最終更新:

53
Comment

【6062085】遺産相続について

投稿者: ぶんぶん   (ID:zUXgmmYcwqw) 投稿日時:2020年 10月 21日 14:13

先日、自営(主にマンション経営)をやっていた父が亡くなり母が他界済みの為、子供である私たち兄弟(私、弟、弟、全員既婚済み子あり)に多額の遺産が残りました。

貯金や換金出来るものだけで推定数億
土地では、推定10億あるかないかありますが、自営で会社もあります。

そこで、遺言書があったのですが取り分が私だけ少ないようです。私は住んでいる自宅と現金のみです。

実家は代々長男主義な家で、嫁は出てったもんだから、関係ないと父に言われ続けられ生きてました。孫である私の子供の援助もなし、実家に遊びに行きお小遣いも甥っ子姪っ子が貰ってても、我が家はななしでした。
または少額、また自営の会社も私だけは入れて貰えず

このままだと保険金(受け取り人は多分弟2人)などを含めると弟2人は土地を除いて数億、入るに対し私だけは自宅と現金合わせて数千万円になってしまいます。

この場合は追加で請求することは可能なのでしょうか?このままでは納得がいきませんので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【6063412】 投稿者: ちょーっと、みんな何なの?  (ID:V8AuXbfpJ8U) 投稿日時:2020年 10月 22日 22:29

    今はコロナで相続税の延納が認められてるのよ。
    (って、いつまで死んだ人の分までかは、わからないけれど)

    10か月、10か月、って、これだけスレ進んでるのに誰も書いてない、ってことは、相続税なんかとは無縁の人達だってバレバレ。

    あっ、これは税理士さんに最初に言われて、各金融機関にも言われて(なので、相続税が不足した場合の融資ができない、って残念がってた)、「ホンマかいな~?そのままにしといていいのー?」と税務署にも聞きに行ったから、ホントよ。



    ちなみに、夫側のは、弟夫婦から話を聞く前に、さっさと弟夫婦にくれてやった。
    闘いもなく全部あげたけど、今、交流なんてない。
    あんな、欲張りドモと離れて、運も上向いてるみたいよ(まさかコロナで延納が認められるなんて、まさに天からの贈り物)。

    闘おうが闘わまいが、兄弟の縁なんてそんなものよ。
    だったら、とことん闘ってみればいいかもね。

  2. 【6063912】 投稿者: 予備検討  (ID:iaZAl5ve7AE) 投稿日時:2020年 10月 23日 12:46

    なぜ、何に対してお怒りなのか解りかねますが、落ち着きましょう。
    納付期限については、スレ立ての一時間半後には既に指摘されています。
    6062162番のレス。
    その後、私も指摘しました。

  3. 【6063957】 投稿者: 違うのよ  (ID:V8AuXbfpJ8U) 投稿日時:2020年 10月 23日 13:25

    通常は10ヶ月だけれど、コロナの影響で、今は期限がないの。
    その代わり、申告と納付が同時。
    用紙に税理士・会計士の一筆を添えればいい。

    それは誰も書いていない。


    例えばの話、少しでも先になれば数千万単位で貯められて、億単位で不動産を処分しなくて済む事にもなるし、助かる人沢山いるはず。
    でも多分、そういう人はエデュにはあまり出入りしてないってことかも。


    もしスレ主さんが、協議が纏まらなくなった場合、時間があれば望みに近付けるかも。

    「期限があるので急いで」と言われたら、「今はコロナで先延ばししてもいいと聞いている。もう少し協議しましょう」と言える。

  4. 【6064084】 投稿者: 憤慨  (ID:kVIajmr2uyM) 投稿日時:2020年 10月 23日 15:54

    遺言書をのこしてもしこりが残るんだね。

    遺産相続争いをした過去の記憶が蘇ってきた、フンガアですよ。遺言書に対抗できるのは遺留分減殺請求だけでしょ。弁護士に依頼し財産の総ざらいから始めては如何。当然姉弟関係は絶縁となります。

    49日法要も出席すると言ったのにすっぽかし、裏で弁護士と相談、そして突然・・・、お金が絡むと人は変貌するよ。

  5. 【6064502】 投稿者: 争続だよね  (ID:s48SMfj5hvE) 投稿日時:2020年 10月 24日 00:29

    遺言書がある方が揉めそうなイメージ。
    遺言書を開けてびっくり!みたいな。

    不動産が会社所有かお父さん所有か分からないとのこと。
    登記簿(全部事項証明書)取るのが一番正確だけど、把握してない不動産も往々にしてあるから、まずは役所に行って、お父さんの名寄帳取って来たら良いよ。相続人だから取得出来るはず。

    ついでに固定資産税の評価証明書も取ってくるとか。ただし評価証明書の価額は時価とも相続税評価額とも違うのでご注意(主に土地)を。

  6. 【6064610】 投稿者: 自営なのでしたら  (ID:TUgalKRL.uI) 投稿日時:2020年 10月 24日 08:19

    >そこで、遺言書があったのですが取り分が私だけ少ないようです。

    「ようです。」ってことははっきりとはわからないのですか?
    最初の書き込みを拝見して感じたのは
    土地は会社名義になっていて会社の株はお父様の生前に弟さんたちの名義になっているのではないかと言うことです。
    今回、相続対象になる財産はスレ主さんと弟さんたちは同じくらいなのかもしれません。

  7. 【6064679】 投稿者: 憤慨  (ID:kVIajmr2uyM) 投稿日時:2020年 10月 24日 09:43

    >遺言書がある方が揉めそうなイメージ。
    遺言書を開けてびっくり!みたいな。

    先ず、その遺言書に疑義が呈され本物かから始まります。

  8. 【6064707】 投稿者: 犬神家の一族  (ID:5tCn6S0SWbY) 投稿日時:2020年 10月 24日 10:14

    弁護士が、徐に相続額と相続人を読み上げる。

    そんな感じ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す