最終更新:

100
Comment

【3144460】嫁の母と喧嘩、出産後一ヶ月経過したが嫁と音信不通

投稿者: tkca   (ID:5mHV8XvWINs) 投稿日時:2013年 10月 13日 19:58

初めまして、相談させてください。長文失礼いたします。
結婚3年目30代長男、都内サラリーマン。嫁も同じく30代専業主婦、一人娘(弟が数年前他界)、学生時代に付き合い始め、3年前結婚。
嫁の母と喧嘩してしまい、出産一ヶ月経過した嫁と初子が嫁実家から帰ってきません。
本来であれば一ヶ月後に帰ってくる予定でした。

喧嘩の発端は嫁が妊娠2ヶ月の時に私の学生時代の友人が海外から訪ねてきたので、家に泊まらせてしまいました。ちょうどくる2日前ぐらいにつわりが始まったのですが、2日間家に泊まらせたのが発端で友人が帰った次の日に実家に帰ってしまいました。

2日後に嫁父から怒りの電話があり、嫁から聞いた付き合った当時、(10年ほど)からの不満について延々と怒鳴られました。その際怒らした原因は私にあったので謝罪しました。ただ今回の件以外に私の家族についても中傷的な話をされ正直納得いきませんでした。

その後も嫁実家の怒りは収まらず、私の母親に電話し、過去の私に対しての不満だけではなく、私の親についての今までの不満も爆発させました。挙げ句の果てにはや私のしつけがわるかった等中傷的な批判を延々と繰り返し、離婚するよう私を説得するよう2、3回電話してきました。数日後再度、嫁の父親から電話があり私の親と直接会いたいとのことだったので、私も慌てて嫁実家の町まで行きました。。そこで嫁実家から離婚届を署名するようにと一点張り、当方父も、嫁実家の批判に耐えきれず署名するよう横やりを入れてくる状態の中、署名しました。

数日後、嫁母から電話あり、署名したくなかったを察したのか仲直りし、嫁も数週間後に出産直前まで私のもとに戻ってきました。(里帰り出産)立ち会い出産だったので、立ち会う際は嫁実家に行き嫁親に改めて今回の件について謝罪し、無事出産に立ち会うことができ、初子と出会えました。

出産から1週間後、私の親から出産祝いを頂き、そのことについて、嫁に言ったところ怒りだし、私の親の話はするなと言い出しました。ここまでであればまだ良いのですが、嫁母が私の実家にまた怒りの電話し、嫁と子供に関わるな、”うれしくもないくせに”とまで言ってきました。
この件はさすがに我慢できず嫁実家に電話し、嫁母と話しました。
私は親が嫌いなら初めから電話するな。(自分の中では嫁と親については時間をかけて関係を修復するしかないと思っております)そもそもなぜここで親が出てくるというところが納得いきませんでした。
嫁母は延々とこの件と関係ない私の家の墓のことや(私の祖父が養子だったため先祖の墓が本家と分家で名前が違うためなぜ違うのか本当に日本人か??等等)で散々文句を言ってきました。
この時点で堪忍袋の緒がきれ、怒鳴り合いに発展、とうとう嫁母が離婚や離婚!と怒鳴ってきたので’あんたと結婚したわけではありません!”といってしまいました。

納得いかなかったので後日嫁実家に行き、近くの喫茶店で私の主張を再度話しました。私の主張は以下の通りです:
最初の原因は私に非があるのは間違いありません。ただし根本的な問題は嫁の母にもあると思っています。
私の主張:
嫁は弟と死別ご嫁母を支えるため一生懸命嫁実家のお店で働いていた。嫁が結婚後、上京し私と暮らし始め嫁実家のことと結婚生活で余裕がなかった。嫁母は毎日嫁と電話で話すほど仲良い母娘。結婚後も嫁実家のお店をサポートし続けていた。私の父は嫁母が子離れできてない、ましては長女であるとのことから当初から結婚に反対。嫁母は私が老後の嫁母をサポートするのは当たり前かのように接することがある。
(例えば嫁がお店をだすのが夢なので、将来お店を出そうか等と話すと、嫁の親も自動的にこの構想の中に入っている。)今はサラリーマンで日々の激務でいっぱいのせいか、将来がんばってみんなをサポートできるぐらいがんばりたいと思っているが、そこまで安心させてあげれるような発言はできなかったかもしれません。。私に非はあるが、嫁母も子離れできていない。嫁いだのであれば嫁実家のサポート等しないでいいから、家のことをサポートさせてあげる環境や母としてのサポートがあってもいいのではないか。嫁も出産後に精神的に不安定な気がします、でも親も一緒になって出産祝いをもらったことについて抗議の電話するのはどう考えてもおかしい。 

嫁実家はお店を営んでますが、経営状況も雲域が怪しく、私も正直心配です。そのような中、離婚や責任をとってもらうなど、私は一日しか会えなかった愛娘と決別させて養育費をとろうとしてるようにしか思えません。。。長文ですみません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【3145931】 投稿者: エデュに  (ID:0GEx/sKSSsk) 投稿日時:2013年 10月 15日 07:47

    こんな高齢母がまぎれている事に
    ビックリ!!
    30代の息子と嫁の話って!?

  2. 【3145939】 投稿者: お返し  (ID:bnsihDYnX3w) 投稿日時:2013年 10月 15日 07:56

    出産祝いのお返しの相談を口実に、御両親抜きで赤ちゃんと三人で逢う。


    一回しか逢わせてもらってないというより、一回しか逢いに来ないと思われていたりして・・・。


    メールのやり取りは、されていないのですか?
    動画や写真をおくってもらったりしていらっしゃるのですか?

  3. 【3145952】 投稿者: ヨコですが、  (ID:pEUQMaX.jhU) 投稿日時:2013年 10月 15日 08:13

    里帰り出産…
    私はしませんでした。
    実家から2週間程、実母が手伝いに来てくれました。
    出産から産後2〜3ヶ月の一番大変な時に、父親である夫と一緒に子育て出来たことは、今では良い思い出です。夫は仕事は休まず疲れたと思いますが、未だに「いい経験をした」と言い切ります。夫と子供の絆は強くなりました、赤ちゃんの頃から父子でのお出掛けもお留守番も平気。


    スレ主様、離婚する気がないなら出来るだけ奥様とお子さんを連れ戻したほうがいいです。
    奥様の方の親戚で、冷静に話を聞いて下さる方はいらっしゃいませんか?
    そういう方がいらしたら間に入ってもらい(3人だけで)、お互いの希望も不満も全て話したほうが良いと思いますよ。
    うまくいく事を願っております。


  4. 【3145963】 投稿者: 御挨拶  (ID:KxNB7PCE7kE) 投稿日時:2013年 10月 15日 08:24

    お嫁さんの実家とは言え、貴方のお子さんとお嫁さんを預かってもらっているという
    認識はありますか?

    地方にもよりますが、出産後は、あなたも、あなたの親御さんも、
    お嫁さんのご自宅にお礼に伺うべきだったのではないのでしょうか?

    電話でお礼を述べることも、出産費用やお祝い、お礼を贈る訳でもないことに、
    お嫁さん側はいら立っておられたのではないのでしょうか?
    (あなたに、お祝いを渡すのではなく、あなたもそれを伝えるのではなく、赤ちゃんの洋服やらおむつやら、
    何か必要なモノはないか、聞いたりしましたか?お嫁さんに、子供のために使うお金は渡しましたか?)


    私の友人たちは、各々地方は違いますが、
    旦那様側が出産費用は負担し、
    まず、
    お孫ちゃん(お子さん)を産んでくれたことに感謝し、お祝いを贈ってくれていたそうです。

    我が家の場合は、義母がお菓子箱を持って、孫の顔を見に来られていました。

    地方も違えば、親たちの懐事情も違うかと思いますが、あまりにも、お嫁さん側に頼りきりのように思えて
    なりません。

    「つわり」に関しては、個人差もありますが、入院する方もおられるほどで、
    傍におられたら、しんどそうか分かったはずだと思いますし、「つわり」の時期に友人を泊めたことだけに
    対してのこじれではなさそうな気がします。

    友人が宿泊された時、心ない一言はなかったでしょうか?

    お子さんのためにも、これまでのことを改め、(相手側を決して責めたり、罵ったりしないで)、
    奥さんの産後のひだちを見守って、迎えに行ってあげればいいように思います。

    あなたのお母様も、売り言葉に買い言葉かもしれませんが、
    お嫁さんの実家をさげすみ、嫁と孫がお世話になって当たり前な傲慢さは、浮き彫りになってはいませんでしたか?

    貴方の親が出てくると厄介です。
    そこは、あなたが阻止して下さい。

  5. 【3145982】 投稿者: お金  (ID:rYBterqz4ks) 投稿日時:2013年 10月 15日 08:46

    総てお金ですよ。
    ポンと、札束でも、妻の実家に置いて、
    里帰り出産の御礼を丁重に述べて、奥さんを連れて帰ったら如何ですか?

  6. 【3146015】 投稿者: ご挨拶さんに同意  (ID:MeAHcTsqCGE) 投稿日時:2013年 10月 15日 09:12

    そうそう。

    里帰りでもそうでなくとも、嫁親が面倒を見るは当然だと思ってる夫っているのよね。
    世話をする嫁母(父)に「感謝」の意を伝えない。
    スレ主さんも、嫁に来たんだから嫁は俺所帯のもの。みたいなことを主張する割に、
    嫁親が嫁と赤ちゃんにしてくれる行為には、親子なんだから当たり前だという甘えた意識ありません?

    細かい話をすれば向こうで嫁と娘の生活費だってかかっています。
    商売を営みながら生まれたばかりの赤ちゃんのお世話は大変です。
    本来は費用も苦労もスレ主さんが負担すべきもの。「お義父さんお義母さん すみません」って意識ありますか?

    それに。
    スレ主さんの親から出産祝いを貰ったと伝えたら、奥さん何故怒ったのかしら?
    以前、貴方の母親が散々何か言ってたのかしら。
    それとも貴方の言い方が「うちの親が出産祝いをくれた(けど、君の親は何もくれないね)。」とでも
    奥さんには聞こえてしまったのかしら。
    出産祝いを貰ったと聞いて、普通、怒りませんよね。くれないって怒る人はいるけど。



    A:向こうは商売があるから娘を返したくなくて難癖つけた。

    B:貴方の態度に相当問題があるため怒っている。不幸が目に見えている娘を返したくない。

    AとB、どちらでしょうね?

  7. 【3146095】 投稿者: 赤ちゃんがかわいそう  (ID:eDHMW9Qnwxg) 投稿日時:2013年 10月 15日 10:34

    スレ主さんには申し訳ないけれどBだと思います。

    余裕のない時期さんのご意見に賛成です。
    私自身は産後は「子供を産んだばかりの母親熊」のような状態でした。
    また出産、育児は人それぞれで「あんまり大変じゃなかったわ」という人もいれば「流産の危険で何回も入院しました」
    「うまれてからも全然ミルクをのまなくて心配でした」「内臓に疾患がみつかりました」「健康状態に関して様子見と言われました」
    といろいろなんですよ。
    そんなときに離婚だの弁護士だの調停だの言われたら「なんて思いやりのない人なの。この子がかわいそう」って泣き崩れちゃいます。

    お手紙書いて届けるのがいいと思いますよ。週一とかじゃだめ。もっと頻繁に。
    奥様の好きな食べ物(甘いものは母乳が詰まるとかいうので産後の体の回復にいいもので)と一緒に届けたらいかがですか?


    ご挨拶さんのご指摘ももっともだと思います。
    うちの地方では出産の際にかかるもの(布団、おむつ、ミルク)はお嫁さんの実家が準備します。男性側は奥さんと子供さんの世話を
    お願いするということでお金を包んで(数万ですが)、ごあいさつにいきます。
    うちの主人はスーツを着てネクタイをしめて行ってくれました。(普段は着ない人です)
    姑は「お母さん(私の母)が大変だと思いますが、申し訳ないです」と下手に出てくださいました。
    私の母は「大切な預かりものですので」と言っていました。


    はっきりいってそんなに仲がよい両家ではありません。お互いに相手の家に対して不満はいくらでもあります。
    でもそんなことはおくびにも出さずに社交辞令でのりきってます。
    普段外(会社)でやっていることをやってるだけですから。

    スレ主さんがんばってください。

  8. 【3146148】 投稿者: 全員が未熟  (ID:uvpgA6QZmXU) 投稿日時:2013年 10月 15日 11:36

    一方側の言い分しか分からないので、理想的なジャッジは誰にもできませんよね。

    ただ、両家の親を巻き込んでここまでこじれてしまっては、
    元通りと言うわけにはいかないと思います。
    全員がいい大人だというのに、感情剥き出しで言い合ってしまったのでは、
    引っ込みがつかないでしょう。

    常識的に考えて、子供までできてしまった30過ぎの男女の家庭なのですから、
    後は本人同士の気持ち次第ですよね。
    みなさん仰るように、産後間もない奥さんは体も心もしんどい時期ですから、
    今しばらく待って(待って、といっても、何にもしないということではありませんよ)
    奥さんと話し合いを持つべきだと思います。

    お子さんのため、といっても仲の最悪な夫婦に育てられても
    お子さんは幸せにはなれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す