最終更新:

52
Comment

【3491332】泳げないのは親の責任?

投稿者: まい   (ID:Ny.3ExjOjKQ) 投稿日時:2014年 08月 18日 13:50

中2娘がおります。
浮くことも上手くできないカナヅチです。
先日私の友人に、何で泳ぎを教えなかったの?
自転車と同じで親が教える事でしょう?と言われました。
娘が小さい頃、夫は激務で土日はプールになど連れて行ってくれる
ことは殆どありませんでした。
私も子育ては頑張ったつもりでしたが、プールに行くほど
自分の体力に余裕がありませんでした。
水泳教室の短期コースにも2度通いましたが、あまり好きではなかったみたいです。
今更泳ぎの練習は絶対嫌だそうです。
一生懸命育てたつもりでしたが、大きく抜けていた気がしてなりません。
同じような方いらっしゃいますか。
カナヅチの子を持つお母様方、どうなさっていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【3491643】 投稿者: まだ間に合う!  (ID:GOLMNAr.QmY) 投稿日時:2014年 08月 18日 18:14

    上の子がかなりの運動音痴です。
    見るに堪えない泳ぎっぷりでしたが(カナヅチに近い)、
    ちゃんと泳げるようになりたいと言ったのが高校生になってから。
    スイミングスクールにも入れないし、もし通っても上達は見込めないし、
    通う時間もないので個人レッスンをお願いしました。

    短期的に全10回(1~2時間/回)ほどお願いしましたが、
    フォームもきれいになってクロール、平泳ぎを「泳げる人」になりました。
    今では暇さえあれば泳ぎに行っています。
    今からでも遅くないですよ。
    区民プールなどで個人レッスンを呼んで教えてもらいましょう!
    ただし、スイミングスクールに通っただけの人や泳げるだけの人だと、
    お嬢さんにコツが伝わりにくく、水泳嫌いになるかもしれません。
    時々、泳げる程度の人が大人のカナヅチさんに教えているのを見かけるけど、
    あれでは上達できないだろうなと思う。 コツは大事です!

    高いですが、個人レッスン専門業者に頼むか、
    競泳をやっている(た)ような大学生がお知り合いにいれば、
    安いバイト代で教えてくれるはずです。 家はプール代と交通費別で
    2500円/時でお願いしました。

    ちなみに下は運動神経が良く、
    バタフライ以外は低学年で見よう見まねで勝手に泳げてました。
    中学校では普通にスイミングスクールに通っていた子より早く泳げるとのこと。
    兄弟でもこんなに違います。

  2. 【3491644】 投稿者: 水難  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2014年 08月 18日 18:15

    お子さんが極端に水を怖がるようでしたら、スクールに通わせて、水に対する恐怖心だけは取り除かれたらいかがでしょうか。

    私は、タイタニックの映画や海猿を観て、たとえ泳げなくても恐怖心は持たない程度にしたいと思いました。

    我が子には園時代に水に対する恐怖心があり、こまめに家族でリゾートプールで水遊びをして、恐怖心を取り除き、小学校からはスイミングスクールに通わせました。

    先日、知人のご家族が水死されました。
    その方は泳げるのですが、泳げないお友達が川に落ちて恐怖心からパニックになり、助けようとしたご家族も亡くなられたそうです。

    普通は流れが速くなければ浮くのですが、恐怖心からパニックになると危険だそうです。

    我が子の中学校は泳げない人にも大変熱心にご指導いただけるそうで、秋まで水泳の授業があります。

    大人になってから泳げるようになる人もいらっしゃるので、頑張って浮くくらいまではできるようになるといいですね。

  3. 【3491661】 投稿者: 奥入瀬  (ID:EqlFoENHKUI) 投稿日時:2014年 08月 18日 18:27

    ご近所にならって子供たちには3歳からスイミングとピアノと英会話をやらせました。
    しかし、向き不向きがありました。
    大人になってからスイミングやジムに通うのでも良いのでは?

  4. 【3491662】 投稿者: 運動音痴  (ID:D8hvkwg.KSg) 投稿日時:2014年 08月 18日 18:28

    母である私自身は全くの運動音痴で泳ぎも球技も走ることも全くダメでした。
    子供も小さいとき海に連れて行っても僕死んじゃうと異常な怖がりようでした。
    やはりこの子はきちんと習わせないととずっと時期を見計らっていました。
    小学3年ごろスイミングを習うようにして6年生ごろまで続けた結果、普通に泳ぐことが可能です。
    スキーも小さい頃スクールにいれてある程度は滑れるようになっています。
    今は大学院生ですが、研究室で夏は海に行き冬はスキーに行くなどありますので、必要最低限身に付けられてよかったと思っています。

    習わないでもできるようになる子はたくさんいますが、我が家の場合かなりの運動音痴ですので専門の方にお任せすることが必要でした。
    中学生の今のうちに習われたらと思います。
    姪っ子は公立高校でしたが、遠泳があり泳げないと単位もらえないと必死で高校の補習受け泳げるようになっていました。
    おかげで社会人となった今は海外に行きシュノーケルやダイビング楽しんでいるようです。
    これから大人になるまでに泳げることが付き合い上必要なことが生じる可能性があると思います。

  5. 【3491711】 投稿者: スレ主です  (ID:Ny.3ExjOjKQ) 投稿日時:2014年 08月 18日 19:09

    短時間の間にたくさんのレスありがとうございます。
    色々考え、娘とも相談し、娘に合った方法を考えたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【3491745】 投稿者: 最近は多いかも?  (ID:dheGEcf2kZA) 投稿日時:2014年 08月 18日 19:40

    我が子も泳げません。
    スイミングに行ってる子は上手、そうじゃ無い子は泳げません。
    公立中ですが、プールがなくほっとしています。
    高校も授業ではない学校が公立、私立ともに多いですよ。

  7. 【3491783】 投稿者: そうねえ  (ID:Hx9pcnGou..) 投稿日時:2014年 08月 18日 20:23

    今時は、幼稚園〜小学校低学年にスイミング行ってる子供が殆どですよね。
    水泳嫌いな子供には、スイミングでクロール25mができたらやめさせる感じかな?
    好きなお子さんは、受験で大変になるまで続けてますね。
    水泳は、体力いちばんつくので、塾通い前に行く人が殆どかしら?

  8. 【3492063】 投稿者: 聞いたことないですよ  (ID:s1zIP1NKV4M) 投稿日時:2014年 08月 19日 06:38

    自転車も水泳も、必要に応じて習得すべきものと思います。船で移動する必要があれば万一に備え水泳、生活の必需品であるなら自転車です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す