最終更新:

19
Comment

【6574492】適性検査、時間を気にして、文章の見落としが多い

投稿者: 流し読み   (ID:/UsQ3WeEDug) 投稿日時:2021年 11月 30日 23:30

件名どおりの悩みです。
過去問を解き始めて特になのですが、
適性検査の膨大な文章に圧倒され、焦っているのか、
文章をちゃんと読まず、簡単な問題まで間違うようになっています。
基本、流し読みしているそうです。

見直しで「ちゃんと読んでいなかった」「そういう意味だったんだ」の連続です。
今まで模試やプレテストなどではわりと順調だったのですが、
最近ミスが目立ち、どうしていいものか、、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6577294】 投稿者: 実力不足  (ID:H9KC//jnTLc) 投稿日時:2021年 12月 03日 13:37

    少し辛口ですが、ケアレスミスをするのも実力です。
    問題文をよく読まない(読めない)のも実力です。

    そして、
    >面倒くさがり、かつ頑固でなかなか実践してくれません、、、
    これは能力の限界です(現在の、という意味ですが)。

    実力がついてくれば、大量の文章があっても落ち着いて処理できるようになります。
    どうしたものか?とのことですが、実力が不足しているだけだと思うので、実力を上げるしかないでしょう。

  2. 【6578234】 投稿者: 通りすがり  (ID:lQixiN2axes) 投稿日時:2021年 12月 04日 13:44

    適性検査は、問題自体は簡単そうに見えますが、かなりの処理スピードが必要です。計算や記述が遅いと間に合いません。
    スピード不足が弱点なら、そこを今から徹底的に対策すればよいとわかって良かったと思いますよ?

    テレビに出ていた御三家に合格した子が「試験時間が50分なら、タイマーを40分にして過去問を解く」と言っていました。
    塾の先生も、「開成に合格する子も計算ミスやうっかりミスくらいするよ。でも彼らには見直す余裕がある」と言っていました。
    できる子は処理スピードがものすごく早いです。

    塾の宿題をやる時などに、タイマーを使った勉強を心がけてみては?
    日頃から焦る状況を作って勉強するといいと思います。

  3. 【6579068】 投稿者: 流し読み  (ID:/UsQ3WeEDug) 投稿日時:2021年 12月 05日 11:51

    子供のタイプにもよるのかもしれません。
    上の子ならモモさんのような理想的な対応ができたのですが、
    今回の下の子は、なかなか一筋縄でいかなくて、、、

    でも、たしかに今回は私も干渉しすぎていたかもしれません。
    もっと子供に委ねないとだめですね。反省です。
    ありがとうございます。

  4. 【6579076】 投稿者: 流し読み  (ID:/UsQ3WeEDug) 投稿日時:2021年 12月 05日 11:56

    応援ありがとうございます。
    声かけ、大事ですね。

    話が長いと全く聞かないタイプなので、
    少ない言葉で、響くように気を付けます。

    当日のことまで全然考えていなかったので、お聞きできてよかったです。
    ありがとうございます。

  5. 【6579090】 投稿者: 流し読み  (ID:/UsQ3WeEDug) 投稿日時:2021年 12月 05日 12:12

    おっしゃるとおりです。
    問題を見ていると、知識だけでなく、
    全てを含めての「適性検査」なんだなあと実感させられています。

    数年前に合格済みの上の子を見ていると、
    入学後の授業についていくには、やはりこうしたテストをクリアする子でないと入学後がつらいと感じています。
    上の子は全く親がかかわらなくて(どんな過去問内容かも今回知りました)、
    しかも通塾も短期間で合格したタイプでした。

    今回の下の子にはいろんなものが足りず、
    入学できてもついていくのが厳しいのではと感じています。
    結果が悪くても、なんで!?と思わず、受け入れられそうです。
    それが本人のためでもあると感じています。

  6. 【6579103】 投稿者: 流し読み  (ID:/UsQ3WeEDug) 投稿日時:2021年 12月 05日 12:29

    普段から少し負荷をかけて取り組ませるの、いいですね。

    我が子を見ていると、要領の悪い解き方をしていることが多い気がします。
    もっとよい解き方があるのに、地道に全部書き出したりして根性で解いてるものもあります。

    その都度こっちのほうがいいよと声かけても、受け入れてきませんでした。
    答えが合っていたらそれでいいというタイプなので、
    よりスマートな解法を取り入れようともしてこなかったんだと思います。

    全てを含めて、受け入れようと思います。

  7. 【6579235】 投稿者: 都立合格組  (ID:JZgiEuOgWTA) 投稿日時:2021年 12月 05日 15:09

    スレ主さん 都立適性検査のいわゆる適1のことで心配しているのでしょうか?適1は出題者の意図にどれだけ的確に答えているか、出題の条件通りに答えているかがカギになります。一流小説のような素晴らしい文章を書く必要はありません。題意をくみ取ることが大切なので数をこなして慣れてください。適2適3は理数的思考を試す問題が多く、時間との勝負にもなります。サイコロ問題、方陣系は毎年のように出題されています。これも過去問を多く解いて慣れることですね。過去問を多く解けばおのずと出題傾向と解法が身についてきます。だからenaなど、6年の9月以降は徹底的に過去問をやらせて、解法を体で覚えさせているようです。

  8. 【6581533】 投稿者: 流し読み  (ID:/UsQ3WeEDug) 投稿日時:2021年 12月 07日 20:21

    都立ではない所なのです。
    でも、副教材で都立の問題も解いているようなので、
    問題は同じような感じだと思います。

    作文、そうですよね!
    我が子はお恥ずかしながら、
    読解部分はほとんど取れず、作文でかせいでいる状態です。
    (そういう読解レベルだから、他の教科もなかなか厳しいのだと思います、、、)

    問題もたくさん解けば、傾向が分かってきそうですね。
    諦めずにがんばろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す