最終更新:

209
Comment

【1007366】中3息子の暴言に消えてほしいと思ってしまった・・・

投稿者: 自滅母   (ID:wAOqyiQjWVw) 投稿日時:2008年 08月 22日 12:35

一瞬でも、そう思ってしまうほどの時ってありますか?
自分で産んで、心から愛しかわいくて、かわいくて・・・と思って育ててきた息子なのに、
最近は、私の目の前から消えてほしいと思うほどのときがあります。

中学2年ごろから、母親の私にだけ、イライラのスイッチが入ると
暴言を吐くようになりました。
気に入らないことがあってスイッチがはいると、
気が済むまで自分をコントロールできないようです。

家の外や、父親の前で、感情をむきだすことはありません。
むしろ、礼儀作法等はほめてもらうことが多いです。
学校での、授業態度、友達関係もまったく問題いようです。
(と、先生から聞いています)

スイッチが入って、暴言を吐き、私がそれに反応して
けんかにになり、気分を概したころ(顔にはだしませんが
態度にはでているかもしれません)
息子本人は、もうすっかりケロリとして、今度は私に
『いつまでも怒るな、ひつこい』といって
また切れる始末。

これって、単なる反抗期の一過性のものなのでしょうか?

これは、デジタル化人間の典型かとおもい、それも
心配になっています。
もしこのままだったら、将来私達親が年老いてもっと力がなくなったとき、
我が物顔に、支配されるのではないかと、一瞬でも
そんな不安がよぎったりします。

切れている時の息子はモンスターそのもの。
言葉使いはヤクザそのもの。顔つきも大嫌いです。

早く自立して、家を巣立って欲しいと心底思っています。
世の中の母親は、息子に対してはもっと甘い感情をもっているんですよね。

今日もさっき、ささいなことから息子のスイッチがオン-オフ。
1人声を殺して泣いてしまいました。
(ひつこいと、またスイッチオンになるのがいやで・・・)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 13 / 27

  1. 【1039528】 投稿者: 反抗期の対応で悩んでいます  (ID:S0sSRLJJvzg) 投稿日時:2008年 09月 26日 22:07

     親が毅然とした態度で望むのが重要と考えていました。時には暴力も許されると考えていました。でも配偶者は手を上げることを許してはくれません。

     反抗期って何なんでしょうか?今までかわいらしい子供だったのが声も大人の声になり自分の意見を言うようになり、それを心のなかでは許せない親としての自分がいるのかもしれないと暴力を振るったことを反省する毎日です。自分自身は親には手を上げられて育ちましたのでそれが普通と思っていました。

     高圧的な態度で子供を抑えるより、子供を一人前の人間であることを認めて接してあげると改善するんでしょうかね?
     私たち夫婦も意見が分かれています。

    -まだまだ続くの-さんへ

    >暴言を吐いたあと、しばらくするとケロリとして暴言騒動などなかったかのようにフツウ>にしてくることにも疲れます。こちらは暴言を吐かれてそれなりに傷ついているのに、>>「まだ怒ってるの〜」ときますから。

    暴言と感じるような言葉で表現しないと自分の思っていることが伝えられない雰囲気を親の方が作っていることはありませんか?

  2. 【1041524】 投稿者: エンドレス  (ID:JrVU2bzOcrw) 投稿日時:2008年 09月 29日 10:18

    まだまだ続くの 様

    >暴言を吐いたあと、しばらくするとケロリとして暴言騒動などなかったかのようにフツウにしてくることにも疲れます。こちらは暴言を吐かれてそれなりに傷ついているのに、「まだ怒ってるの〜」ときますから。


    似たような大人を知ってるので、暗澹たる気持ちになりました。
    やっぱり、そうやって育ってきてるんですよね。(育て方ではありません。生まれ持ったものに加えて、我慢強く飲み込むお母様、ということです。言葉足らずですが)
    まだまだ続くの 様が、お姑さんになった時に、息子さんの愚痴をお嫁さんがこぼしたとき、お嫁さんのせいにしないことを祈ります。こどものころからそうだった、治せなかった、といえますか?


    不愉快な書き込みをさせていただきます。申し訳ありません。
    てっとり早く、まだまだ続くの 様だけの安全を確保する方法です。


    〜あと数年、息子さんの外面のよさに期待して耐え忍び、
    何十年も被害をこうむるお嫁さんを捕まえたら逃がさないように、
    子供のころからそうだったことは決して言ってはなりません。
    生真面目で責任感の強い方なら、自分を責めながら、息子さんの面倒をみてくれますよ。
    女の子のお孫さんは息子さんに虐待されるかもしれませんが、母親が暴言を吐かれているのを見て育つので、それなりに堪えるでしょう。
    お嫁さんが愚痴をこぼしたら、あなたに甘えているのよ、男は外でストレスを抱えて働いているのだから、支えてあげるのが妻の役目、と最初は優しく励まし、回数が増えると、あなたが悪いと暗に責める。
    離婚されたら、まだまだ続くの 様が独身の息子さんの暴言に、一生付き合う羽目になります。子供がかわいそう、離婚は許さない、と言いましょう。ただ、お嫁さんが体を壊して、入退院を繰り返す可能性も大です。病気の遠因はもちろん息子さんとの結婚生活ですが、あなたが病気ばかりするから、あの子が不安定になる、と言って責めておきましょう。責任感に付け込んで、逃げ場をなくすこと。万が一離婚されても、息子さんと一緒に元嫁の悪口を言っていれば、あなたへの暴言を減らすことができるかも。〜


    よくあるケースです。
    ご主人が軽く考えているのも、人ごとだからでしょう。


    真剣に、息子さんに、人を追い詰める人間になって欲しくないと思うなら、まだまだ続くの 様がどれだけ傷つくか、息子さんにわからせる必要があります。思いやりを求めて、歯止めを利かせられるよう。もう子供扱いしている場合ではないでしょう。このままで、あなたに暴言を吐かなくなったなら、よそにもっと弱いはけ口を見つけた場合です。


    隠しカメラでも設置して、暴言を吐いてる姿を客観的に見せられたらいいですね。
    言った人間は、忘れるのが上手ですから。ICレコーダーに録音しておいて聞かせるとか。


    傷つきながらも、言われ慣れてしまうのが悲しいですよね。息子ですし。親が我慢していれば、と優しいお母様はお思いでしょう。
    そうやって、我慢してくれる人間をかぎ分けて、はけ口にするのが上手な人、たくさんいますよ。思い当たりませんか?
    お母様が被害者であるだけでなく、製造者にもなってしまうのが恐ろしいところです。
    育て方うんぬんでなく、そういう傾向のある遺伝子の仕業と割り切って、できる限りの改善を試みてくださることを祈ります。

    息子さんの外面のよさと、ご主人さま(自分より上位)への対応から、思春期の反抗とは別物と思われましたので、長文、失礼いたしました。

  3. 【1042144】 投稿者: 中1  (ID:gEHqfbxev/k) 投稿日時:2008年 09月 29日 19:24

    我が家も反抗期?なのか暴言がひどくなってきました。
    暴言というか、逆切れされます。
    自分の息子なのに、吐きそうなぐらい、不快です。
    私は暴言をはかれても傷ついたり悲しくはありませんが、
    ただただ不愉快で腹が立ちます。
    しかしそれに対して私が怒っても、火に油を注ぐだけなので
    逆切れしてきたら、無視してます。
    そしてなるべく関わらないようにしています。
    こちらから話すのは、用件のみ。
    話しかけてきたら普通に話しますが・・
    接するのは朝の30分と夜の3〜4時間ほどですので、まだましです。



    でも正直なところ、ストレスはかなりたまってます。
    気持ちのおおらかな、何事も華麗にスルーできる寛大な人間になりたいです。
    ここを見ていろいろ勉強することにします。

  4. 【1042183】 投稿者: 心に花を・・・。  (ID:Taf2/H/Gcug) 投稿日時:2008年 09月 29日 20:11

    ひどくなり過ぎたら一体どこに相談すれば良いのでしょうか?
    国内にそのような専門機関があるのでしょうか?

    機関はあっても、専門家がいるのか、疑問なのですが・・・。

    昔に比べると今の子供達は安易にひどい暴言をよく吐きます。麻痺しているのでしょうが、親世代はまだ、麻痺していませんから、しっかりと受け止めてしまう。

    その場ではスルー、または、受け流したように思っても、心に残ってしまいますね。

    それが何年も続いたとなると、実の子であっても受け入れ難くなるでしょう。

  5. 【1042581】 投稿者: うーむ  (ID:AMFpdl7I2AY) 投稿日時:2008年 09月 30日 08:06

    息子さんとの相性の問題、かもしれません。
    私自身、実母の発言の愚かさに、いちいちイライラしていましたから。
    なんで、こんなに馬鹿なことしか考えないんだろう、なんて下らないんだろう
    といつも思っていました。偏狭、世間知らず、自分を顧みず他人批判、などですね。
    暴言はくことはしませんでしたが、嫌いでした。
    で、弟も高校くらいから、母とは口きかなくなり
    あきらかに軽蔑の目で見ていつも反抗していました。
    時々、母のことを私に「えっ、こんなこと言ってるの。ダメだな、やっぱり」
    みたいにこぼすことも、ありました。
    息子さんが、お母様に何かウンザリしていることも考えられます。
    弟が「すごい顔して睨み付ける。ゾッとする。怖いことがある」
    と、母が私によく言ってました。
    私は、弟にそんな目で睨まれたことはなく。
    弟の気質もありますが、とにかく母が疎ましい。
    そんなものです。

  6. 【1867939】 投稿者: 驚きました  (ID:BQvvbIfr8dI) 投稿日時:2010年 09月 30日 21:10

    まるでうちの事誰か見てましたか?といいたいほど、同じ状況です。
    中三男子…。

    私も少し前まで、涙目でした。

    でも、つらいのはじぶんだけじゃない、と解り、少し気持ちが楽になりました。
    こんなことで泣いてたらだめですよね。
    また、いまから普通に何ごとも無かったように、塾から帰る息子を迎えてやります。

    「おかえり」 と

  7. 【1868062】 投稿者: アラブの詩  (ID:csJXwrPp6Hk) 投稿日時:2010年 09月 30日 22:41

    今高2の息子が幼稚園の時に知った詩です

    おまえの子供たちは、おまえの子供ではない
    彼らはおまえを通して生まれた
    しかしおまえからではない

    彼らはおまえのもとにいる、だがおまえのものではない
    おまえは彼らに愛を与えることはできる
    しかしおまえの考えは与えられない
    彼らには彼ら自身の考えがある

    おまえは彼らの住む家を建てるかもしれない
    しかし彼らの魂の家はつくれない
    彼らの魂はおまえの知ることのない明日の家に住むのである

    おまえが彼らと同じになろうと試みるのはいい
    しかし彼らをおまえと同じにしようとは望まぬがよい
    人生は逆戻りさせることはできない
    明日は昨日の中にとどまってはいない

    おまえは弓だ、そしておまえの子らはそれにつがえる生きた矢だ
    おまえの弓の描くカーブを
    守護の手中の喜びの意味とするがいい


    いまでも時々読み返しています

  8. 【1868139】 投稿者: ↑  (ID:xZtbv5Ei2yM) 投稿日時:2010年 09月 30日 23:23

    有難うございます。
    eduのどぎついスレが多い中で、ひさびさに心洗われる言葉に出会えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す