最終更新:

38
Comment

【2555759】渋々と渋幕の帰国生

投稿者: あれ?   (ID:NPX9Gx2U8tY) 投稿日時:2012年 05月 26日 16:40

5年生の長男がおり、本人が大学は海外に戻ってきたいとの希望があるので、渋々と渋幕の受験を検討しています。現在、まだ海外在住です。

昨日、渋幕の2012年度の海外進学実績をのぞいてみたところ、16名とあり、渋々より多かったので、あれ?と思いました。人数的には、渋々の方が若干帰国生(欧米からの帰国に限定したとしても)多いですよね?
進学先も、子供がまだ小学生なので大学のことまで詳しく調べていなく、私自身知識不足ということもありますが、ぱっと見たところ、渋幕の方が良いように見えました。(これについては、詳しい方がいらしたらコメント頂けると嬉しいです)
渋幕の方は、Liberal Artsの学校に沢山進学されていますが、Liberal Artsの学校の方が日本からは入りやすいということがあるのでしょうか?

私の中では、進学サポートも含めた英語教育は、渋幕より渋々の方がレベルが高い(帰国受験の難易度しかり)と思っていたので、ちょっと意外でした。
渋々は、何か海外進学について、方針が変わったのでしょうか?
受験科目も、英語受験の場合、渋幕は英語のみ、渋々は英国算と違いがあるので、渋々は帰国生に対して、もともと海外よりは国内の難関大学進学に比重を置いている学校なのかもしれないなと思ったりもしました。

在校生のご父兄で、この点、何か感じることがあるようなら、お聞かせ下さると有り難いです。

5年生の子供のことなので、今は、大学は海外に、とは言っていますが、今後、どう考えが変わるかわかりません。しかし、現時点、子供自身がそれを言い出しているので、親としてはついつい海外の進学実績を意識してしまいます。どうぞ、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2557393】 投稿者: 新着から来た暇人  (ID:UcKXLnutimY) 投稿日時:2012年 05月 28日 08:43

    英検は、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨークでも「一級」受験出来るようになってから、
    飛躍的に小学生合格者が増えました。
    それでも、昨年度で23名。
    因みに2002年度、2003年度(日本でしか一級受験ができなかった時代です。)は、
    各二名しか小学生合格者はいませんでした。


    「たくさん」受験しているかそもそも疑問です。
    帰国中学受験するか、外国で学校生活を継続か、
    渋谷通学可能圏に在住か、首都圏以外在住か、
    一級合格者のうち、何名が渋々受けるのかな・・・と思いますよ。

  2. 【2557592】 投稿者: 海外進学  (ID:4/uhFdVOiSQ) 投稿日時:2012年 05月 28日 11:00

    海外進学希望者はさらに少ないですね。
    どなたかお書きになっていたように、指導がどうということより 海外に進学するかどうかの決断次第でしょう。

    そこのところスレ主さんはご理解いただけたでしょうか。

  3. 【2557812】 投稿者: 高校保護者  (ID:VIOC1qr1b1E) 投稿日時:2012年 05月 28日 14:39

    ご本人が海外大学進学を希望した時に、
    きちんと入学までサポートしてもらえる体制があると思います。
    自己推薦文の書き方など実務的なこと以外に、
    ボランティア活動の実績なども合格には重要なようで、
    早い学年から学校に希望を伝えて、
    担当の先生(実績のある国際部の先生がおられます)の指導を
    受けるのがよいのじゃないでしょうか。

    蛇足ですが、帰国英語は非常にレベルが高く、
    高校生では、米国の一般大学の教養レベルの本を使っているとか…
    課題も大変で、かなりの帰国生が一般英語に移ってきているようです。

    でも、望めば応えてくれる学校なので、がんばってください。

  4. 【2557949】 投稿者: 千葉  (ID:FqM9m8kZ0UY) 投稿日時:2012年 05月 28日 16:57

    渋幕の高入生は半分ぐらいが帰国生って聞きました。
    そのお子さんたちの大半は、海外の大学に進学希望だそうです。

    ですから、両校の差は「高入の有無の差」ではないのでしょうか?

  5. 【2558009】 投稿者: あれ?  (ID:NPX9Gx2U8tY) 投稿日時:2012年 05月 28日 17:40

    皆さん、参考になるコメントを有難うございました。
    なるほど、合格実績であって、進学実績ではないんですね。
    そして、財政面、本人の本気度など、クリアしなければならない難関がたくさんあり、それが全て揃って初めての合格ということなのですね。

    一番気になっていたのは、渋々に苦労して入った後、東大を初めとする国内難関校を目指すのが主流な中、先生方までもが帰国生にもそれを本押しする雰囲気があるとしたら、本人が思っていた流れと違って戸惑ってしまうじゃないかということだったのですが、高校保護者さまのレスを拝見し、とても安心しました。望めば応えてくれる学校。改めてなかなかできることじゃないなと思いました。

    渋々が年々海外大学合格数が減少しているように感じたのですが、主因が学生達の側にあるということであれば、ある意味、安心です。
    一方で、やはり海外に出るって、私が想像している以上に相当難しいことなのだなと、皆さんの意見を聞いて分かりました。
    ちょっと考えが甘かったかもしれません。
    渋々生とはいえ、海外に出るのには、そうとうな覚悟と困難があるのですね。幕張の方も、高入からの海外希望者が多いのに、実績が16で複数校合格者がいるとなると、やはり狭き門なのだなと思いました。

  6. 【2558049】 投稿者: 海外進学  (ID:4/uhFdVOiSQ) 投稿日時:2012年 05月 28日 18:22

    >渋幕の高入生は半分ぐらいが帰国生って聞きました。

    それは何年度の話でしょうか。
    誤情報だと思われますが。
    高校から入学してくる帰国生のパターンは中学入学者よりも多様です。
    海外進学の事情にもより詳しく、国内か海外か、進学時にはやはり熟考されますよ。

    最近は学校の評判が上がるにつれて、東大指向の強い保護者が増えていて、当然のように生徒も影響を受けています。
    ですが自主性を育てることを重んじる学校ですから、学校内の「流れ」で志望先を決めるというのはちょっと想像できません。また「流れ」をあてにするのも見当違いだと思います。
    一般生でも海外進学をされる子もいるのですが、驚く程大人で精神的に自立しています。そういう子だから、あえて海外大学を選びとって自分の夢を叶えていけるのでしょう。 特定の学校に大量に合格する生徒を育てることよりも、そういうしっかりした子を育てようとする学校なんです。

    スレ主さんは、是非、機会を見つけて両校を訪ね お子さんにその雰囲気を感じさせてあげてください。指導に優劣はありませんが、個性は違う両校です。おのずと行きたい方が決まって来ると思います。

  7. 【2559992】 投稿者: 渋幕生ですが  (ID:XKd9hFz/jWA) 投稿日時:2012年 05月 30日 09:06

    渋幕保護者(一般生)ですが、こちらで開催される、Yale大学の入試説明会に参加させて頂く予定でおります。このような機会が色々と用意されているのも、渋谷教育学園ならではだなあと思います。子供も、帰国生の友人を捕まえて英会話に付き合って貰ったり、楽しそうにやっています。

  8. 【2560649】 投稿者: カーリー  (ID:kfVT/ywFKN6) 投稿日時:2012年 05月 30日 18:21

    帰国生受験した生徒が高校途中で一般の英語クラスに移動するのは、課題が大変という理由だけでなく、理系や国内難関校を視野に進路変更した可能性もあります。6年間のうちに英語以外も実力を付けた帰国生が受験英語をマスターすれば、選択肢も広がりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す