最終更新:

78
Comment

【2648595】人間的に尊敬できない姑

投稿者: 縁を切りたい   (ID:XcTLxcuZv0o) 投稿日時:2012年 08月 13日 16:16

結婚して約20年、すなわち姑との付き合いも20年を超えますが、
未だ姑に人間として尊敬できる点が一つも見つけられません。

いろいろありすぎてもう書く気力も失せる程人格に難有りです。
とにかく自己中心的で我儘です。
平気で嘘もつき、人に対する気使いなど全くありません。

これでもかという位に次々被る嫌な事や軽蔑に値する姑の言動に失望感いっぱいの日々です。

こんな人を義理とは言え母と呼ばなければいけない自分の立場が嫌です。
いつまで我慢しなければいけないのか…。
この呪縛から早く逃れたいです。
姑の存在が日々心の重荷です。

良い姑さんに恵まれている方が羨ましいです。

すみません。具体的な事を書かず、単なるグチになってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【2648872】 投稿者: すみません  (ID:bOaLrZTdKVs) 投稿日時:2012年 08月 13日 22:28

    いい人で、世間一般では尊敬できる人だけど、寄り付きたくありません。

    娘(小姑)教が鼻につきます。

    所詮他人で、相性の問題だと思います。

  2. 【2648873】 投稿者: 断ったらどうなる?  (ID:Nj6GVC3PQ2U) 投稿日時:2012年 08月 13日 22:28

    >現在は主人の仕事の都合で遠距離の別居ですが、
    つまらない事でしょっちゅう呼び出しがかかります。



    つまらない事っていうことは、行かなくてもなんとかなるということでしょうか?
    それなら用事をでっちあげて(または本当に用事をつくって)
    行かない、ということは出来ないのでしょうか?

  3. 【2648989】 投稿者: 縁を切りたい  (ID:tFYWgghlmfo) 投稿日時:2012年 08月 14日 00:17

    〉一生懸命自分に「生きている間だけだから・・・」と言い聞かせるのですが、
    御身大事で自分の健康のためなら何でもするという姑なので
    私の方が先に参ってしまいそうです(苦笑)。

    〉今まで生きてきて、姑ほど憎悪を感じた人っていないかもしれません。


    全く同じ思いです。


    姑からの呼び出しもはじめは真面目に応えていましたが、
    一時は余りにも身勝手な用件に堪らず断りをいれる事もありました。
    でもそうすると必ずその直後に「体調が悪い」から来て欲しいと連絡があり、
    結局行かなくてはならないのです。
    大袈裟に言ってるのは見え見えなのですが、
    体調が…と言われると放っておく訳にもいきませんし。

    とにかくいつも自分の事を気にかけてもらっていないと気が済まないようです。
    こちらの都合も気持ちもお構いなしです。

  4. 【2649017】 投稿者: 質問  (ID:Q.pRYegfVD.) 投稿日時:2012年 08月 14日 00:56

    田舎ですか?都会ですか?

    都会なら、今どきは長男だろうと次男だろうと、舅姑から離れ、妻側の親の近くに住むのが、妻の甲斐性だと言われています。
    実践しているのは20代30代の若妻だけかと思いきや、40代50代も結構多いのですよ。
    結婚時にそういう条件を出し、それを飲まないと男性はOKをもらえません。

    都会では家代や教育費も物価も高いので、妻も働く人が多く、妻側の親が近くにいる方が子供を預けやすいからです。

    かなり高年収のモテ男さんで妻を専業主婦にする甲斐性のある男性でないと、妻側親との近居を断れません。

    妻が夫の親と同居させられたり、嫁や嫁いだなんて呼ばれる家の男と結婚したりすると、「良縁がなく妥協したのね。」「年や容姿がアレだからね。」と陰で友達や親戚から馬鹿にされます。
    「悪い条件なら結婚しないほうがマシ。」となり、都会では20代30代の未婚率が30%を超えたようです。

    もちろん皆が皆ではないですが、妻親との近居率は年々上がっているそうです。

  5. 【2649175】 投稿者: すごいけど事実!  (ID:IWT7PhSPAqY) 投稿日時:2012年 08月 14日 09:15

    質問様のおっしゃること、えっ!と驚く方もいらっしゃいますが、
    都心では、本当ですね。
    同居しても、ちょっと奥さんがしっかりしている方は、
    数年で、新居を購入して、楽しく独立してゆきますし、
    奥さんが、実家を大切にすることを応援する夫もまた、
    甲斐性があると評価が高いです。

    はじめから、実家メインでと、約束して、結婚するとまでは
    いかなくても、力関係で、さりげなーくそういうことにしている人が、
    たくさんいます。
    なので、こういうところで、スゴく頑張っている
    お嫁さんの、話を聞くと、都心の人は、その密度の濃さに
    大変ね~。と、思っている人が多いと思います。
    それてスミマセン。

  6. 【2649219】 投稿者: 質問  (ID:Q.pRYegfVD.) 投稿日時:2012年 08月 14日 09:52

    有難うございます。
    都会だけど、都心(東京)ではないです(笑)

    田舎と都会の温度差にいつも驚いています。

    嫁とか嫁いだなんて言葉も、団塊の世代以上くらいしか使いません。
    言ったら白い目でみられるか、年をごまかしてるのかと思われます。

  7. 【2649274】 投稿者: 疲れる。  (ID:jNNyXaOl27M) 投稿日時:2012年 08月 14日 10:46

    >いい人で、世間一般では尊敬できる人だけど、寄り付きたくありません。

    わたしもです。
    知り合いのオバサンだったら、結構仲良く付き合えたかもしれません。
    やっぱり、言いたいことを言えず、本音ではつきあえないのに、密に付き合わないといけないのが辛いのかな。

    >あちらは「本当の娘と思って・・・」と図々しいことを言ってきますが、
    私は「実の母」だと思ったことは一度もありません。

    本音が言えるのだったら、私の母は、実家の母一人です、と宣言したい。
    母と娘ではないのだから、それを前提につきあえればいいのに・・・

    憂鬱なのは、息子がいるので、わたしも近い将来、姑になること。
    嫌だなあ。

  8. 【2649309】 投稿者: 質問  (ID:Q.pRYegfVD.) 投稿日時:2012年 08月 14日 11:17

    よく聞くのは、「姑なんて、遠い親戚のおばちゃんよりひどい、近所の他人のおばちゃんのほうがずっと役に立つ。存在いらない。」という事です。

    母が言ってましたが、昔「巨泉のこんなものいらない」というTV番組があり、人バージョンで投稿を募集した所、「姑」が2位の「嫌な上司」を大きく引き離し、圧勝の1位だったそうです。

    「若妻の数だけ姑がいるので、そのまま放送すれば大変なクレームが来そう。」って事で放送が見送られたそうです。残念だわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す