最終更新:

133
Comment

【2832823】男の子を産まないなんて自分勝手ですか?

投稿者: 三姉妹の母   (ID:oFneQvXE8Fk) 投稿日時:2013年 01月 25日 18:29

小学生の娘2人と幼稚園の娘を持つ、ワーキングマザーです。

主人の家はそれなりに由緒ある家で、また主人には男兄弟がいません。妹だけです。

なので、結婚当初から「あなたが産むのは内孫。○(主人の妹)が産むのは外孫。だから一人は必ず男の子産んでね」と言われていました。

さらに、子育てについても事細かく義母の言うとおりにするようプレッシャーをかけられ、また主人も完全に義母の味方です。(何かあるとすぐに義母が縁を切ると言い、主人はそうならないようにしてくれと私に言います)

リビングの家具の配置や、子ども部屋のカーペットやカーテンの色まで、勉強しやすい・集中力が出るようなものにしないとダメだとか、全てのことに口を出してきます。


子どもたちが小さい頃、リビングに室内ジムを置いていたのですが、「私だったら恥ずかしくてお客様呼べないわ」とまで言われました。

私が働くことにも反対で、「これ以上子どもが増えたら仕事と両立ができないとか、自分の時間がなくなるとか、今時の若い自分勝手な人と同じようなことを思ってるんだろうけど…」と、会う度言われます。

正直、子どもは2人でいいと思っていましたが、男の子を産まないと嫁としての価値がないような感覚にまで陥り、3人目を決意したということもあります。
そして3人目を産むタイミングも、長女の小学校受験の時期を考慮して、主人や義母との話し合いを経て決めることになりました。

しかし3人目も女の子でした。

私としては、3人目が女の子だとわかった時
、義母の嫌そうな顔が頭をよぎりましたが、3姉妹が成長する姿を想像するととても幸せな気持ちになりました。(今も3姉妹で良かったと思っています)

そしてそれからしばらくは、あまりしつこく男の子のことを言われなかったので、私としては特に気にせず、3人の育児と仕事の両立で必死になりながら過ごしてきました。(会う度にチクッと言われる程度で…)


しかし今年のお正月に久々に長々とお説教(?)されました。
「次の出産はどうしようと思ってるの?」
「4人育てながら仕事は無理って思ってるの?今の若い子はそればっかりよね。自分勝手な人ばっかり。自分の時間が欲しいとか、育児しながらの仕事は大変とか。」
「次世代に命をつなぐという一番大切な事をおざなりにして、自分の都合のいい生き方ばかり。そして自分を正当化しようと屁理屈ばかり。私たちはご先祖様から代々命をつないで頂いてここにいる。そして生まれてからは親に育ててもらったからこそこうして今ここにいることができる。にも関わらず、自分一人で大きくなって、自分勝手な考えを押し通す人ばかり。」
「何よりも大切な、命をつなぐ、家をつなぐ…それが仕事のせいでできないと言うのは、本当に自分本位で自分勝手すぎる。そういう女性は結婚に向いていないのよ。」
というようなことまで言われました。


この少子化の時代、3人を生み育て、仕事も両立できるように、私学教員から公立の教員と転職。産休・育休や育児短時間勤務に病児保育などを利用しながら、両実家にはほとんど頼らず頑張ってきたつもりです。

毎年のように、主人の両親の誕生日祝いで、誕生日の日に近い週末を利用し、旅行に招待するなど、大切にもしてきたつもりです。

主人も、「嫁として認めてもらえたらあまり干渉されなくなるって!」と言うので、認めてもらおうと努力はしてきたつもりです。

それなのに…やっぱり男の子を産まないっていうだけで、他のことでどんなに努力しても、嫁として評価してもらえないようです。


何だか切なくてやるせない気持ちになります。

私の母に相談しても「そういう家に嫁いだんだから」としか言ってもらえず…。


なので、ここで愚痴をこぼさせて頂きました。
すみません。まとまりのない文章で。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【2833928】 投稿者: 三姉妹の母  (ID:eKW.oRrmIfY) 投稿日時:2013年 01月 26日 15:46

    >でも 様



    思いもよらないお言葉に、びっくりしました。
    ありがとうございます。
    本当に嬉しく思います。


    正直、朝遅く来て、夕方も早く帰ってしまう教師なんて、
    周りからしたらすごく迷惑だろうなぁと感じていたのです。


    育児短時間勤務を申請する際も、本当に心苦しくて…。


    先生方の中には、育休を取ったことないという方もいましたし、
    友人の友人の友人にまで子どもを預けたりしながら…
    母親がどちらなのか子どもがわからなくなるぐらい親に預けながら…
    そうやって続けてきた方も多いですし。


    そういう方たちからお叱りを受けたこともあり、

    「私は全てにおいて中途半端で甘えているのかな」と、
    仕事を続けていくことを悩んだこともありましたが、

    頑張って続けていこうという気持ちが強くなりました。
    本当にありがとうございます。

  2. 【2833957】 投稿者: うちの場合  (ID:IEuOIRhl2S.) 投稿日時:2013年 01月 26日 16:08

    うちは男の子なので、男の子のいない親戚から、うらやましがられています。
    でも、お嫁さんにはそういうことを言っているかはわかりません。
    そういうことを親戚やよその人に言うことはあっても、お嫁さんに言う人はあまりいないのではと思います。
    そして、そういう人柄であってほしいですよね。
    家柄のいい家や後継者の必要な家だと、どうしても男の子がほしいというはよく聞くことですよ。
    でも、男の子がいないことでお嫁さんにストレスをかけることはいいことではないですよね。
    そして、たとえ、男の子でなくても孫がたくさんいることに感謝されるべきだと思います。
    ご主人によき理解者になってもらえるといいですね。

  3. 【2833995】 投稿者: 頭がおかしい  (ID:Pud1Y0LpSLo) 投稿日時:2013年 01月 26日 16:38

    姑は頭がおかしいですね。

    子供の性別を決定するのは、男性のY染色体が出るかどうか、ですよ。
    男の子が生まれないのは、あんたの息子の精子が弱いからだ、と言ってやりなさい。

    今時、嫁ぐ、なんて言葉は死語だし、戦前の価値観を通用させたいなら、
    戦前にもう一度生まれ直せって言ってやればいいのです。
    今の時代に生きてもらわなくても結構です。
    嫁ぐとか偉そうに言えるのは、億万長者で大豪邸にすむ名家くらいです。
    そうでないのに偉そうにするのは、嫁さんがわをナメているだけです。

    そんなうっとおしい姑がいる人とは、結婚しなければ良かったんです。
    自分の親の近くに住めて、夫や姑にはなにも言わせない。
    それくらいの相手でないと、女性は結婚しませんよ。
    だって姑なんて、不用の長物なんですから。

  4. 【2833999】 投稿者: 頭がおかしい  (ID:mY3RM1BPGSk) 投稿日時:2013年 01月 26日 16:43

    姑は頭がおかしいですね。

    子供の性別を決定するのは、男性のY染色体が出るかどうか、ですよ。
    男の子が生まれないのは、あんたの息子の精子が弱いからだ、と言ってやりなさい。

    今時、嫁ぐ、なんて言葉は死語だし、戦前の価値観を通用させたいなら、
    戦前にもう一度生まれ直せって言ってやればいいのです。
    今の時代に生きてもらわなくても結構です。
    嫁ぐとか偉そうに言えるのは、億万長者で大豪邸にすむ名家くらいです。
    そうでないのに偉そうにするのは、嫁さんがわをナメているだけです。

    そんなうっとおしい姑がいる人とは、結婚しなければ良かったんです。
    自分の親の近くに住めて、夫や姑にはなにも言わせない。
    それくらいの相手でないと、女性は結婚しませんよ。
    だって姑なんて、ただの不用の長物なんですから。

    うるさいババつきと結婚した時点で、よほど相手がいなくて選べなかったんだろうなと、友達は腹の底ではみんな笑ってますので、あまり人前で愚痴らないほうがいいですよ。

  5. 【2834096】 投稿者: 四人  (ID:iOdJir9OVyY) 投稿日時:2013年 01月 26日 18:21

    主さんは大変頑張ってらっしゃると思います。が、結婚当初から男の子をと言われていたのに産み分けも視野にいれないなんて、ちょっと楽観的すぎるご夫婦だと思いました。

    代々一家の血筋を男子で受け継いでいる場合、女子で継ぐ事によりその血筋はその代で途絶える事になりますよね。だから男子を産むため努力する、そういう一家に嫁がれたら宿命だと思います。
    それでも散々努力しても授かれなかった場合、女子に婿養子をとらせたり、孫を養子にしたりするのではないでしょうか。

    このまま男子がいない場合、主さんのお嬢さんにシワ寄せがいくんではないかなと思います。婿養子に入ってくれる人としか結婚できないとか、お孫さんの一人は苗字を変えなくてはならないとか、、

    嫁いだのだから腹をくくって四人目の産み分けをするか(男子が産まれるかはわかりませんが)、このままいって先の事はお嬢さん方に任せるか、ではないかと思います。

    価値観が違うと大変ですよね。でも結婚する前から子供の出身大学まで決められているお宅、結構あります。
    うまく折り合いがつきますように。

  6. 【2834300】 投稿者: 歴史  (ID:EV2UdXNi52w) 投稿日時:2013年 01月 26日 21:19

    ご実家が堺の商家であった司馬遼太郎によると 彼のお父様は婿養子。
    「武家でも商家でも、日本の場合は養子文化と言ってもよいほど、婿養子が家業を支えて繁栄させて来た。養子は、選べるからね。息子の質は選べない(笑)」

    陳舜臣(作家・台湾華僑貿易商)、金達寿(〔玄界灘〕作者・京都高麗美術館設立の協力者) との対談で語っています。中国大陸や朝鮮半島の文化は男系、血筋の直系を貴ぶので、
    日本は儒教文化圏では特殊、という説明でした。

    スレ主さま、いくら関西の旧家でも 日本には養子という優れた制度もあり、
    お嬢さま三人でむしろ大成功なのでは?

  7. 【2834439】 投稿者: 古い家系  (ID:NKYUZa5ulMc) 投稿日時:2013年 01月 26日 23:24

    残念ながら女の子3人は大失敗と言われます。
    男の子が生まれなかったのね、ではなく
    男の子を生めなかったのね、です。
    良心のある方ならそこまで言わないでしょうけど
    このお姑さんなら、間違いなくとんでもない発言をしそうです。
    スレ主様、頑張れ。

  8. 【2834451】 投稿者: じゃあさ  (ID:DIcrpb9k.XA) 投稿日時:2013年 01月 26日 23:33

    男三人なら偉いわけ?
    昔は財産分与なども絡んで、養子に出されたわよね
    三男なんて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す