- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: プルミエ (ID:VBYX2VJhGls) 投稿日時:2023年 02月 09日 20:13
指定校推薦枠が少ないので、(結果パッとしないので)
プルミエの子達は、帝塚山学院大学進学が多いのでしょうか?
また、プルミエから指定校推薦があるといえど、エトワールや関学コースの子達が、パルミエに移ってきたら、もう、プルミエの子たちは、太刀打ちできないのではないですか??
在学生の方々、保護者の皆様。
○プルミエの学校生活
○進学先
について、教えてください
-
【7372847】 投稿者: 現役生 (ID:WmUbidyWj7o) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:50
現役で帝塚山学院に通っている者です。
帝塚山学院大学へ行く子の方が少数かと。他大学への指定校推薦は沢山あるので他大学への進学が多いと思います。
プルミエでも歴史があるのでまぁ他大学の指定校推薦はありますし、プルミエ優先で推薦を取っていきます。
高校から関学から降りてくる子はほとんどおらずエトワールから降りてくる子もある程度いますがそこは本人の努力次第かと思います。ずっとプルミエでも学年トップを維持している子も現状いますし、プルミエ自体破天荒な子が多い為、それに流されてしまう子もいます。遊びたい子はプルミエに行けばいいですし、真面目に勉強したくて国公立に行きたい子はエトワールに行けばいいと思います。
学校生活については授業中の態度が驚くことが多いので質問を控えせていただきます。 -
【7382113】 投稿者: 教えでください (ID:DDkb6xkPgng) 投稿日時:2024年 01月 17日 08:41
コースによって帝塚山学院は雰囲気が違うと言うことでしょうか?
プルミエの生徒の進学先が学校のホームページや説明会ではないので気になります。 ほとんどの生徒が推薦で大学が決まるのでしょうか? 大学進学しない生徒も多数いらっしゃるのでしょうか? プルミエで推薦以外で大学受験目指してる生徒もいらっしゃるのでしょうか?
分かる事があれば教えてください。 -
-
【7383094】 投稿者: とおりすがり (ID:JiFGKxdkLbI) 投稿日時:2024年 01月 18日 14:13
コースによって雰囲気は違うと思います。
エトワールは勉強を頑張って忙しい感じ、関学・プルミエはのほほんとしてクラブ活動を頑張ってる感じがします。
プルミエはほとんどが推薦で大学に行きますが、推薦じゃなく行きたい学部や学校がある場合は、勉強して受験する人もいますよ。
美術系や音楽系のコースも高校からありますので
そちら方面に行かれる方も多いです。 -
【7450117】 投稿者: 高校1年生 (ID:1DfZfnOxqkg) 投稿日時:2024年 04月 13日 22:45
帝塚山学院高校に通っているものです。
現在高一で私も指定校推薦を狙っているのですが、具体的にどのあたりの枠があったか教えて頂きたいです。私は関関同立、主に同志社を狙っていますが、推薦の枠があるかどうか不安で…。 -
【7452458】 投稿者: ハナミズキ (ID:ODMh0Baqm9c) 投稿日時:2024年 04月 17日 10:16
同志社大に推薦があると入学前に資料や説明会などで提示はありましたでしょうか?