インターエデュPICKUP
42 コメント 最終更新:

桐蔭復活なるか?祝・東大推薦合格者2名

【5325692】
スレッド作成者: 卒業生兼受験生の保護者 (ID:VmHT8QwyA/k)
2019年 02月 20日 13:57

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

昔の卒業生で、息子の進学先の一つとして考えています。共学化してどのような感じでしょうか。アクティブラーニングは実際のところどうでしょうか。なお、私は東大合格100名以上の時の卒業生ですが、当時も全くスパルタではなく、校則が厳しいと感じたこともありませんでした。マンモスはマンモスですが、それだけ先生の数も多いですから使いようですし、今となっては皆自律していたと思います。

【5808772】 投稿者: R4   (ID:6hiBGknITMc)
投稿日時:2020年 03月 25日 12:15

2014年の2/1①桐蔭中等R4は57
2020年の2/1①は48まで下落。
来年以降、どんどん実績が下がっていくような気がします

【5812337】 投稿者: 偏差値と実績   (ID:HuaNKFOzfX6)
投稿日時:2020年 03月 27日 20:59

入口の偏差値はひとつの指標でしょうが、その偏差値が高くてもそれに見合う実績がともわないところはありますし、その反対もあります。偏差値を上げる方法もあるようですし、単純に推測はできませんね。実績は複数年の推移を見るべきでしょう。実績だけが大事な訳でもありませんが。

【5814825】 投稿者: 結果   (ID:OsgncJqTXcI)
投稿日時:2020年 03月 29日 14:23

2014年2/1①桐蔭中等の結果R4は、54ではありませんか。年により日程により偏差値2くらいは変動しますよね。

【6657778】 投稿者: 132   (ID:.4gCCQr78Qo)
投稿日時:2022年 02月 06日 18:36

英単語はターゲット1900とか古すぎるよ。1200とかなんで買うの??
日大レベルしか進学できない。
究極の英単語シリーズ、鉄壁、速読上級、シスタン、これを教材にしてほしい。
時間の無駄。
駿台の英文解釈の70・100とか、長文はポラリスとか、もっとアップデートしないと駄目。

【6680324】 投稿者: GO   (ID:idAin9OQWTg)
投稿日時:2022年 02月 19日 21:47

東大、一橋、東工大、早慶への入学者がまた復活してきている模様。
その伏せんとして日大が全国一位だった。

【6680327】 投稿者: 1   (ID:idAin9OQWTg)
投稿日時:2022年 02月 19日 21:49

まあ、受験と参考書がリンクしているのが一番手っ取り早いよね。
同感。

【6689609】 投稿者: 桐蔭   (ID:qp9hVOBhMac)
投稿日時:2022年 02月 26日 23:44

受験と参考書がリンクしてるってどういう意味でしょうか?

【6723689】 投稿者: なかなか厳しい、   (ID:IQfmqsIIdDM)
投稿日時:2022年 03月 25日 16:59

コース分けなどの効果が、早く合格実績に現れて欲しいが、なかなか難しい。生徒の人数考えると、早慶はともかくMARCHも寂しい。
浪人してMARCHが100人超とは!という印象。

頑張れー!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー