最終更新:

49
Comment

【985372】公立中高一貫校 通知表

投稿者: 不安母   (ID:7ft/GscCvuo) 投稿日時:2008年 07月 20日 14:27

公立中高一貫校、私立を 目指しています。
第一希望は公立中高一貫校です。
一学期の通知表もいただき いろいろ不安も多いです。

公立中高一貫校は、報告書、活動実績報告書などが出願に要する書類にありますがその際、通知書のコピーはいらないのでしょうか。
通知表では 国語、算数など、いくつか項目に分かれていますが報告書はどのようになっているのでしょうか。
担任は報告書のためだけに通知表のデーターをまとめるのでしょうか。

今回の一学期の通知表は担任の直筆欄はあまりにも事務的かつ言葉少ない筆不精のものでして、あの担任が受験の書類を作成するのかと思うと不安でたまりません。 
また今ままでの担任とちがってかなり厳しい評価をつけると評判です。

活動実績報告書は 学校内だけのことでしょうか。
習い事なども記載できるのでしたら 担任に賞状のコピーなどをお渡して添付してもらうのでしょうか。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【985396】 投稿者: アド  (ID:/0XmL0wb5Xc) 投稿日時:2008年 07月 20日 15:21

    不安母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 公立中高一貫校、私立を 目指しています。
    > 第一希望は公立中高一貫校です。
    > 一学期の通知表もいただき いろいろ不安も多いです。
    >
    > 公立中高一貫校は、報告書、活動実績報告書などが出願に要する書類にありますがその際、通知書のコピーはいらないのでしょうか。
    > 通知表では 国語、算数など、いくつか項目に分かれていますが報告書はどのようになっているのでしょうか。
    > 担任は報告書のためだけに通知表のデーターをまとめるのでしょうか。
    >
    > 今回の一学期の通知表は担任の直筆欄はあまりにも事務的かつ言葉少ない筆不精のものでして、あの担任が受験の書類を作成するのかと思うと不安でたまりません。 
    > また今ままでの担任とちがってかなり厳しい評価をつけると評判です。
    >
    > 活動実績報告書は 学校内だけのことでしょうか。
    > 習い事なども記載できるのでしたら 担任に賞状のコピーなどをお渡して添付してもらうのでしょうか。
    >
    > どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    > よろしくお願いいたします。


    詳しい回答は別の方に任せるとして、都立中高一貫校の一般入試の合否判定見られるのは、教科の成績だけですから、クラブ活動などの実績が選考に使われることは一切ありません。習い事も、一般入試にはまったく関係ありません。選抜は教科の成績と当日の得点のみで決まります。担任による所見などの記述は、入学後に中学校の担任がどのような生徒かを把握するためのものであって、合否に影響することはありません。
    評価については、頑張るしかないでしょうね。小6にもなると、私立や都立を目指す生徒が本格的な受験勉強をし始めますから、いままでの同じ勉強量では成績を維持するのは厳しくなります。評定差を跳ね返す当日の得点力を強化することも大切です。
    どうしても不安であれば、評定の比率の高い学校(桜修館)は選ばないほうがいいかもしれません。

  2. 【985399】 投稿者: 中1母  (ID:1BXN6TNKTwg) 投稿日時:2008年 07月 20日 15:23

    こんにちわ。どちらの都道府県にお住まいかで提出書類や選考方法も違いが大きいと思いますが、こんなケースがあるのかとご参考まで…

    通知表ですが、コピーが提出される訳ではなく、5・6年の成績を各教科ごと(1教科10項目位ある通知表でした)に評価をまとめた書類を作成するとのお話でした。所見欄もあるようでした。表彰・検定などは出願時に志望理由書と一緒に5.6年時の学外学内含めた、芸術・スポーツ・検定資格などを記入する用紙があり親子で記入しました。委員会やクラブで長をやった場合も記入できましたよ。
     担任の先生が採用数年目で6年は初担任という先生だったので(ごめんなさい汗)校長先生に最初に受検の意向を伝えました。その際、開校以来毎年出願はしているし、学年主任の先生が総括して下さるという旨のお話がありました。出願自体が学校単位で学年主任の先生が受検校に手持ちで提出でしたから透かして頑張って覗く…などは出来ませんでした。
     成績を配慮してください、的な物言いにならないように受検の意向を学校にお伝えすれば作文の添削など、6年時はバックアップしていただけると思いますよ?志願理由書なども主任の先生が添削して下さってから提出でしたし。成績表の比重が大きい所は心配だと思いますが、成績だけ見るとウチはオール『良い』でもなかったし、当日の記述も完璧!でもなかったと…。
     情報が少ない部類の受検ですからご不安も多いと思いますが、同じ経験をしてきた者としてお気持ちは痛いほど分かります!!お子さんが自信を持って受検生活を終える事が出来るよう、親御様も悔いのないよう精一杯頑張って下さいね!

  3. 【985443】 投稿者: ちょっと待って  (ID:pmpg4ZzmLAI) 投稿日時:2008年 07月 20日 16:20

    >公立中高一貫校は、報告書、活動実績報告書などが出願に要する書類にありますがその際、通知書のコピーはいらないのでしょうか。


    ひとくくりに公立中高一貫と言ってもこのあたりの規定は学校によって違います。
    同じ都道府県でさえ学校によって違うこともあります。
    学校説明会や直接問い合わせの形で確認された方がいいですよ。
    子供の学校は出願書類セットの中に入っていた所定の報告書用紙に担任が記入、校長が署名捺印した報告書と6年2学期の通知書コピーのみでした。
    特技による特別枠がある学校なら賞状のコピーなども必要かもしれませんし。

    お子さん、何年生でしょうか?
    もし高学年なら説明会などに出向いて具体的な確認をされる時期ですよ。

  4. 【987221】 投稿者: 不安  (ID:7ft/GscCvuo) 投稿日時:2008年 07月 22日 22:32

    みなさま ご意見ありがとございます
    公立中高一貫校といっても いろいろ違うのですね。
    都内にすんでおりますので小石川を 考えています。
    私立受験がほとんどで 小石川に合格した知り合いもおりませんので
    情報もなく少々困っています。
    学校に問い合わせできそうなことに関しては、きいてみようかとおもいます。

  5. 【987359】 投稿者: ちょっと待って  (ID:pmpg4ZzmLAI) 投稿日時:2008年 07月 23日 06:28

    我が子は小石川です。上述の通り、学校指定の報告書と6年2学期の通知表コピーのみが
    小学校の成績に関する必要書類でした(これから応募要綱が変わらなければ)
    評価対象はあくまでも学科点のみ、数ある公立一貫校の中でも特に学力本位です。

  6. 【987449】 投稿者: 不安母  (ID:7ft/GscCvuo) 投稿日時:2008年 07月 23日 10:06

    ちょっと待って さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が子は小石川です。上述の通り、学校指定の報告書と6年2学期の通知表コピーのみが
    > 小学校の成績に関する必要書類でした(これから応募要綱が変わらなければ)
    > 評価対象はあくまでも学科点のみ、数ある公立一貫校の中でも特に学力本位です。


    返信ありがとうございます。
    6年2学期の通知表コピーといいますと、欄が一緒になっているので一学期もコピーされることになりませんか?
    わが子は成績はよいほうですが生活面で厳しい評価があるので通知表コピーは苦しいです。
    今までの担任が甘かったのかいつも成績は オールよいでした。(いちど選科でふつうがあったくらい)
    でも 今年の担任はテストがよくてもオールよいにはしてくれません。
    子供もショックをうけています。クラスほとんどが不本意だといっています。
    ちょっと待ってさんのお子さんは合格されたんですからすばらしい成績だったのでしょう。
    本当にすばらしいです。うらやましいです。合格は今年ですか?
    もしよろしければ特に勉強したこと、おすすめの方法、どんな塾にいかれていたかなど教えていただけたら幸いです。
    模試の成績もよいのに学校報告書と通知表コピーがネックで頭が痛いです。

  7. 【987715】 投稿者: ちょっと待って  (ID:pmpg4ZzmLAI) 投稿日時:2008年 07月 23日 16:38

    >6年2学期の通知表コピーといいますと、欄が一緒になっているので一学期もコピーされ ることになりませんか?

    それはまったく考えたこともありませんでした(笑)
    まあ心配はご無用だと思います。

    確かに先生や学校によって基準が違い報告書には不公平感がつきまといますね。
    うちは200点満点の換算後で180〜190程度だと推測されます。
    小石川の場合200点満点も珍しくないそうですので(違う方、これで失望するのは早計ですよ!!)特によい方でもないかもしれません。

    うちは子供があくまでも地元の区立を希望してまして
    塾へは行かなくてよい、いわゆる受験生生活はしないことを条件に渋々受検しました。
    模試だけはかろうじて受けさせました。実際の適性検査問題とは難易度が雲泥の差でしたが参考にはなりました。
    モチベーション不足でたいした対策はしていないのですが
    学校の適性検査問題解説会で感触がつかめたようです。これは絶対受けてください。

    申し訳ないほどのお気楽受検なのですが
    さすがに入学後はそれなりに苦労しながらも頑張っています。
    モチベーションが後からついてきた感じです。

    上手く表現するのが難しいのですが公立の場合、一校しか受けられないし、倍率も高いので
    全力投球の受験体制に気持ちを持っていくことに迷いを感じるという話をよく聞きます。
    小石川の場合、私立との併願率が高くちょっと事情が違うかもしれませんが
    我が家の場合、そんな閉塞感を嫌ってあえて受検を意識せず「あくまでも縁のモノ」と流していたのが案外よかったのかもしれません。

    うちはそんな状況でしたがまわりはいわゆる「塾ジプシー」がとっても多く、
    皆「ここだ!」という決め手を求めてさまよってたんだなあと…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す