最終更新:

50
Comment

【620516】小石川・武蔵・両国で都立中御三家

投稿者: 都立中御三家   (ID:vgw1hAjtPnQ) 投稿日時:2007年 04月 21日 17:08

一部では、小石川・武蔵・両国で上位都立中御三家を形成するのではないかというウワサがある。
これらの学校を比較したり情報交換するスレッドです。


小石川は都立中高一貫校の中では断トツの難易度。志望者層の学力レベルが他校と比較して高く、上位私立との併願者も多い。入試の問題数も最も多い。実験を極めて重視した独自の理数教育と、小石川教養主義で知られている。


武蔵は2008年度から附属中学を設置。問題量などはかなり小石川と似ており、多摩地域のトップ都立中としての地位を確立しそう。自由な校風で高校入試では人気校。教科の枠を越えて学ぶ地球学を実施する。


両国は芥川龍之介や石田衣良などの小説家を多く輩出する下町の名門校。国語力を重視している。23区内の都立中の難易度では、小石川に次ぐ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【622303】 投稿者: インキュベーター  (ID:LLeOgXpn9cA) 投稿日時:2007年 04月 24日 14:50

    「違うほうがいい」さんの仰っている意味は、塾通いの程度問題の事なのでしょう。
    塾に通えば学力は確かに向上します。しかしそれは所詮小学生のレベルですから
    今後の伸びを考えるとご心配な面もあるのでしょう。学力と知力は両輪の関係にあることはご承知の事と思います。
    知力は、様々な経験を通して養われる物ですから学力に偏りすぎても大きく成長できませんよ!と仰りたいのだと推測いたします。
    そうは言っても、目先の学力が・・・とお考えの方も多いのは当然の事ですので、
    個々のケースで色々なご意見があることでしょう。
    先々伸び続けるには、今何が必要なのかを考える事が親の役目でもあり
    また焦らずしっかりとした土台を築くのも親の役目だと感じております。
    私個人の見解としては、学校以外の時間を+αの勉強、運動、知力を養う色々な体験(読書、旅行なども含む)1/3ずつ位の方が、小学生の時代は良いのではないでしょうか。
    皆様のご意見もお聞かせください。

  2. 【622311】 投稿者: 都内在住  (ID:RQpSRd24XxU) 投稿日時:2007年 04月 24日 15:03

    学力、知力ともに大切でしょう。

    私はもうひとつ「発想力」もあればいいと考えています。
    でも、日本の子供にはその発想力が貧困なのではという人もいます。

    発想力はどのように育まれるのでしょうか?

    私は「遊び」の中で育まれるのではないかと考えています。

    自分の子供には、大いに遊び大いに勉強し、社会に出たときには世界というフィールドで活躍してほしいなと考えています。

  3. 【622353】 投稿者: インキュベーター  (ID:LLeOgXpn9cA) 投稿日時:2007年 04月 24日 16:10

    発想力もそうですね。知力の一部の様にも思えますが、都内在住さんが、あえてそう仰った事には、これからの日本人が求められている能力を感じられておられるのでしょう。
    私も遊びは大変重要と考えて居ります。しかも自然の中でのような・・・。
    与えられた道具で遊ぶのではなく道具を自分で探してきた物で利用する。そこには、加工、改良などの作業もあり共同作業もあったりもします。これほど高度な知育はないと思っておりますが、私を含め都内在住者には、頭の痛い問題だと思います。少し親として頭を使わないといけない部分なのかもしれませんね。
    私事ですが我が家では、海、山、公園色々なとことに出向いて、生物、植物他を観察したり採集したりしました。生き物の飼育も色々しました。博物館巡りもよくしました。都会の有利な点は大いに利用しようと思いまして。
    次第に自分の方が楽しんでいるのでは?というくらいになりましたが、それ位のほうが
    効果もあるのではないでしょうか。

  4. 【622362】 投稿者: 都内在住  (ID:RQpSRd24XxU) 投稿日時:2007年 04月 24日 16:31

    もうひとつ大切な能力を忘れていました。

    コミュニケーション能力です。
    グローバルで活躍するときに必要となります。

    実はこれも「遊び」の中で培われる能力です。

  5. 【622674】 投稿者: そういう私も武蔵ファン  (ID:VSeySuSr2Ag) 投稿日時:2007年 04月 24日 22:59

    小学生にひねりはいらないです。大学入試でいえば小論文のような感じですよね。都立の適性試験は・・・。

    高いお金を払って塾にいっているんだから、コテコテのテストにして欲しい!

  6. 【622694】 投稿者: 違う方がいい  (ID:weuRXcsoSkU) 投稿日時:2007年 04月 24日 23:11

    私が小学生の頃、子供同士で「あの子はできる、頭が良い」と
    一目置かれていたのは、物知り少年や文学少女の類で、たくさん
    本を読んでいたり、新聞やニュースや、歴史や雑学にも詳しかっ
    たりした子供達でした。そういう子は、下町の普通の公立小にも、
    クラスに2,3人はいたと思います。
    塾通いしていた転勤族の子供達(当時はごく少数でしたが)とは、
    また全然カラーが違いましたよ。


    うちの子は低学年ですが、学童の上級生達を見ても、やっぱり、
    進学塾に行ってなくても、雑学の王みたいな子とか、受け答えから
    頭の回転が速い、よく色々知っていると思われる子がいる。
    でもこういう子供達が浮かび上がるのは、今の時代では、昔より
    さらに、難しいことでしょう。もったいないなあ、・・・
    公立中高一貫が、受け皿にならないものか?・・・と思うわけです。


    まあ、地方出身者のたわごとです。

  7. 【623623】 投稿者: そういう私も武蔵ファン  (ID:VSeySuSr2Ag) 投稿日時:2007年 04月 25日 23:13

    小学生に総合力を求めても・・・って気がします。
    大学入試でさえ知識系の試験なのに・・・。

    皆様の思うところは分かりますが・・・個人的には如何なものかと・・・

    武蔵の説明会に行きましたけど、既に先陣を切っている他の公立中高一貫校には負けたくない姿勢、優秀な生徒を熱望している姿勢が伝わってきました。
    それを考えるなら、私立中学のような試験問題の方が私立受験組から流れてきやすいですし、優秀な生徒が集まるのではと思います。(私立受験者にとって受験しやすいですよね)

    今の試験問題(適性試験)では、2/3は都立より他の私立を優先する人が多いと思いますけど。


    まあ、うちは再来年、都立武蔵受けさせます!

    皆様頑張りましょう。


  8. 【623660】 投稿者: バナナ  (ID:LLeOgXpn9cA) 投稿日時:2007年 04月 26日 00:25

    仰るように学力優秀な生徒は私立、国立に行くでしょう。
    都立としては将来に向けて伸び続ける事の出来る生徒を集めて、教育すると言うのが
    コンセプトではないでしょうか。学校間の実績争いに振り回されると中途半端な結果になりそうですね。進学実績のみならず30年後の同窓会でどれくらいのメンバーが集まるかが
    真の結果だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す