最終更新:

210
Comment

【4003915】心にポッカリ穴が開いて、ふさがりません。

投稿者: 夫婦2人   (ID:3sW7RpbgC5c) 投稿日時:2016年 02月 17日 12:37

関西在住、息子2人が独立、専業主婦で主人と2人暮らしです。

二人とも大学から東京。
上の息子は、そのまま東京で就職。
大学在学中に知り合った彼女と結婚予定。

下の息子は、東京の大学へ行きもうすぐ2年。
1年に1~2回帰省します。

主人は、優しく、まぁまぁ経済力もあります。
子育てにも協力的で子供に対しても愛情は深いです。
仕事が忙しいので、残る1人の教育費だけになり気楽になったのか、それとも男親なので私のこの寂しさが理解できないようです。
何で分かってくれないの?という不満は主人にあります。

私は、時間に余裕があり過ぎるのがいけないのか
息子達の事ばかり考えて思い出に浸っています。
そんなに暇なら仕事するなり、趣味を見つけるなりすればいいのでしょうけど・・・。
仕事は持病もありできないので、主人は何か打ち込める趣味を見つければ?と
言うのですが、ずっと子育てだけに「やり甲斐」を感じて過ごしてきました。
スポーツジムや単発の習い事には行ってますが別に楽しくないです。
達成感が得られないものに喜びを感じない面倒な性格です。

上の息子は彼女の両親と誕生日パーティーだ、クリスマスパーティーだと
あちらの家族の一員のようです。
あちらの両親も息子の事が大変な気に入りようです。
私は、まるで彼女の両親の為に、手塩にかけて息子を育てたような気さえしてしまいます。
関西に転勤はありませんので、このまま息子があちらの家族になるのかと思うと悔しく哀しい気持ちになります。

下の息子はまだそんな話は聞きませんが、もし兄と同じ様なことになれば・・・
と私は勝手な妄想しては疲れています。

いくら主人と2人穏やかな生活であっても
この心にポッカリ穴が開いてふさがらない気持ちは、簡単にはなくならないでしょう。
もちろん、息子達の幸せが一番。
育てさせてもらって、もう恩返しをしてもらった。それだけで感謝しないといけない。分かっています。

何か他に自分の生きがいを見つけろとか、自分の為に生きろとか
言われても虚しいだけ。ちっとも心に響いてこない。

同じ様に子供が独立して、このような状況を抜け出せた方のご意見を伺いたいです。
(子育てが終わった方で、少しでも同じような気持ちを持ったことがある方お願いします)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 9 / 27

  1. 【4005944】 投稿者: そんな今だからこそ  (ID:9MwTlcEx/CA) 投稿日時:2016年 02月 18日 20:12

    お姑さんの気持ちがわかるようになるのではないですか?
    あんな姑だけど息子を取られた気持ちは同じだったのだと。
    人間って、立場が変わらないと悲しいけどわからないこともある。
    これからほんの少し、お姑さんにも優しくできたらいいですね。

  2. 【4005965】 投稿者: 明日は我が身  (ID:sEDUhwZWWSw) 投稿日時:2016年 02月 18日 20:34

    うーん、でもどうなのでしょうね。
    少し古い情報かもしれませんが、アラフィフの私の周囲の男性陣、
    有名大学を出て、東京や大阪で一流企業に就職したけれど、
    結婚してお子さんにも恵まれて35歳になった頃、
    転職してご実家付近に戻られたケース、結構あるのですよね。
    特に長男という立場の方は、ご実家に責任の様なものを感じるらしく・・・
    その頃になると、激務で体調にも心配なことがあったりされると、
    奥様も納得されて、ご一家でUターン。
    一昔に比べて転職も多い時代ですし、スレ主様は関西在住で、
    息子さんの同級生は戻られて就職なさっている方もいらっしゃるとのこと、
    若い方にとって魅力的な職場がある地域ということですよね。
    先のことは分かりませんので、息子さんご夫妻と
    良好な関係でいらっしゃることだけを大切になされば良いのでは?と思います。

  3. 【4005974】 投稿者: スレ主です  (ID:3sW7RpbgC5c) 投稿日時:2016年 02月 18日 20:39

    皆様、またまた たくさんの経験談やご意見、アドバイス本当にありがとうございます。

    ここで本音で気持ちを吐き出し、だいぶスッキリしました。
    現実に言えるのは主人だけでしたが、私のような考えではないので
    誰にも理解されていないと・・・不満がありました。
    ここで否定的な意見ばかりでなく、この状況の母親の切ない気持ちを分かって頂けて、どんなに嬉しく癒されたか・・・。泣きそうです。

    元々、主人は進路も結婚も本人が決めるもの。結婚後どこで、どうやって暮らすかなんて二人で決めればいい。
    相手の親に取られるとか、なんでそんな風に考えるんだ?
    という考えなのです。

    ここで、10質問しても返ってくるのはよくて1つ、というお話には、
    あーウチの息子だけじゃないんだな・・・と思ったり
    あまりに妄想膨らまし過ぎ疲れて、
    「そうだ!私には子供が生まれなかったんだ!と思うことにしよう」と考えたり。

    心の穴は息子が進学で家を出た時からですが、やはり決定的になったのは、
    東京で就職、彼女の親のお世話になる・・・
    ってショックな事が増えていったことですね。

    いつか孫がもし生まれても、彼女のご両親に勝てるわけもないので張り合う気はありません。小さい頃は年に数回会えても、孫も大きくなれば忙しく来なくなるでしょう。

    でも不思議なことに、孫に対してのこだわりは、あまりないのです。
    よく孫は可愛いと言いますが、私には自分が産んで育てた息子以上に孫が可愛いとは思えないのです。
    まだ幼い二人の息子達が、じゃれ合って、笑い転げて、私の側にいつもいて・・・
    この子達がいたら、もう何もいらないと思っていた幸せな時。
    そんな時間を持てただけでも感謝しないといけない。
    これほど愛しく思う気持ちは、たぶん孫に持てないと思います。
    それに、これからますます厳しくなっていく世の中で もう教育やら何やら
    関わる気力も体力もない。

    お勧めのペットいいですね。
    実は昔から犬も猫も苦手でペット飼いたいと思ったこともなかったんですが、
    最近は欲しくなってきました。
    でも、少し事情があり飼えるのは早くて1年後です。

    ペット以外でも何か見つけたいとは思いますが・・・。

  4. 【4006045】 投稿者: 昔も今も  (ID:AIyD9RUthzM) 投稿日時:2016年 02月 18日 21:20

    昔も今も、娘の孫だけ可愛いとよく聞きます。
    私たちも子供を生んだ人なら、
    自分の腹を痛めた子は可愛いのは当たり前だし、母の子供愛のほうが父の子供愛より大きいのは、
    誰でもわかることでしょう。

    息子は可愛いけど、孫は娘の孫の方が可愛い。
    これは息子と娘のいる人からよく聞かれます。
    だから孫ができたら、孫を見るのは母親の親だし、行き来も娘の家族とが多くなるのが、
    私たちの世代以降らしいです。
    二世帯住宅も、都会では娘親子のほうがよく売れてるそうです。

    私の友達も何人も、
    「息子は取られたけど娘は取られない、可愛いのは息子だけど、長く行き来するには娘が大事。」
    と口をそろえて言ってます。

    子育て方針からお雑煮の味に至るまで、生物学的にも女性側のやり方が生き残ると言われています。

  5. 【4006082】 投稿者: やはり  (ID:zbbWJvxyGEQ) 投稿日時:2016年 02月 18日 21:44

    息子は、取られるものなのですね…

  6. 【4006094】 投稿者: 古今東西  (ID:3NobPkceVsg) 投稿日時:2016年 02月 18日 21:52

    ↑同感です。

    私自信も同じような事をしてます。
    義理父母とは遠く離れ、自分の実家近くで暮らし、又、主人の弟も嫁の実家近くで暮らし、そして私も息子が2人、もうすぐ独立です。

    やはり、犬を買おうと思っています。

  7. 【4006145】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:G04njIUvEDs) 投稿日時:2016年 02月 18日 22:26

    eduママは息子を溺愛しているからヤバそうですね。息子が独立したら鬱になる確率は並の一般家庭の比ではないでしょう。
    一番ヤバいのは息子を育てることが自分の人生になっている奥様でしょうね。
    やはりこれからは自分自身が楽しまなきゃダメですね。これからの人生は息子のためじゃなくて自分の人生と考えることですね。

  8. 【4006163】 投稿者: 葉牡丹  (ID:2V/vH0vNgy2) 投稿日時:2016年 02月 18日 22:44

    うちも息子が2人です。2人とも九州から東京の大学に進学し、下の子はまだ在学中。
    上の子は数年前にUターンして地元で就職のため一旦我が家に戻りましたが、その後転勤のため家を出て、しばらくして結婚しました。
    夫婦2人の生活がそろそろ丸3年となります。
    下の子の進学と上の子の転勤がちょうど重なったので、その時は私も心にぽっかりと穴が開いたようで寂しくてなりませんでしたので、
    お気持ち、本当によく分かる気がします。
    私も専業主婦で、子育てが趣味のようなものでしたし、その頃やっていた趣味のサークルが都合で休会となってしまったことも追い打ちとなり、
    新しい趣味を見つける元気すらなく、ぼんやりと過ごす日々でした。

    長男のお嫁さんは一人娘さん。
    あちらの実家とこちらと、距離的にはうちのほうが近いけど、やはりあちらのほうに顔を出すことが多いようです。
    ただそのことはそれほど私は気になりませんでした。取られたという意識もないです。県内だからというのもあるでしょうし、
    自分も娘ですから、どうしても自分の親と近くなってしまう、その気持ちは分かりましたし…。
    またお嫁さんがとても気の付くいい子で、マメにメールをくれては、2人のことを知らせてくれたりするので、息子の知らないところで、2人でいろいろやりとりをするようになって行ったせいもありました。
    息子はいちいちいろいろ連絡してはこないけれど、お嫁さんが「この間こんなことがあったんですよ」と知らせてくれるのは嬉しいものです。
    口うるさい姑にならない程度に、でも遠慮し過ぎない程度に、お嫁さんとスレ主様の距離を縮めてみるのもいいんではないでしょうか?

    夫婦2人の生活にも、少しずつ慣れて行きました。
    最初の頃は、私の気持ちを分かってくれないことを悲しく思い、会話も弾まず、このまま自分は寂しく老いて行くのかと思いもしましたが、
    だんだんと、2人ということに慣れて行ったんでしょうね…。
    週末には、一緒に日帰り温泉や近くの居酒屋さんに出かけるなど、2人での楽しみも少しずつできて来ました。
    そして私も、声をかけてくれる方があって、地域のボランティアの団体に所属することになったりと、少しメリハリのある生活ができるようになってきました。

    最近思うのは、夫婦って最後は2人に戻っちゃうんだな、ってことです。
    これからはもう2人なのだから、夫婦2人での生活を、潤いのあるものにしようと、そう思えるようになってから、家庭が楽しくなっていった気がします。
    寂しいのはきっといつまでも寂しいままです、少し薄れることはあるけれど。
    でもそれは子どもが巣立って行った証拠、そこまで育てて来た証拠だと思います。
    夫婦2人で元気にやってるよと息子に胸を張れるよう、自分も日々の生活を充実させよう、そんな気持ちです。

    またスレ主様、時にはお子さんのいる東京へ、スレ主様が出かけられてはどうでしょうか。
    私は去年、たまたま東京へ行く機会があったので、せっかくならと長めに宿泊、下の息子と会って来ました。
    部屋を掃除してやったり、部屋の近くの行きつけと言うお店に案内してもらったり。
    向こうでの息子の生活を見て、何だかちょっと安心したような気持ちになって帰って来ました。
    今年は予定はありませんが、また一度くらい行ってみたい、それを楽しみにしようと思い、500円玉貯金を始めました(笑)。

    3年前の自分と重なってしまい、ついついあれやこれやと長くなってしまってすみません。
    スレ主様がどうぞご主人様と、楽しい日々を過ごされますよう祈っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す