最終更新:

119
Comment

【4735294】夫の再就職

投稿者: さくら   (ID:j/h3yi8CKtQ) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:16

ご主人様やご親戚が 金融 官庁 などで早期退職が慣例となっている業界の方 どのような条件で再就職されましたか?年収、業界、退職金などお教えいただけるとうれしいです。我が家はまさにもうすぐ 再就職、今岐路にたたされています。(難関大卒 まあまあの出世度合い 次官などの高級官僚ではありません。)
 
世間的には多々ご批判があることも承知しています。ただ、我が家も年金まで生活していかなくてはならないのです。
お知恵をおかしください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【4739650】 投稿者: 我が家は  (ID:Vx0Y/EGW6OA) 投稿日時:2017年 10月 15日 22:32

    基本、もし充分暮らせるなら60歳定年で終えたいそうです。
    それは難しそうだよね〜〜まあ、まだ働くか
    というニュアンス。

    男性って、仕事ばかりして来ているから
    仕事が無くなったら何もすることなくて
    ボケたりしちゃう、、と自分の父親世代の時は言われていましたが
    それよりも平均寿命が延びている今、そんなことは無いのでしょうか?仕事が無くなって淋しいとかはないのかしら。

    人によるのかな。

    我が家の夫みたいな人もいるのかな。

  2. 【4739834】 投稿者: 妻の功績  (ID:.58wqMDgS0.) 投稿日時:2017年 10月 16日 01:25

    最近、夫(理系博士卒)が55歳で役職定年で大手メーカーを退職し、3か月後に中小メーカーに再就職しました。前の会社の負担で転職エージェント会社を利用できたんですが、ろくな仕事を紹介されないので、自分で外資エージェントなどに登録しました。結局、シニア管理職専門のヘッドハンティング会社から声をかけてもらって決まりました。なお、会社都合ということで退職金は通常の3倍いただき、雇用保険も待機期間なしで受給できました。

    年収はヘッドハンターが交渉してくれるのですが、本人は前職の6割ぐらいでよいと伝え、欲を出さなかったのも成約に至った要因かと思います。

    私は自分の給料だけでも十分暮らせるので、「慌てて決めなくてよい、本当にやりたい仕事を選ぶべき」と言い、もし私に収入がなかったら、毎日「早く見つけて」とせっつかれるよ、こういう奥さんでよかったね、と恩を売りました。ちなみに、15年ぐらい前に会社が正当に評価してくれないので転職すると言った時もOKしました。実際、上司に伝えたら、辞められると困ると思ったらしく、それ以降はまあ順調に役職・給料が上がりました。その時も「私のおかげだよね」と大きな顔をしました 笑。

  3. 【4739858】 投稿者: まあ  (ID:Vg/l74iWuP.) 投稿日時:2017年 10月 16日 02:33

    役職定年後、天下り先というか、出向先は、元の会社が決めてくれるわけじゃないのですね。
    大変そう。

  4. 【4739983】 投稿者: 区切り  (ID:sAAaNXJoceU) 投稿日時:2017年 10月 16日 08:54

    定年って、役職定年でもなんでもいい制度だと思いますよ。
    我が家も含め、周囲に会社経営者が多いのですが、年老いた親がいつまでも退かず、頭痛のタネになっている会社がとても多いです。
    仕事はほぼ子供に任せているのに、ものすごい高給取り。
    サラリーマンにはあり得ない役員報酬と好き放題使える経費を決して手放しません。
    ある会社は、社長であるお父様が心筋梗塞で倒れ、強制退場になりました。
    友人は「寝たきりになった父には悪いけれど、正直ホッとした」とやっと世代交代が出来たことに安堵していました。

    60でキッチリ老後が始められるというのは、自分で区切りをつけなくてはいけない経営者にとっては、ある意味羨ましい制度です。

  5. 【4739990】 投稿者: 妻の資質も大事  (ID:.K8BpbguKFM) 投稿日時:2017年 10月 16日 09:01

    妻の功績さまのご主人の場合、得をしたのは退職金の差額分という解釈でよろしいのでしょうか?
    年収4割減なら、役職定年後の年収減分と同程度かと思われましたので。

    役職定年の年齢になった際、少しでも事を有利に運ぶには、情報と知恵と、あとは経済的・精神的なゆとりが必要なのかもしれませんね。

    うちは幸い役職定年はありませんでしたが、もしも55歳で年収減だったら、老後費用にかなり不安が残る状態だったと思います。
    50歳時点で、私は何にも考えていなかったような•••
    たまたま、結果オーライで済んだだけで、当時を振り返るとちょっと怖ろしくなったり
    賢く立ち回るには、内助の功も大切なんですね。
    お金もですが、知恵のほうも、です。

  6. 【4740005】 投稿者: わかる・・・  (ID:mu.qZMKatu.) 投稿日時:2017年 10月 16日 09:10

    80過ぎてスマホもパソコンもろくに使えないくせに、「仕事のことは自分が
    一番わかってる!」といってまだまだ居座る居座る。
    今日いきなり卒中でぶっ倒れるかもしれない、そろそろ男の平均寿命
    だっつーの。
    自分の孫くらいの社員に「俺がお前くらいの頃は…」延々と説教、
    誰も聞いてない。
    普段はほとんど仕事してないのに、何かあったら烈火のごとく怒り。
    だったらいつもちゃんと仕事してろよ。
    私の父です。

  7. 【4740015】 投稿者: 経験者の妻  (ID:qj.xnxaGmZc) 投稿日時:2017年 10月 16日 09:20

    うちの旦那は今年の春に役職定年を迎えました。
    50代前半です。
    部長級の同期で役員級になれないだろう人は皆一緒の定年でした。
    その上で、子会社に行く人がいれば、取引先の中小に行く人もいれば、
    様々なようでした。基本的に本人の希望がなければ会社が再就職先を決めてくれます。
    うちは子会社の部長職に就きましたが、給料は年俸制になりました。
    現役時代の2割減、それなりの成果を出さないと今の年収の維持も厳しいようです。
    今の時代当たり前のことですが。

    課長級の人は更に3年後に定年になるそうですが、
    再就職先は自分で決めないといけないそうです。
    更に役職のない人は60か65か、きっと選択できるのでしょうが、
    最後まで本社に居られるみたいです。

    うちも昨年ぐらいまでは役職定年制度については詳しい知識なしでした。
    そろそろなのか?まだ先か?ぐらいに思っていました。
    それこそ昨年秋に黄昏研修?があり、そこで色々詳しく知った次第です。
    春から私はしょっちゅう計算機で老後の資金シミュレーションばかりやってます笑笑

    旦那は下手に偉くならない方が良かった、なんて言ってます。
    まだまだ現役でやれるのになぁなんて私も思います。
    でもこれが現実なんですね。

    うちは理系院卒の割には結婚が早かった笑ので、
    娘は既に就職、息子はあと一年で大学卒業です。
    同じく定年を迎えた人の中には子供がまだ中学生の人もいるそうですから、
    若いうちからの資金計画は大切だなと今更ながら実感しています。

  8. 【4740022】 投稿者: うち  (ID:eH0Uz7GgPZk) 投稿日時:2017年 10月 16日 09:31

    早期退職して引退して働かないで好きなことして暮らす、と言っています。

    みなさんち、再就職を考えてくれるなんて、いいですね・・・

    働きたくない、というなら、しょうがないかな、と思ってます。
    贅沢できないけど、、収入なくともいいいや、と思ってます。
    老人になったら、お金も大事だけど、残りの時間も大事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す