最終更新:

156
Comment

【1386885】娘がいない場合の老後

投稿者: 杞憂   (ID:qhjogClIW/.) 投稿日時:2009年 08月 02日 23:46

中学生と高校生の息子二人がいます。
少し離れたところに一人暮らしの義母が住んでおり、70代後半にさしかかりました。
嫁姑関係は良くも悪くもなく・・長男ですが同居する予定はなく、義母は近くに住む実娘を頼っています。
その様子を見ていると、嫁と少々折り合いが悪くても、実の娘がいれば老後も安心かなと思います。

うちには娘がいないので老後をどうすればよいか考えることがあります。
息子しかいない!方は老後どのように生活していこうとおもっていらっしゃいますか?
またそのために考えている計画・子育てについて教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 20

  1. 【1386970】 投稿者: はあ?  (ID:ZXAc1ztRBtg) 投稿日時:2009年 08月 03日 02:11

    娘って、親の老後を見るためにいるもんなんですか?

  2. 【1386985】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:C1orC8NydCw) 投稿日時:2009年 08月 03日 02:55

    私も自身が男兄弟しかいませんし、息子しかいませんから、年をとったら寂しいかなあなんて思うことがあります。
    実の娘のほうが気が置けませんものね。
    母や義母が、自分の姉妹や娘たちに軽く世間話や愚痴を言っているのを見ますと、
    自分はそんな相手もいないんだなあと。
    (まだ「世話」までは必要ない人たちなので。)
    私はよく夫と老人ホームに入れるように準備をしておこうね、と話しています。
    子どもの世話にならないで済むように。
    ちょっと寂しいですけどね。

  3. 【1387016】 投稿者: 難しいですね、、、  (ID:YPG2199B/0g) 投稿日時:2009年 08月 03日 06:51

    私は長男の嫁で主人には弟がいます。
    姑は子供の居ない私に新婚なのに介護を頼ってちょっとびっくりしました。
    私の親も弟のお嫁さんには介護はお願い出来ないと言っているし
    私も無理だと思っていますけど、自費もかかるかわかりませんが
    介護保険とかは利用しようとは思っています。
    私の周りでもほとんど親の面倒は娘が見てる人がほとんどです。
    私の祖母とかは元気でいてぽっくり亡くなったので
    そう言うなくなり方がいいなと思いますけど。
    義理の親の面倒は覚悟してもなかなか難しいですね。

  4. 【1387032】 投稿者: うちの姑  (ID:viqVD5AyUC2) 投稿日時:2009年 08月 03日 07:26

    義母は、息子二人、ずっと専業主婦で友達が一人もおらず、うちの夫が高校生の時に今の家に引っ越したので、近所に親しい人もいません。自分の妹弟のつき合いもなく、本当に夫(義父)と息子夫婦しか話す相手がいないのです。

    それ見ててつくづく思うのは、せめて小旅行したり定期的に遊びに行ったり、嫁の愚痴を言い合える友達を何人か作ってて欲しかった。
    私たちもこのご時世、忙しく働いているし、子どもの教育に頭悩ませ、姑の相手をしている暇は無いのです。それを不満に思われるのがしんどいです。

    だから元気なうちに、気のおけない友達作りをされてはいかがでしょうか。

  5. 【1387036】 投稿者: わかるかも  (ID:DNk4iakxvgY) 投稿日時:2009年 08月 03日 07:33

    主人は一人っ子長男。
    結婚してから何度姑から「なにかあったら@@さんにお願いしないといけないし」を聞いたことでしょう。
    別に悪気があるわけではないのでしょうが、頼れるのが私一人(息子は別と考えているのでしょうね)という思い(重い・・)がひしひしと伝わってきます。
    これがいじわる姑だったら「老後はどうぞご自由に」と言われてしまうのでしょうね。


    その点、うちは娘で良かった・・・という思いはあります。
    まだ結婚してどこに住むのかもわからないのに。
    迷惑はかけたくないので「頼る」というのとは違いますが、心の支えにはなってくれるでしょうね。
    やっぱり姑とは「心を開ききって仲がよく」とまではいきませんので(たぶんお互いに)男の子だけのご家庭の場合、特に息子が仕事熱心で縁遠くなってしまったら辛いかもしれませんね。


    嫁の立場から言わせていただけば、「金銭的には援助を惜しまず、口出しは最小限に」で、嫁との仲を良好にたもてていただければ老後の介護も「きちんとさせていただきます」となるような・・・(「援助」っていっても、嫁にプレゼントを欠かさない、とか遠方からの帰省なら交通費分出してあげる、っていうような気づかいの意味ですが)
    でも嫁の性格によるところが大きいので、息子さんにはとにかく良い嫁をもらってもらうように言っておくしかないのかな。


    私は・・・責任感が強い方なので嫌でも放ってはおけないと思います。
    たぶん因果応報も考えるかな。

  6. 【1387110】 投稿者: 私も息子だけ  (ID:8ndfAsMd.gM) 投稿日時:2009年 08月 03日 09:13

    夫も男兄弟だけです
    老後の何が不安なんでしょうか?
    お金ですか?健康ですか?
    私自身は「不安」って全くありません
    なので、具体的に何が不安なのか書いて頂かないとわからないですわ
    うちは出来れば息子達には仕事をバリバリこなしている女性と結婚してもらいたいと思ってます
    その方がこちらも気にしなくてすみますし
    現在は5人で住める一戸建てですが、将来的には息子達とは離れたところに住みたいしとも思っています
    老後にまで子供がそばにいたら気になってしまうと思うのです、性格的に

  7. 【1387152】 投稿者: ゆりっこ  (ID:xF2XkiDsI1A) 投稿日時:2009年 08月 03日 09:48

    私には娘がいますが、それでも老後の面倒は見てもらう期待は全くないです。
    というか、動けなくなった時の、下のお世話などは、お金で雇った人にしてもらいたいと思います。
    子供たちに財産を残すことよりも、老後に動けなくなった日のための資金作りをしておかないと・・・と思っています。

    でも、
    私の実父はまだ元気ですが、もう高齢なので、お世話がいつ必要になるかわかりません。
    身の回りの世話が必要になった時、いつでも行ける覚悟をしているつもりです。

    その人によって、何が良いかってのは一概には言えませんね~。

    娘に期待することは・・・どなたかが書かれていた「愚痴などを実娘になら言える」というのは、そのとおりだとおもいます。
    それぐらいです。

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 20

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す