最終更新:

34
Comment

【2692007】もう一つコースができるって本当ですか?

投稿者: ローズ   (ID:yqNrxH33yB2) 投稿日時:2012年 09月 19日 09:09

現在通われている方、何かご存じありませんか。
入学時のコースではなく、高校で、医歯薬希望者のために特化したクラスを作る予定がある、みたいな話を塾の先生がおっしゃっておられたので。
中学受験は今まで通りらしいですが、近いうちに配点が、算数200、国語200、理社100になる、という話も聞きました。
何か情報ご存じありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2692033】 投稿者: えっと  (ID:a0Xxb5OLxwk) 投稿日時:2012年 09月 19日 09:28

    学校に問い合わせましょう。

  2. 【2692228】 投稿者: 無回答  (ID:oEBB3m.hGos) 投稿日時:2012年 09月 19日 11:56

    もし本当でも学校は公表まで個別には答えません。
    洛南も、男女共学の公表一週間前に、男女共学になるってことはないですよね、と聞いたら
    ワハハハハ、あるわけないじゃないですか、ていいましたからね。学校に問い合わせても無意味。
    事前情報は、あくまでも噂でしかひろがりません。
    ま、あり得ない話じゃないですけれどね。

    もともと傾斜配点の学校だし、医学部を受験する者だけで一クラス作れる状況ならカリキュラム的にも数学や理科の時間数増やせばよいんだし。

  3. 【2692390】 投稿者: 秋桜  (ID:K2reLn9yAiw) 投稿日時:2012年 09月 19日 14:00

    娘(四天王寺高校生)によると、中学のクラスを増やし、高校からの編入(高校受験)をゼロにする、と先生が仰っていたそうです。
    難関大学や医学部への合格率が落ちているので、中学の頃から鍛える目的だそうで。
    となると、高校に上がった時に現在の文系・理系に加えて医歯薬特化コースを作る可能性は無きにしもあらず、ですね。

  4. 【2692403】 投稿者: 率は高いが数は、、、  (ID:vOCVVEL/lbs) 投稿日時:2012年 09月 19日 14:13

    率は高いですよ。ヨンテンは。受験者分の合格者のことです。
    京大法も6人全員現役です。医学部も受験者数と合格者数が同じところが多い。
    でも、もっと数そのものを出してほしいですね。
    京大なんか確かに全国30傑に女子校は四天王寺しかありませんが、40人はいってほしいですね。
    青学年だけが多い、ということがないようにもしてほしいですし。

  5. 【2692517】 投稿者: ややこしや  (ID:nvejhiU77GE) 投稿日時:2012年 09月 19日 16:17

    英数2だけの在籍者からの合格者数ーは、
    国公立医医や東大京大(看護保健抜きで)、
    数も率もすごいですよ。

    高校は編入ではありませんよ、中入とは全く別のコースです。
    去年だったかおととしだったか(その前だったかも)、東大京大合格者は全員、中入生でした。

    いっそ中入英2、中入英1、高入英数、高入スポ芸、それぞれ別の学校にしちゃったら、
    それぞれの特徴が際立つ?
    それとも、教育的には、目立たないほうがいいのかな?

    「コース」は増やさないでほしいなー

  6. 【2693164】 投稿者: ありえる  (ID:0jOx2lGraqk) 投稿日時:2012年 09月 20日 07:25

    今の高2は英数2が5クラス、高1も。
    なぜ1増やしたかというところがポイント。募集段階でコース設定するのではなく、高2や高3あたりで志望校が固まったあたりでコース分けするのはよいのじゃないかな。
    外向けに発表せず、内部の生徒や保護者には説明あるかもね。て、ゆーか今までそういうクラス分けじゃなかったのかな。
    医学部や歯学部目指す人だけ集めた方が授業もしやすいでしょう。

  7. 【2693876】 投稿者: 今の中1は  (ID:S1DCdx.9P1.) 投稿日時:2012年 09月 20日 15:35

    入学時点で1クラス多い9クラス。(2コース4クラスと1コース5クラス)
    だんだんと6ヵ年制にシフトしていってるのかもしれないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す