最終更新:

107
Comment

【1016823】中学受験辞めるべきでしょうか?

投稿者: caro   (ID:OHLuriOM4KM) 投稿日時:2008年 09月 03日 19:55

半年前から駆け込みで中学受験を目指しはじめた我が子。
といっても、自主的にではなく、父親が小学校時代に何も頑張りきれなかった息子に、最後に一花咲かせて欲しい!との思いからはじめたのです。
ただ、学校での成績もまだまだの息子に中学受験の壁は厚く、この半年間、やめるやめないの攻防が続き今に至っています。
中学受験は親力ともいいますが、夫は仕事で忙しいし、結局フォローするのは母親ですよね。
私は仕事もしており、鬼になるパワーもなく、結局のらりくらりと日々過ごしているような感じです。
ただ、受験を辞めさせると両極端なほど、勉強しなくなるのが恐ろしくなかなか思い切れません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【1016838】 投稿者: ???  (ID:ffdnaNFR1EE) 投稿日時:2008年 09月 03日 20:10

    駆け込みということは6年生ですか?
    現在の成績、目標とする学校。
    お子さんが今どういう気持ちなのかとかなど具体的に書かれていないと全くアドバイスのしようがありません。
    何が問題なのか、レスからはみえてこないのですが、成績が上がらないという理由からなのでしょうか?

  2. 【1016846】 投稿者: 相当辛口  (ID:vZ48ZtBGwCg) 投稿日時:2008年 09月 03日 20:22

     進学という観点で考えた時、充分な期間がなく不十分な準備で本番を迎えるのなら仕切りなおしをして、高校受験でという選択もありです。


     ただすれ主さんの場合は、「頑張りきれなかった子どもに一花咲かせて欲しい。」というところから始まったのですから、状況がどうであれ最後まで頑張らせるのが筋というものではないでしょうか。
     お母さまはお仕事をしていて大変なのも承知の上で始められた受験勉強です。鬼にも女神にもなって、あと半年頑張られたらどうですか。
     その覚悟なしに、またお父様の協力もなしに、「さあ、頑張れ!最後に一花咲かせろ。」は、どの子どもにもたぶん無理な話です。


     安易に中学受験に突入したのなら、親は子どもに大変な荷を背負わせてしまったことになります。
     かなり一般化している中学受験ですが、普通の小学生が中学受験をするのには、相当なリサーチと覚悟が必要だということを知っておかなければなりません。

  3. 【1016871】 投稿者: 可愛そうに  (ID:2b7X1EImHzk) 投稿日時:2008年 09月 03日 20:56

    息子さん・・・
    相当辛口さんと同じ意見です。


    親の「最後に一花咲かせて欲しい!」の期待に駆け込みさせられて。
    お父さん、お母さん、受験テキスト簡単に解けますか?

    受験でなくても、これから中学で部活や、勉強で頑張らせれば良いのでは?

    ぐれなきゃいいですね。

  4. 【1016881】 投稿者: 一花咲かせるのは  (ID:Y66n3HcYioU) 投稿日時:2008年 09月 03日 21:04

    もう少し時間をあげて見てあげては?たった一年で詰め込まれ、もし希望の学校に合格できない場合、かえって息子さんにはマイナスの経験になってしまうのでは。
    もう少し待つと、男の子は見違えるほど大人になってやる気をだしたりしますよ。

  5. 【1016882】 投稿者: caro  (ID:OHLuriOM4KM) 投稿日時:2008年 09月 03日 21:05

    ご意見ありがとうございました。
    本人の気持ちが受験になかなか向かないのが一番の問題です。
    なので、そりゃ塾に行かないゼロの時からは少しは成績が上がっていますが、まだ偏差値40くらいです。
    親の覚悟も足りません。
    やはりあきらめるべきでしょうか?

  6. 【1016891】 投稿者: ええ  (ID:2b7X1EImHzk) 投稿日時:2008年 09月 03日 21:14

    あきらめるべきだと思いますが。


    本人の気持ちが向かないまま苦しみだけ与えられて。


    最後は本人の頑張りがないと 乗り越えられないと思いますが。



    息子さんと 重々話し合ってください。


    くれぐれも親の意見を押し付けないであげてください。


    素直なお子様を潰さないであげてください。

  7. 【1016895】 投稿者: 上で書き込んだ者です  (ID:Y66n3HcYioU) 投稿日時:2008年 09月 03日 21:17

    「あきらめる」というより、時期を見てはどうでしょうか。今後伸びる可能性はいくらでもあるのに、今押し付けるような形になって、その後やる気を失ってしまってはもったいないと思います。


    我が家のことですが、「この子は一生本を読まないのでは?字の書いてあるものは受け付けないのでは?」と懸念していた国語の成績最低の長男が、中学(国語がネックで私立は不合格、現在は公立)に入ってからは抵抗無く読むようになりました。国語も問題ない成績を取れるようになっています。親としてはあせったり心配したりする気持ちはよくわかりますが、ここはやる気がでるまで少し「見守る」のはどうでしょうか。家庭内も平和になりますよ。

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す