最終更新:

210
Comment

【4003915】心にポッカリ穴が開いて、ふさがりません。

投稿者: 夫婦2人   (ID:3sW7RpbgC5c) 投稿日時:2016年 02月 17日 12:37

関西在住、息子2人が独立、専業主婦で主人と2人暮らしです。

二人とも大学から東京。
上の息子は、そのまま東京で就職。
大学在学中に知り合った彼女と結婚予定。

下の息子は、東京の大学へ行きもうすぐ2年。
1年に1~2回帰省します。

主人は、優しく、まぁまぁ経済力もあります。
子育てにも協力的で子供に対しても愛情は深いです。
仕事が忙しいので、残る1人の教育費だけになり気楽になったのか、それとも男親なので私のこの寂しさが理解できないようです。
何で分かってくれないの?という不満は主人にあります。

私は、時間に余裕があり過ぎるのがいけないのか
息子達の事ばかり考えて思い出に浸っています。
そんなに暇なら仕事するなり、趣味を見つけるなりすればいいのでしょうけど・・・。
仕事は持病もありできないので、主人は何か打ち込める趣味を見つければ?と
言うのですが、ずっと子育てだけに「やり甲斐」を感じて過ごしてきました。
スポーツジムや単発の習い事には行ってますが別に楽しくないです。
達成感が得られないものに喜びを感じない面倒な性格です。

上の息子は彼女の両親と誕生日パーティーだ、クリスマスパーティーだと
あちらの家族の一員のようです。
あちらの両親も息子の事が大変な気に入りようです。
私は、まるで彼女の両親の為に、手塩にかけて息子を育てたような気さえしてしまいます。
関西に転勤はありませんので、このまま息子があちらの家族になるのかと思うと悔しく哀しい気持ちになります。

下の息子はまだそんな話は聞きませんが、もし兄と同じ様なことになれば・・・
と私は勝手な妄想しては疲れています。

いくら主人と2人穏やかな生活であっても
この心にポッカリ穴が開いてふさがらない気持ちは、簡単にはなくならないでしょう。
もちろん、息子達の幸せが一番。
育てさせてもらって、もう恩返しをしてもらった。それだけで感謝しないといけない。分かっています。

何か他に自分の生きがいを見つけろとか、自分の為に生きろとか
言われても虚しいだけ。ちっとも心に響いてこない。

同じ様に子供が独立して、このような状況を抜け出せた方のご意見を伺いたいです。
(子育てが終わった方で、少しでも同じような気持ちを持ったことがある方お願いします)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【4024306】 投稿者: あらまあ  (ID:q/D8JF5zk5g) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:17

    未だにIDにこだわる人などいるのですね。
    私はPCからならいつも同じIDだけど、前に昼間友達や妹と書き込みしたときは同じPCからだから
    3人で同じIDでHN別だったけど、指摘されませんでしたよ。

    スマホからなら毎回勝手にID変えられちゃうから、HNもよく変えるけど、何も言われませんね。
    スマホからなら何をしても良いけど、PCからなら気分次第で制限しますよって事かな。

  2. 【4024331】 投稿者: 最近の親子事情  (ID:slYcDR9QmhU) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:29

    どちらにしても親に家を建てて貰ったり、毎日夕食を貰いに行って食費を浮かしている若いカップルが多いということですか?
    もう10年くらいしたら私もその親くらいの世代になりますが、子育て終了してもそんなに出費があるとは思ってなかったです。
    そういうのが当たり前になったらうちの子供たちもやって貰って当たり前と思うのでしょうか??
    本当のところはどうなの?

  3. 【4024409】 投稿者: ⬆  (ID:vROU0gK5wEc) 投稿日時:2016年 03月 04日 22:14

    誰に言ってるの?

    そんなの人によるし地方にもよるでしょ。
    自分の子供に聞いてみたら?

  4. 【4024535】 投稿者: 面白い  (ID:RRkOKg3GCqA) 投稿日時:2016年 03月 05日 00:46

    同じPCから友達や妹と書き込みって…(笑)
    想像しただけで面白い状況ですね。
    あ、都会では当たり前のことで私が知らないだけ?

  5. 【4024599】 投稿者: ところで  (ID:nbLO4MmZ/Bc) 投稿日時:2016年 03月 05日 03:59

    皆さんお産の時に里帰りされましたか?
    その場合、当然ご自分の実家に帰るんですよね。
    夫婦二人で暮らしながら、わざわざ夫方に帰る人もいるのでしょうか?

    私は結婚後に母が亡くなり、出産時には既にいなかったので、
    退院時は夫と共にマンションの部屋に帰り、
    受診などで、どうしても手を借りたい時だけ数回 妹に来て貰いながら、
    夫婦二人だけで新生児期の育児を楽しみました。

    いつか娘が出産することになり、身体的不調がなければ
    ぜひ自分たちだけで頑張って(楽しんで)、絆を深めて欲しいけれど、
    もし娘が望むなら喜んで手助けしてあげたい、って思います。

    個々の関係によって例外はあるでしょうが、
    母娘の結びつきが強くなるのは生理的な部分も大きく、
    男子母に理解されなくても、仕方のない事のように思います。

  6. 【4024602】 投稿者: わかります  (ID:hsbpfjs.f.U) 投稿日時:2016年 03月 05日 04:27

    >母娘の結びつきが強くなるのは生理的な部分も大きく、
    男子母に理解されなくても、仕方のない事のように思います

    おっしゃる通りです。
    私も娘が望むなら、出産前後のケアも育児も手伝いたいと思います。
    また叩かれてしまうかも知れないのであえて書くと、私は趣味も仕事ももて余すくらいあるので、
    間違っても依存し合う母と娘にはなれません。

    ただ体質や考え方や価値観は私と娘は元から似ているので、成人した今は親友のように分かり合えます。
    料理法や育児の考え方もすでに似ているので、引き継ぐと思います。

  7. 【4025208】 投稿者: 引継ぎ  (ID:AV.XgWhRfJg) 投稿日時:2016年 03月 05日 17:57

    >私も娘が望むなら、出産前後のケアも育児も手伝いたいと思います。

    これは娘のいる人なら誰でもそう思うのではないでしょうか。
    そういう心情は、娘のいない人にも理解できるのでは?
    子供を産んだ経験があるのは同じですもの。
    私は、大病をしたことがあるのですが、娘のお産の手伝いをするまでは死にたくないと思いました。
    もちろん息子の遺して死ぬのも辛いけれど、娘のほうがそういう義務感は強いです。

  8. 【4192282】 投稿者: 43才の女です。  (ID:63XHRSpLNYI) 投稿日時:2016年 07月 25日 00:03

    すごくお気持ち分かります。私も息子はまだ大学2年ですが、茨城ー仙台で車でも4時間はかかり、頻繁にあってはいません。しかも、彼女が出来、あちらのご家族とは上手くやっている様子です。遠く離れて暮らす息子が寂しくなく生活出来ている事はとてもホッとしますが、もう違う世界でお互い生きているとゆうか、なんとも言えない気持ちです。
    しかも私はバツイチ子一人という状況なので寂しさは倍増です。離婚した事で子供が小さい頃から働かなくてはいけない環境にあり寂しい思いをかなりさせてきました。母親として私との思い出なんかあるのかなってもう涙です。まだ旦那様がいるんだからいいじゃないですか!とにかく、子供が幸せになれるように、自分がもっと幸せ、充実しないといけないと私は思ってますがやっぱり気持ち切り替えは難しいですよね。私は子育てに関して、後悔でいっぱいの気持ちなんですが、あなたは素晴らしいと思います。お互いこの気持ちを乗り越えて次のステージにいけたらもっと良い事が待ってると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す