最終更新:

29
Comment

【633278】渋渋の施設について

投稿者: 共学希望   (ID:2l1Vvzoyb86) 投稿日時:2007年 05月 11日 18:17

渋谷という立地から、仕方のないことかもしれませんが・・・学校見学に行った際に、やはり気になったのは学校の施設です・・・廊下、階段、図書館、カフェテリア・・・どれも、生徒の数を考えても狭い感じがするのですが、実際通学してみると慣れてしまうものでしょうか?生徒さん自身は、親が思うほど気になりませんか?共学希望なのですが、通学圏で共学はあまりないので、渋渋さんは気になる学校です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【706303】 投稿者: 松中命  (ID:3rjvZEGDJ6Y) 投稿日時:2007年 09月 05日 20:28

    4年母さま

    在校生の保護者です。本人から聞いたところ次の通りです。

    昼は教室又はカフェテリアで食べることができます。

    お弁当は学校で購入できます。パンもあります。牛乳は年間注文もできますよ。

    何とデザートまで(桃ゼリーとかなめらかプリンとか)ありますよ。

    飛龍祭もまもなくです。是非学校にいらしてください。

  2. 【706665】 投稿者: 4年母  (ID:PDr4/D1puD.) 投稿日時:2007年 09月 06日 10:22

    松中命さま


    ありがとうございます。
    飛龍祭は今週土曜日ですね。
    是非、子供をつれて伺いたいと存じます。

  3. 【707081】 投稿者: 同じく4年母  (ID:l/.2JGlgBdU) 投稿日時:2007年 09月 06日 22:00

     飛龍祭は何時からですか?HPで探しましたが分かりませんでした。探し方が悪いのかしら?

  4. 【707139】 投稿者: みらくるせぶん  (ID:POd3dfMRvVc) 投稿日時:2007年 09月 06日 23:14

    HPのことはわかりませんが、明日(一般公開ではありませんが、来る者は拒まず、らしいです。でも、足元が悪いですね)は、台風を懸念して11:30から、土曜日は、通常通りなら、9:30からです。土曜日に関しては、もしまだ台風の影響があるようなら、学校にお問い合わせください。

  5. 【707321】 投稿者: 兄弟で渋渋  (ID:Gx/hQ4bRQuc) 投稿日時:2007年 09月 07日 10:43

    お足元の悪い中いらっしゃる方もいないとは思いますが、御質問の方は4年生なので来年以降も飛龍祭にいらっしゃる事を考えて書き込みさせていただきます。

    受験生は一般公開の日においで下さい。

    子供たちは一般公開を本番と考えているクラスなどもあり保護者向けの日はまだ支度が終わっていないクラスなどもあります。
    たとえば茶道部などは一般公開の日は着物を着てお手前しますが、保護者向けの日は制服です。

    何より一般公開の日しか中学説明会はありません。入り口の受験生の受付で、パンフレットが年によりますが、願書と一緒に入っているパンフレットが配られた年もありました。

    今年は6期の成績が良かったので例年以上に混むとは思いますが、夏休みから頑張って用意や練習した成果を見てあげて下さい。

  6. 【744542】 投稿者: 教えてください  (ID:N.4pR5ohjY2) 投稿日時:2007年 10月 25日 19:15

    運動大好きな息子、渋渋には模試で行った時に
    校庭がこれ、ということにあんぐり・・・!
    でも、それ以外は我が家の条件にピッタリなんです。
    偏差値が届くかどうかはちょっと別にして。
    一日でも体を動かさないとムズムズしてくるという男の子に
    こういう学校はやはり合わないのかな、とやはり思ってしまいます。


    実際通われている男の子の保護者の方で
    率直なところを教えて下さると助かるのですが・・・。

    高校生にもなると外で遊ぶ、ということは
    なくなりそうですが
    心配なのは入学から1〜2年の間です。

    どうかよろしくお願い致します。


  7. 【744641】 投稿者: やり方はあるはず  (ID:JchjmrhwJpM) 投稿日時:2007年 10月 25日 21:15

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    小学生と違って昼休みに校庭で走り回るというのは
    ないのでこれは問題なし。
    ポイントは部活の選択。
    バスケやバレーボールなら体育館でOK。
    問題は登戸がメインの野球部、サッカー部。
    自宅が渋谷に近くても登戸に遠い場合はかなりつらい。
    ただし、サッカーなら地元のクラブチームという選
    択もある(Jリーグの下部組織でなくても最近はサッ
    カー好きが多いのでたいてい探せば中高でも参加でき
    るクラブチームがある)。中学まではクラブチームで
    やっていて高校から渋渋のサッカー部に入ったのもい
    たはず。
    そう言えば、1面しかない渋渋のテニスコートに飽き
    足らず、地元のテニスクラブの方も続けていたテニス
    部員もいたはず。
    なお、サッカーの場合、クラブチーム所属だと高校の
    サッカー部選手としては公式戦には出れないので注意。


  8. 【746055】 投稿者: ひろ  (ID:mshfgPGgff2) 投稿日時:2007年 10月 27日 08:31

    やり方はあるはず さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > なお、サッカーの場合、クラブチーム所属だと高校の
    > サッカー部選手としては公式戦には出れないので注意。
    >
    >
    >

    中学ではクラブチーム所属は出れませんが、
    確か高校生は大丈夫なはずです。
    実際出ている人はたくさんいますよ


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す