最終更新:

44
Comment

【2987203】早実と慶應横浜

投稿者: 興味本位   (ID:fZki5JKkIa6) 投稿日時:2013年 05月 30日 22:33

男の子の場合、早実と慶應横浜に合格した場合、
どちらに行かせたいと思いますか?

早実と幼稚舎なら、やはり幼稚舎だとは思うのですが、
慶應横浜は立地もありますし、あの学費ですからどうなのでしょうね?
それでもやはり「慶應」ブランドが強いのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3008862】 投稿者: 好みで  (ID:Io0yiD9ImBo) 投稿日時:2013年 06月 18日 17:58

    好みで選ぶと早実かな

  2. 【3017949】 投稿者: 実際問題  (ID:/q.f3V6M/h6) 投稿日時:2013年 06月 26日 11:34

    江田は遠いですけど、国分寺も負けず劣らず遠いですよね。
    でも、両校とも都心方面から通う場合は逆ラッシュになるから、その点は良いのではないかと思います。

    ただ、駅からの通学路となりますと、江田の場合は歩道が整備されており、交差点を一か所渡れば後は学校までほぼ住宅街といえる閑静な環境の中を歩いていくことになりますけど、国分寺だとパチンコ屋、個室ビデオ、サラ金やら何やら賑やかな通り(風俗店が無いだけマシですが)を抜けなくてはならない上に、駅のロータリーに出入りするバス、タクシーといった車両の往来がある中、ガードレールで区切られていない道を歩いて行かなくてはならないのがちょっと心配です。

  3. 【3019573】 投稿者: 早大出身者ですが・・・  (ID:G/JhoXDwU8s) 投稿日時:2013年 06月 27日 14:15

    残念ながら、今の早稲田に子供は預けられないかな。

    大学の方向性が見えない。
    大隈さんは、官学(=東大)の対抗軸として、東京専門学校を設立し、中央ではなく地方、内からではなく外から、国や組織を形成できる人間を育てようとしたけど、もはや早実の小学校は、方向性欠如の具体例にしか見えません。

    慶應の幼稚舎は、福澤さんが和田さんに命じて幼少期の教育の重要性を感じて創立された学校です。

    横浜初等部も、その流れを組みながら、新しい環境で新しい取り組みも行うと受け止めています。

    上の方に、偏差値で早稲田が慶應の方が上だと記載がありましたが、大学の受験科目数が違うので、単純比較は難しいと思います。

    むしろ両方合格した受験生が早慶どちらを選んだか・・・ですよね。

    司法試験の合格者も、長らく慶應の方が多いですし、一般的には就職も慶應の方がいいですよね。

    甲子園目指して、果てはプロ野球選手になるなら、早実かもしれないけど。


    学校の設備も早実初等部はイマイチですし、早稲田に行きたいなら、中学、高校、大学で充分だと思います。

  4. 【3019600】 投稿者: 司法試験?  (ID:HX7uMKY0B/6) 投稿日時:2013年 06月 27日 14:33

    平成12年~22年の旧司法試験の累計合格者数は、

    早稲田 1292名
    慶應  852名

    ですよ。
    「司法試験の合格者も、長らく慶應の方が多い」とは言えないのではないでしょうか?
    新司法試験では、慶應の方が多い年もあるようですが。

  5. 【3019681】 投稿者: 事実はこちら  (ID:IMfAnoRwArA) 投稿日時:2013年 06月 27日 16:00

    >【3019573】 投稿者: 早大出身者ですが・・・(ID:G/JhoXDwU8s)投稿日時:13年 06月 27日 14:15<<

    いやはや、こんなあからさまな早稲田なりすまし見たの久しぶりですわ(笑)。


    >上の方に、偏差値で早稲田が慶應の方が上だと記載がありましたが<<

    それね、慶應偏差値が1科目2科目換算だから高く見えるだけの話ですよ。


    >一般的には就職も慶應の方がいいですよね。<<

    それは慶應を買いかぶりすぎ。ほとんど変わりません。

    ◆2012年3月卒 有力大企業325社:企業別採用者数トップ大学ランキング◆
    ~サンデー毎日 2012-8-5 号~
    ※一部重複あり  ()は325社全体に占める割合  ■=5社

    【それぞれの大学が有力大企業325社のうち何社でその企業の採用者数1位だったかのランキング】


    早稲田大 108社  (33.2%)  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    慶應義塾  63社  (19.4%)  ■■■■■■■■■■■■■

    早慶の学生比率=10:7


    ちなみに

    東大合格者数上位校 東早慶現役進学者数の変遷
    ※ -は非回答 早稲田>慶應…○ 慶應>早稲田…● 早稲田=慶應…△
    ※2011年データ…サンデー毎日2011.8.21・28号
    ※2013年データ…サンデー毎日2013.6.23号

             <2011年>      <2013年>    
           東大 早大 慶大    東大  早大 慶大
    開成高校 -   -  -   →○124  18  14
    筑波駒場 74   6   9 ●→○ 64   8   5
    桜蔭高校 58  19  10 ○→○ 55  12   7
    駒場東邦 46  15  19 ●→● 42  10  20
    聖光学院 45  21  26 ●→● 49  27  34
    栄光学園 44   2  10 ●→● 38   7  16
    麻布高校 42  10  20 ●→   -   -  -
    学芸大附 42  17  19 ●→● 34  21  22
    浅野高校 27  31  41 ●→● 19  28  42
    女子学院 27  46  23 ○→○ 30  28  21
    渋谷幕張 25  33  35 ●→○ 39  29  23
    海城高校 24  28  38 ●→● 28  31  32
    桐朋高校 23  22  27 ●→● 12  23  24
    日比谷高 22  22  33 ●→● 14  24  30
    城北高校 20  32  35 ●→○  7  37  17
    巣鴨高校 19  14  15 ●→● 13  13  18
    武蔵高校 18   9   9 △→△ 16  11  11
    都立西高   14   9  10 ●→○ 18  35  18
    県立浦和 13  19  16 ○→○ 20  28  15
    県立千葉 11  25  26 ●→○ 13  29  20

    <2011年>  ○早稲田>慶應…3  △早稲田=慶應…1  ●慶應>早稲田…15
       ↓
    <2013年>  ○早稲田>慶應…9  △早稲田=慶應…1  ●慶應>早稲田…9


    東大合格者数上位校では明らかに慶應→早稲田のトレンドになってますな。

  6. 【3020528】 投稿者: 週刊朝日7月5日号  (ID:d239BC3NVLM) 投稿日時:2013年 06月 28日 08:49

    「現役進学者が選んだ『本命』大学はここだ!」、によると「早稲田より慶應」となっていますね。

  7. 【3021005】 投稿者: 今のトレンド  (ID:eYgUOXoWZRA) 投稿日時:2013年 06月 28日 16:24

    「現役進学者が選んだ『本命』大学はここだ!」、によると「早稲田より慶應」となっていますね。<<


    その週刊誌の記事あちこちのスレで論破されてるやつなんですけど?。(笑)
    前々レスの詳しいデータが示すように今は「慶應から早稲田」がトレンドですね。

  8. 【3021349】 投稿者: 週刊朝日7月5日号  (ID:KD4fxrOnFHI) 投稿日時:2013年 06月 28日 22:16

    へぇ、そんなにあちこちで論破されてるんですか?
    それは失礼しました。

    部外者(平成元年東大法卒)としては、学生数45000人弱のワセダと29000人弱のケイオーではそもそも分母が違いすぎるので比較する意味が分からないんですけど、これもあちこちで論破されてるんですかね…。

    この手の話でアツクなる人の気持ちがよく分からんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す