最終更新:

49
Comment

【5245122】住宅ローンの組み方

投稿者: ロンロン   (ID:ZmAl.PkGVHI) 投稿日時:2018年 12月 29日 15:10

現在年長、年中子供がおり、子供が小さいうちに戸建に住んでみたく都内に家を購入しました。
中学受験も視野に入れているので、こちらでご相談させてください。
夫婦ともに30代後半です。

夫年収1100万。
貯金5000万。
子供の学費保険一括で一人分500万払い済み。
親の援助1000万。
家の価格、9700万。
正直予算をだいぶオーバーしてしまいましたが、将来の売却も考え、都内人気学区、駅近、整形地など、子供が独立したら7000万以上(土地相場を見ると8000万以上で売ってる)で売れると見込んでいます。
子供の独立後は夫の実家を相続するかマンションに住み替えなどもありかと考え中です。

ローン金額6000万。
→手元に残るお金役2300万。月々の支払い15.5万以上。
手取りが45万くらいになるので残り30万の生活費。
おそらく月の貯蓄は厳しいのでボーナスには手をつけず年間貯蓄予想250万。
ローン5000万。
→手元に残るお金役1300万。月々の支払い13万程度月々5万貯蓄に回し年間貯蓄予想300万くらい。
みなさんならローンどう組みますか。
中学受験を控えた、もしくは私立中学に通わせているご家庭は月の生活費いくらくらい必要でしょうか。

手元に2000万以上残し1000万くらいは運用に回すか、
手元を1000万ほどにし節約して貯金のピッチを進めるか…
かなりローン額が大きいですが、いざという時は(変動なので金利が上がるや夫が働けないなど)私の独身時代の貯金2000万や相続などもありそうです。
ローンはいくらぐらいがきつくないでしょうか。
経験者の方のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【5245258】 投稿者: よくわからんけど  (ID:s7yG4vLBFEw) 投稿日時:2018年 12月 29日 17:38

    住宅ローンを組まない場合、賃貸の費用がかかりますからねぇ、更新料もありますし。
    奥様の貯金や相続、旦那さんの退職金があるのならば、なんとかなるのかなぁ。
    新築の場合は最初の3年間、建物部分の固定資産税の軽減があります。あとは、固定資産税は、住宅ローン減税10年間の部分を回すことにして。
    空前の低金利から若干上がり始めているので、変動金利を固定金利にして、返済は月々13万円代におさえたい。ご主人実家からの援助1000万円の存在は大きいので、やはりもう少し頭金を増やすか。ただ、引っ越すと、異様にお金がかかるんですよね、光通信の工事費用ですとか、ケーブルテレビの工事費用ですとか、ガス水道電気の工事費用ですとか、損害保険地震保険など、いろいろ。なので、やはり、現金は手元に置いておいて、月々15万5千円の返済の方が良いかもしれません。ボーナスには手を付けることになるかもしれないですね。
    お子さん一人当たり500万円の学資保険を準備しているとのことですが、二人分ちゃんと準備していますか。一人にしか準備していなかったら危険なので、住宅を買う前に、もう一人の方にも500万円かけておきましょう。住宅の頭金を増やすよりも、むしろ、こっちの方が先かも。

  2. 【5245268】 投稿者: そうね  (ID:4u6TFPs1HCI) 投稿日時:2018年 12月 29日 17:50

    先に教育資金確保して、いくらローン組めるか考えるのがいい。
    一人最低1500。塾代や留学費用も入れれば2000。
    それでも足りないかも…

  3. 【5245270】 投稿者: 厳しい  (ID:IMk4ixJGytQ) 投稿日時:2018年 12月 29日 17:52

    相続って、生きてる人が死ぬのをあてにしてるの?

  4. 【5245300】 投稿者: よくわからんけど  (ID:s7yG4vLBFEw) 投稿日時:2018年 12月 29日 18:19

    確かに。相続はあてにならないですね。むしろ支払うことになるかもしれないし、それに30年ローン組んでも、きっとご両親様は30年後以降もお元気でしょうから、あてにならない話ですね。

    中学受験は、自分たちの時代は小3の2月からの3年間の通塾で200万円でしたが、今は(受験料や模試とか季節講習とか含めて。季節講習は決してケチってはいけない、復習で定着させるためには必ず受講させる)300万円と考えた方が良いでしょう。二人で600万円。
    ただし、中学受験をやめて高校受験に切り替えても、やっぱり3年間の塾代は200万円以上かかります。高校受験の時には、中学受験の時と同じように、何校も受験しますし、受験料や入学金や確約などで万単位でお金が飛んでいくのは私立中受験と同じです。公立中に入学するときと高校入学のときと二回制服や備品(私立と同じで決して安くはない)がかかりますので、私立中+定期代+塾無し(+習い事・部活の費用)の3年間の費用と、公立中+塾+塾への交通費(+習い事・部活の費用)の3年間の費用、どちらがお金がかかるか、というのは、実は、なんともいえないし、人によっては、高校受験組の方がお金がかかる場合もあります。ここは考え方次第、戦略次第なので、「中学受験して私立中の方が、公立中から高校受験するよりもお金がかかるから、公立中にした方が良い」というのは必ずしもあてはまりません。公立中は学費はかからないかもしれませんが、給食費や部活動費用などもあるし私立中ほどではないかもしれませんがそれでも教材費(教科書は無料)があるし、やっぱり月々1万円以上は学校におさめます、まったくの無料というわけでもないのです。で、公立小中高とずっと放っておいて、大学で法外な金額の私大に行くという事もあり得るので、算盤をはじきつつ、しっかり教育面には目を配りましょう。(エデュですが、自分、都立礼賛組ではないので。)
    私立中の学費はネットで調べられますが、学費+定期代(交通費)を考えた時、旧営団地下鉄系が安いです。メトロなんてひとくくりで言ってますが、昔の都営系は高いような気がする。地下鉄とJRとバス、みたいな2路線、3路線になるとはね上がります。
    なんて書くと、戸建て購入と複数人の私立中受験と大学進学、こりゃ無理だーと思うんですが、それが、なんとかなるものなんですよね。

    マンションだと管理費や駐車場代がかかりますが、戸建てだと、10年目20年目ぐらいに若干リフォーム(給湯器やコンロなどの交換)がかかるかもしれませんが、実はマンションの管理費よりもかなり安いですし、駐車場代がかからない。固定資産税も、共有部分が豪華なマンションの方が高いケースがあります。

    なので、えいやっで買うことはありかと。ローンや名義は旦那様単体でしょうけれども、なんだかスレ主様、奥様の隠し財産がありそうだし。

  5. 【5245309】 投稿者: ちょっとちがう  (ID:E/u/FR9T5Wg) 投稿日時:2018年 12月 29日 18:30

    上の方、ちょっと違うと思います。
    高校受験は、公立+私立1校が基本。もちろん、家庭の方針で4-5校受検(受験)してもかまいませんが、お試しやら午後受験やらの中学受験に比べれば、ずっとお金がかかりません。また、入学金の延納がないのは大学附属くらいで、ほとんどの私立は公立の発表まで待ってくれます。公立の受験料は数千円だし、高校受験はお金がかかりませんよ。
    塾代も、中2の春期講習から1年通って、総額50万円くらいのことが多いんじゃないかな。

    給食費って、これは自治体から補助が出てるんですよ。温かい昼食を一食300円くらいで食べられるんですから、お弁当や私立中学のカフェテリアよりずっといいです。

    ちなみに東京メトロと都営地下鉄は、今も昔も違います。都営のほうが高いのも昔からです。

    スレ主さんに返信すると、一戸建てを買ったのか買おうとしてるのかどっち?
    契約前なのに「買いました」って言うかな?釣りかな。

  6. 【5245336】 投稿者: よくわからんけど  (ID:s7yG4vLBFEw) 投稿日時:2018年 12月 29日 18:51

    確か契約してから、ローンを組むと思いますよ。ローンが通ればよいのですが。
    できれば固定に。で、月々15万5千円の方ですかね。団信に入るだろうから。
    現金を手元に残した方がよさそう、現金減らしておいて今後の月々の貯金に期待してはダメ。

    繰り上げ繰り上げとうるさいですが、繰り上げも手数料かかりますしね、確か。
    繰り上げに手数料がかかるかどうかは確認しておいたほうがよいですよ。

  7. 【5245343】 投稿者: それは  (ID:4u6TFPs1HCI) 投稿日時:2018年 12月 29日 18:57

    高校受験で公立第一志望で二番手三番手校目指すなら、上のかたのおっしゃるような方法もなくはないでしょう。

    しかし、国立や開成、早慶志望となると
    これは中学受験と変わらないくらいかかります。
    早稲アカやサピなどの、大手の塾費用は3年で200万から250万、
    受験校も併願優遇進学はありえませんから、持ち偏差値が高いほど、受験校は多くなります。
    早慶志望だと、早慶だけで4校、現実的な抑えと併願優遇校を受ければ6校ですからね。
    第一志望と抑えの2校のみというのは、
    首都圏の学力上位層ではまず聞きません。

  8. 【5245355】 投稿者: 無謀  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2018年 12月 29日 19:09

    もう買ってしまって、ローンをどう組むかのご相談だと思いますが、年収1100万で、5000万も6000万もローンを組んで大丈夫?というのが、まず第一の印象です。
    9700万の家を購入するなら、家具やカーテン、外回りなどもそれなりにいろいろかかりますよ。
    6000万のローンを月々15.5万程度返すだけでボーナスからは返済しない計画ですよね?完済するのに、何年かけるつもりですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す