最終更新:

200
Comment

【2897572】2013年大学合格実績・・・

投稿者: どうしてだろう?   (ID:lCunw3LFkzI) 投稿日時:2013年 03月 14日 20:14

ネームバリューや伝統にこだわらない、あくまで自分たちのスタイルや価値観を大切に育むお子さんが多いと、日々感じている渋渋保護者です。
学校生活も大満足ですし、知的レベルや生活レベルも高くしっかりとしたお嬢様が多いご家庭で、娘の学校生活も大変充実しているとも分かっております。

しかしながら、合格実績の結果の出なさに、なんとも、納得がいかない気持ちです。

最初にお断りいたしますと、東大・京大へ何十名を期待しているわけでもなく、数字の上で難関国立大学合格者数ベスト10入りを願っているわけでもありません。

私が最も不満な点は、現役生が目指す大学レベルの低さ、さらに、日々の学校内での授業レベルの高さに見合わない低い大学合格実績という点です。

私は。訳あって、東大ほか難関国立の実績に定評のある、とある高校の内情に詳しいものです。
我が子の通う学校がなぜこのような実績しか産まないのか?不思議に思い、ほとんどの授業を詳しく見て回り、試験の扱う内容なども確認してみました。

生徒のレベルはおそらく、渋渋本校の方が、遥かに上です。(中学~高校2年生くらいまで潜在的能力もふくめて相対的に)

なのに何故??と考えましたが、結果、大学受験で最も大切な基本をあまり大切にしたいないのでは。。。という気がしてきています。
現役生も、慶応現役合格ならば、第一志望が難関国立でも、ほとんどがそのまま進学
結局、慶応でも合格しちゃえばそれで良い!と考えていて、あわよくば、東大・京大・東工大・一橋・・・などと考えていては、受かるものも届くはずもありません。そのあたりの生徒の弱さというか?ハングリー精神のなさが、我が子が通っている大好きな学校ながら、悲しい気がしてなりません。
これは各ご家庭の問題であるのか?学校の体質であるのか?自調自考を本当に実践している、ハングリーで余計な面倒見はしない!良い学校だと喜んでいたのですが、それは基本的素地を中学時代からしっかりと築けての話です。その上で初めて伸びていくのが、大学受験です。

ちなみに娘は、一浪・二浪覚悟で国立医を、頑なに志望しており、結果はどうであれ守りに入るな!と心で応援しています。

そんな家庭は、この学校では、めずらしいのでしょうかね・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2904920】 投稿者: 小学五年生保護者です  (ID:qe8C/2Yg97I) 投稿日時:2013年 03月 20日 22:59

    現役でとは書いていませんが。
    そもそも新しい学校ですよね。

  2. 【2905313】 投稿者: 海外帰国組  (ID:b0qyFbayUPA) 投稿日時:2013年 03月 21日 11:38

    渋渋というと、やはり帰国生も多く、
    ある意味、"東大至上主義"ではない生徒さんが多くいらっしゃるということ
    ではないのでしょうか?

    日本の国内にずっと住んでいると、
    とにかく、
    教育界は東大を中心に据えてみんなが同じ方向に回る渦
    であることに何の疑問も感じなくなってしまいますが、
    1度でも海外に出ると、
    東京大学を出ていることより、
    英語で滞りなく会話ができることの方が大事だと感じたり、
    何らかの専門分野に長けている方がアピールしやすかったり、
    「東大に合格したからすごい。」
    という発想が、日本国内でしか通じないことを知ってしまうから
    ではないのでしょうか?

    東大に入学するための膨大な労力と時間を、
    2カ国語かそれ以上の語学力を磨くためや、
    他の専門性を身につけるために費やした方が、
    合理的だと考える生徒さんが少なくないのかもしれません。

  3. 【2905762】 投稿者: 保護者  (ID:2HB78iNraQY) 投稿日時:2013年 03月 21日 20:06

    今年の東大合格者数11人ですね。そのうち文Ⅲが3人。文Ⅲは今年相当レベル低いんで実質9人でしょう。東工、一橋の実績も良いとは言えません。残念です。息子が2人いて下が渋渋、上が有名都立に通っています。正直、渋渋は自由な学校だと耳にしますが上の子が通っている都立に比べれば相当厳しいといえるでしょう。にもかかわらず東大合格者数は渋渋の3倍です。最近渋渋の魅力がよくわかりません。校舎は狭い、校則厳しい、実績悪い、それに加えて生徒のレベルが低い(息子の話によると授業中にケータイをいじる生徒が絶えないようです)、このような掲示板を見る限り保護者も保護者ですよね。書き込みがとても気持ち悪いです。このように保護者が毎日たかってネットで学校を褒めているような学校は渋渋くらいでしょう。もう転校させようとも考えています。息子も学校を嫌がっているようですし。

  4. 【2905994】 投稿者: 海外帰国組について  (ID:Nhvv6Bg3xn2) 投稿日時:2013年 03月 21日 23:39

    >渋渋というと、やはり帰国生も多く、
    >ある意味、"東大至上主義"ではない生徒さんが多くいらっしゃるということ
    >ではないのでしょうか?

    とありましたが、もしもご存知でしたらお教えください。

    帰国組の生徒は、東大や難関大ではなく、別の進路を進む方も多いとのことですが、具体的にはどのような進路でしょうか。
    その進路を採った卒業生は、どのような活躍をされていますか。

    海外大学を卒業した後の進路について、具体例を知りたく思いました。

  5. 【2906161】 投稿者: 海外帰国組  (ID:b0qyFbayUPA) 投稿日時:2013年 03月 22日 07:44

    "東大至上主義"ではないのではないかと書きましたが、
    別に慶應や早稲田に進まれないとは言っていないです(笑)。

    むしろ、スレ主さんがおっしゃっておられるように、
    慶應・早稲田に合格したらさっさと進学してしまう
    というパターンでしょう。

    東大に固執していないという意味です。

    あと、海外の大学へと進路を取った場合は、
    約束された将来も、用意されたその後の進路も特にないわけですから、
    「自分が手に入れたいもの」
    を求めて、
    「自分が決めた方向」
    に舵を取るだけではないのでしょうか。

    一言でいえば、人それぞれでしょう。

    卒業生ご本人か、その親御さんが、
    恩師やクラスメートにまめに連絡を入れておられるケースを除くと、
    追跡調査はなかなか難しいかもしれませんね。

  6. 【2906173】 投稿者: 帰国  (ID:VbnvW0RqfDA) 投稿日時:2013年 03月 22日 08:02

    以前いただいた資料からですと
    帰国組の国内進学先:東大・早稲田・慶應・ICU・東京農工大・・・となっていました。
    他校でもそうですが、帰国組で英語が出来れば最低MARCH確実、国際に絞れば慶應・早稲田・上智などは
    入りやすい学校となるので、どの私学も実績を出すためにも帰国枠での入学を増やしていると以前塾などで聞きました。これから、グローバルを見据えて英語を評価する大学・企業・社会が増えていくのは感じます。

  7. 【2906242】 投稿者: 満足度  (ID:VHATGZtYlMg) 投稿日時:2013年 03月 22日 09:24

    > このような 掲示板を見る限り保護者も保護者ですよね。書き込みがとても気持ち悪いです。このように保護者が毎日たかってネットで学校を褒めているような学校は渋渋くらいでしょう。

    後思い付くのは芝かな。ここものびのび系。
    どっちも進学実績的にはお買い損?(笑)

    中学受験(私立中)において真の顧客は母親だからね。満足度が高いならばマーケティング的にも大成功。まだ新興校なので、「保護者」さんのような勘違いさんも紛れて入っちゃうことが課題かな。

  8. 【2906520】 投稿者: なるほど  (ID:guBK4EpaHvY) 投稿日時:2013年 03月 22日 14:21

    お買い損ですか。なるほど・・
    「保護者」さん他スレでもご活躍ですね^^

    校則が厳しい渋渋というのは、「保護者」らしからぬ発言です^^
    他校へ転校される生徒も、引っ越し以外聞いたことないので、
    もし転校されたら、特定されてしまいますね・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す