最終更新:

322
Comment

【1204673】京都市の公立中高一貫校の学校力

投稿者: がんばれ公立   (ID:LfAJSzX4iUc) 投稿日時:2009年 02月 26日 15:57

 開校6年目を迎えた京都市の公立中高一貫校、市立西京高校附属中学と
府立洛北高校附属中学。いよいよ来年に迎える一期生の大学受験でも
かなりの実績が期待されています。
公立のため、中学の授業料0円という魅力もあり、今春の入試(適性検査)
でもそれぞれ倍率8.08倍と、6.23倍と相変わらずの人気ぶりです。
 でも在校生の絶対数が少ない事もあり、いまひとつ見えてこない実態
とその進学力も含めた学校力! さてその実力は人気どうり?それとも
人気先行?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1986110】 投稿者: トントン  (ID:Qf9ZNUX9ixE) 投稿日時:2011年 01月 20日 22:26

    過去問を比べたところ、洛北と比べて、西京のほうが少し安易な印象を受けたのですが、いかがでしょうか?

    洛北は、平行して、ある程度、私立対策もしていないと、問題が解けないような気がします。

    そのようなこともあって、西京のほうが、倍率が高いのかな?と思いました。

    また、交通の便も西京のほうがいいですね。

  2. 【1986152】 投稿者: 生徒  (ID:yzEVTSIXlWA) 投稿日時:2011年 01月 20日 22:57

    120人も受かるんやったら

    もしかしたら入れるかも

    って人が多いんちゃうかな?

  3. 【1987035】 投稿者: 洛北西京  (ID:ydYOp5zdUMQ) 投稿日時:2011年 01月 21日 18:32

    西京からの京大合格実績を見ると、高入との区別はわからないが、そこそこの数字を挙げています。
    中学入試段階で、比較的洛北より入りやすそうな西京が、健闘しているところを見ると、入学してからの6年間でむしろ西京のほうが伸びしろが大きいのでしょうか。

  4. 【1987338】 投稿者: 青田買い  (ID:nDPaaFtqbUA) 投稿日時:2011年 01月 21日 23:04

    >西京からの京大合格実績を見ると、高入との区別はわからないが、そこそこの数字を挙げています。
    TOP層は中入組が多いです。高入組みも市内の生徒なら、中学入試で受験していたかも知れません。今後は堀川高校に入るような生徒が、洛北・西京に集まってくるでしょうね。

    数年後には、両校が、堀川を抜くでしょう。

  5. 【1989008】 投稿者: 公立で十分なはず  (ID:x6BybmbcNI.) 投稿日時:2011年 01月 23日 14:45

    京都の公立事情には詳しくないので、教えていただければと思います。
    西京や洛北といった公立のスレッドには教育熱心な方のコメントが多く見られますし、
    公立高校に十分な期待が持てるような印象を持っておりました。

    しかし、子供が通う塾の担当者からは、
    「京都市では公立一貫校発足後でも、旧帝上位校への進学者は、僅か2割の私立高出身者のシェアが8割」
    「医学部や、弁護士試験の合格率が高いロースクール設置大学に限定すると、公立高からの進学は稀」
    といった理由で、強く私立中学進学を勧められます(子供は医学部進学を希望していません)。

    私立中高と公立一貫校は、同じ土俵で教育をしているはずだと思っているのですが、
    そういう認識には誤りがあるのでしょうか。何か大きな違いがあるのでしょうか。

  6. 【1989572】 投稿者: ・・・塾  (ID:eYraDuOIKZg) 投稿日時:2011年 01月 24日 03:00

    >しかし、子供が通う塾の担当者からは・・・

    塾の担当者の方が言われている数字はおそらく間違いではないでしょう。
    しかし、京都でも私立でないとダメという時代は終わりました。公立でも本人次第でどこへでも
    いける環境はある程度整ったと思います。

    ただ、大手であるほど塾と私立の関係は持ちつ持たれつであることと、
    これも大手であるほど公立受検のノウハウがないので合格させる自信がないのではないでしょうか。


    >私立中高と公立一貫校は、同じ土俵で教育をしているはずだと思っているのですが、

    私の個人的見解としては、京都の場合はかなり近い土俵のような気がしますが。

  7. 【1990383】 投稿者: 生徒  (ID:INQ2DwyMox6) 投稿日時:2011年 01月 24日 18:20

    私立が2割なら
    公立の中高一貫はもっと少ないですよ。
    京都ではたった3校じゃないですか!!
    それに定員も少ないですし、まだできて日もありません。
    というより1期生が卒業したばかりでもうすぐやっと2期生が卒業ですよ。
    まだ結果を求めるには早いと思います。

  8. 【1990493】 投稿者: 未来予測  (ID:qMKzEZ7wyq2) 投稿日時:2011年 01月 24日 19:56

    >「京都市では公立一貫校発足後でも、旧帝上位校への進学者は、僅か2割の私立高出身者のシェアが8割」
    今は、そんなもんでしょう。
    今後、公立中高一貫の旧帝上位校への進学者が増えてくれば、私学でなくてもいいと考える父兄が増えるので、50年後になれば、恐らく逆点するでしょう。

    昔は、洛南とか落ちこぼれの学校だったし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す