最終更新:

24
Comment

【2419088】塾について

投稿者: 天子   (ID:LlVTe5q2ing) 投稿日時:2012年 02月 08日 21:42

現在中2・英数Ⅱの娘の通塾について相談させていただきたくスレを立てました。
元々英数Ⅰでの入学で後にⅡに上がったこともあり、最初の一年は部活などを楽しみ、友達を作り 学校生活を充実させること・・・
二年目は学力をアップさせることを目標に過ごすように言ってきました。
中3に進級するにあたり、学校の進度も速くなってきましたし、内容も濃くなってきたように思われますので、個別などに通うことを本人に勧めてみました。
すると、娘の周りはほとんどが通塾しているというではありませんか!正直驚きました。
学校の勉強をフォローするという点においては、個別や家庭教師の方がいいと思っていたのですが、学校のお友達がそちらではなく塾を選択されているということは、明らかにそちらの方が効果的なのでしょうか?
だとすると、どちらの塾がいいのか・・・。
娘の友人は研伸館の四天コース(?)か鉄録会などに通われているお嬢さんが大方のようです。もちろん娘よりはずっと勉強がお出来になる方ばかりです。娘は英数Ⅱで真ん中よりちょっと上くらいのレベルです。
学校の勉強を中心にフォローしてもらうのであれば、専門コースを設けている研伸館が一番いいのでしょうか?調べてみますと場所も比較的通いやすいようですし・・・。
自宅は近鉄沿線です。
他にお勧めの塾やお嬢様が通われている塾などの情報などがありましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2449374】 投稿者: 3種類  (ID:qTJTF4tIheA) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:30

    自分型、塾型、家庭教師個別型、という感じです。自分でやっている人もいますよもちろん。でももともとできる人やお兄さんやお父さんに教えてもらっているという場合ですね。案外と多いですがそんな人も季節講習は必ず受けています。

    進度は担当の先生と学年によって違いがありますが今の中学はわたしたちのときより速くなっていますね。青学年は速いです。テスト前には自習の監督などもしてくださる先生もおられました。

    高進、鉄緑、研伸が多いようですが、必要でない人や遊びににきているだけのような人もいます。(笑
    鉄緑は合う合わない人がいて途中でやめる人は多いです。お兄さんが灘とかでわたしもという人がいますがみていて無理と思う人います。

    中2以降理科が難しくなって理科は成績が悪いときやついていけなくなったときは塾にいったほうが高校になってから楽ですよ。理系の人は。わたしはそうでした。

  2. 【2459358】 投稿者: 元高校生の母  (ID:QmWIRdHgwhw) 投稿日時:2012年 03月 07日 07:13

    四天王寺力と予備校の先生はおっしゃいました。ここの学校は難しいことをがっつりやらせている。予備校内の席次では考えられない大学に進学する。私の娘は例外にならなくてホッとしています。センターリサーチではD判定で一発逆転を狙った受験でしたから。ところで、在学中は塾と学校の両立できなくなり、結局、高3まで続けたのは、本人の好きな=得意な科目のみでした。あとはプライベートで勉強を見てもらっていました。個々の性格や向き不向きもあると思います。高校生になると先輩や友達から情報を集めて自分で決めていました。

  3. 【2461931】 投稿者: 天子  (ID:w9rvQnuevTk) 投稿日時:2012年 03月 09日 00:51

    有難うございます。
    塾に行きつつ個別でフォローというお嬢さんもいらっしゃるようで、娘は「本当にすごい」と驚いております。
    そこまでパワーがないので、四天の内容や進度と似ている塾が理想なんですが。
    学校の勉強だけではやはり手ぬるいのでしょうか?
    元高校生の母さまのご指摘のように、学校での勉強の難易度が高いとすると塾通いされてるお子さんはもっと少ないのではないか?と思いますが・・・。
    塾で結果をだせてなくても受験で結果を出すことができるのでしょうか?塾の成績よりも学校のテスト結果を重視する方がいいでしょうか?それなら安心なんですが・・・。

  4. 【2462012】 投稿者: ひとつの答えを  (ID:XtU6E8Wnl/k) 投稿日時:2012年 03月 09日 06:36

    求めすぎだと思いますよ。
    学校の勉強でピッタリの子もいますし、手に負えない子もいますし、手ぬるい人もいます。

    英語や数学など、本当に力があるなら点数は出ます。
    なのに塾で点数がよいのに学校のテストで七割ないならおかしいですよね?
    理科や社会はやらないと点数出ないから塾で英語や数学ばかりしていて点数低いのはわかります。
    でも中学の英語なんかは、塾の勉強してるから学校の考査の点数が五十もないなら何の力もついてないことになります。

    まったく子どもによって違うことを細かく掘り下げすぎないほうがよいですよ。

  5. 【2811293】 投稿者: そうですね。  (ID:0BrMIGNPzAw) 投稿日時:2013年 01月 07日 14:15

    塾向けの子、家庭教師がよい子、一人でできる子、色々です。
    決めつける、みんなやってる、という意識は捨てたほうがよいですね。

  6. 【2811726】 投稿者: 在校生の親  (ID:/vQRshrXISM) 投稿日時:2013年 01月 07日 21:16

    >塾向けの子、家庭教師がよい子、一人でできる子、色々です。

    そうかな。
    塾が必要かどうかの要因で一番大きいのは「どこを志望するか」だと思う。

    少なくとも難関大学医学部を目指すんなら、「一人で勉強」「家庭教師の個人の力に頼る」なんていうのは無理だと思う。

    昨年の四天王寺高校卒業生で理3・京大医学部に合格された御嬢さんの合格体験記が鉄緑会のHPに載っているが、いくら彼女たちが優秀であっても鉄緑会に入っておらず、学校だけの勉強では志望校に合格はできなかったと思う。医学部以外なら合格できたように思うが。

    現在の大学入試制度、医学部の高偏差値が続いてる限り、(それがいいかどうかは別として)難関大学医学部に合格するためには鉄緑会を筆頭にした大学受験に特化した塾に通うことは最善の方法だと思う。

  7. 【2812003】 投稿者: 卒業生  (ID:U5BpLOPPVvw) 投稿日時:2013年 01月 08日 05:06

    塾そのものの向き不向き、ありますね。
    次の段階として、自分に合った塾選び大切。
    私の学年、京大医学部三人合格しましたが一人は塾、一人は家庭教師、一人は独学でした。
    長崎大学の医学部に行った子は近畿ですが遠方だったこともあり塾には行ってませんでした。
    私は季節講習は行きましたが高校に進んでからは予備校には行きませんでした。そういう子、クラスにわりといましたよ。

    中学のときにそういう塾に行って思ったことは何か特別なことをしているというより、とにかく速く進んで量をさせる、解き方はわかりやすいけれど理解力はあまり養えないということです。
    過去問は解けるようになります。模試ではAなのに本番イマイチになる理由はこのあたりにあります。浪人すればだいたい気がつきます。

    自分に合った方法に気づくべきです。

  8. 【2812972】 投稿者: 在校生の親  (ID:bzi9pGSZI9s) 投稿日時:2013年 01月 08日 22:46

    >私の学年、京大医学部三人合格しましたが一人は塾、一人は家庭教師、一人は独学でした。

    独学というのは、「自分の力だけで受験問題集を解いて京大医学部に合格した」という意味ですよね。すごいですね。われわれの時代には鉄緑会みたいな塾はなくて、こういう子がほとんどだったけど。

    これってもちろん最近の話ですよね?

    さらに言えば、最近でも四天王寺高校から京大医学部に現役で合格する子の1/3近くは独学ということなんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す