最終更新:

46
Comment

【1916955】勝ち組? 負け組?

投稿者: 愚痴っぽい私・・・   (ID:eQVX2ZL18xw) 投稿日時:2010年 11月 12日 11:41

今朝テレビで、「あなたの人生、勝ち組だと思うか? 負け組だと思うか?」とインタビューしてました。
単純にどちらかには分けられませんが
単なる私の愚痴を書かせてください。

普通に結婚し、子供にも恵まれ暮らしてます。
若いころから海外駐在を経験し、会社の規定のおかげで
海外生活中は、住宅・車を会社負担で与えられ、
日本で働くよりは、ちょっとばかり給料も良かったです。
たくさんの(海外?)旅行もさせていただき充実した時を過ごしました。

それが日本に帰国後は、不景気の波が一気に押し寄せてきて
主人もとうとうリストラされてしまいました。
「駐在を経験した人にまで?・・・」という思いが今の正直な気持ちです。
住んでいる社宅も年内には出ていかなくてはならないのに
学校を変わりたくないのですが、今の地域ではなかなか希望の物件が見つからず
焦ってます。

男の人は、仕事がないとこんなにも変わってしまうのか・・・と
夫婦のすれ違いも感じております。

と同時期に、私の病気がわかりダブルでショックな日々を過ごしております。

主人は定年まで15年・・・
厳しい就職活動にホント落ち込みます。

子供が変わらず元気なことだけが今の救いです。

あの充実した生活は夢だったのか・・・
大企業に守られて、ぬくぬくしてた自分たちへのしっぺ返しなのか・・・

友人たちは、しばらく疎遠だった人まで「ランチしよう!」と
しつこく連絡をくれるようになりました。

皆、ご主人がある程度出世されて、イキイキとされてます。
それを見せつけようとしてるのか・・・
なんて考える自分にも嫌気がさします。

今思えば、ボーナスが減ったとか、そんなことは大したことではありません。

勝ち組なのか負け組なのか・・・
そんなことより、主人に仕事が見つかりますように…

天気が良いと余計にみじめに思えてきます。

朝から悶々としてます。
単なる愚痴でした。

スミマセン。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【1917299】 投稿者: これを機に・・・  (ID:DO0NOfZFZcE) 投稿日時:2010年 11月 12日 17:46

    「自分の生き方」について考えてみたらいかがでしょう?
    「主人が、主人が・・・」ではなく
    ご自分がどう生きていきたいか?って事です
    個々の人間が集まって「家族」ですからね
    個々が充実していなければ、ちょっと風が吹いただけで揺らいでしまいますよね



    まずは「健康」これが一番!
    勝ち負けなんてどうでも良いです!

  2. 【1917482】 投稿者: 愚痴っぽい私・・・  (ID:eQVX2ZL18xw) 投稿日時:2010年 11月 12日 20:44

    スレ主です。

    皆さま、ご意見ありがとうございます。

    1部上場企業に勤め、定年まで勤め上げるものと思ってました。
    きっと主人の方がそう痛感してると思います。

    自分が主人におんぶにだっこで、世間知らずだったというのも思い知らされました。

    健康なら食いつないでいける・・・そう思います。
    今回、自分の病気がわかり(主人には言い出せずにいます)
    今一つ気持ちが頑張れずにいますが、何とか気持ちを切り替えなければ・・・

    減ってゆく貯金通帳を眺めながら、「人生山あり、谷あり」と
    落ち着いて受け入れられる気持ちにはまだなれませんが、
    子供がいますものね・・・ 前を向いていかねば・・・

    改めて、ありがとうございました。

  3. 【1917483】 投稿者: 支えあって  (ID:7zr1fn/tD2Y) 投稿日時:2010年 11月 12日 20:46

    スレ主さんだけが特別じゃないですよ。
    上にも書かれいているようにみんな紙一重なんだと思います。
    うちのお隣もJALのパイロットさん。
    詳しくはわかりませんが、家にいることが多くなっているように思います。
    調子がいい時に家族みんな仲がいいのは当たり前。
    大変な時に家族助け合って明るく暮らしていけるかどうかが大事なんだと思います。
    スレ主さんも仕事探したり、ご主人を支えてあげて下さい。
    それにしてもそんな時に(事情を知ってか知らずか?)
    ランチに誘うお友達ってどうなんだろう…
    でもあんまりそっとしておかれるのも嫌かな?
    案外、元気付けようと思ってくれているのかもね。
    なんでもいい方向に考えましょう!

  4. 【1917617】 投稿者: 勝ち組  (ID:ABT47xNH3cw) 投稿日時:2010年 11月 12日 22:24

    ご主人を愛していて、お子さんを愛していて、ご主人とお子さんが自分より大切な宝物で、かけがえのない存在。
    もしそうなら、とっても幸せ。
    大切な人が健康なら、とっても幸せ。

    お金や、お金で手に入るモノや暮らしは、それほど重要ではないし、幸福度には関係ない。

    一度握っている手を開かなければ、新しいものは掴めない。

  5. 【1917642】 投稿者: 真の尊さ  (ID:T8r6p9d7Jzg) 投稿日時:2010年 11月 12日 22:48

    友達や近所に自慢できるほどの広々豪邸
    こども全員が大学院まで私学であっても通わせられる存分な年収
    春夏秋冬それぞれ旬のブランドバッグや服
    私を輝かせるきらめく高価な貴金属
    長いお休みに家族で楽しむ海外旅行
    貯金通帳の0000000・・・の数
    子供の学校ブランドや夫の企業ブランドの高さ

    これらのことに多くのひとは憧れ、欲すようですが
    よーく考えてみると
    そんなことよりもっともっともっと大事なこと尊いことって
    ありますよね。

  6. 【1917668】 投稿者: 平凡  (ID:umY14uoEg/o) 投稿日時:2010年 11月 12日 23:05

    な毎日を送れる事が1番幸せな事だと思っています。
    もちろん 健康であってこそ。
    ただいま。
    お帰り。
    おやすみ。
    で1日が終わり
    おはよう。
    でまた1日が始まる。
    上を向いてもキリがないし 向き過ぎても仕方ないし
    下を向いてもキリがないし 進歩もない。
    平凡な 毎日が1番の幸せです。

  7. 【1917755】 投稿者: かけがいのない宝物  (ID:wGrd9XRa8Zs) 投稿日時:2010年 11月 13日 00:09

    数個上に書き込まれている「勝ち組さん」に同意です。

    夫と子供たち、自分よりも大切な存在です。
    結婚して、自分よりも大切なものを手にしたとき、心から幸せだと感じました。

    健康だとなお良いし一番祈るところでありますが、闘病は経験しました。

    それでも、結婚約20年、かけがいのない家族とともに生きる今、自分は本当に幸せ者だと思っています。

  8. 【1918097】 投稿者: 忘れないでね  (ID:kAHH33gYZWw) 投稿日時:2010年 11月 13日 10:30

    スレ主さんが以前の豊かな生活で培ったであろう、知性、見聞、心の豊かさは誰にも奪えないはずです。それを大切にしてください。

    私は「ショーシャンクの空へ」をいつも思い出して心を落ち着けてます。
    (うちは毎年毎年恐ろしいほど収入がさがってきてます。こういう時代だから仕方ないけど、
    子どもは1人なのに、車もなし、ペットも難しい、独身時代にはちゃんと勉強して、有名私大をでて、一部上場企業に勤めて努力して夢をかなえていったはずなのに、犬一匹買えない家計になってしまって将来もわからない。この先の人生を考えると悲しくなることがあります。)

    主人公は冤罪で無期懲役になった元銀行の副頭取のエリートです。
    エリートからムショ暮らし。でも彼は不屈の精神で刑務所内の人格を否定されるような扱い、暴力に屈せず、音楽や読書、趣味の鉱石、チェスなど、知性や精神の豊かさを忘れません。あまりのわが身の不運を思うこともありますが、過去の栄光をひけらかして他の囚人を見下したりもしません。
    すでに見てらっしゃるかもしれませんがこういう辛いときこそもう一度見てみませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す