最終更新:

100
Comment

【3144460】嫁の母と喧嘩、出産後一ヶ月経過したが嫁と音信不通

投稿者: tkca   (ID:5mHV8XvWINs) 投稿日時:2013年 10月 13日 19:58

初めまして、相談させてください。長文失礼いたします。
結婚3年目30代長男、都内サラリーマン。嫁も同じく30代専業主婦、一人娘(弟が数年前他界)、学生時代に付き合い始め、3年前結婚。
嫁の母と喧嘩してしまい、出産一ヶ月経過した嫁と初子が嫁実家から帰ってきません。
本来であれば一ヶ月後に帰ってくる予定でした。

喧嘩の発端は嫁が妊娠2ヶ月の時に私の学生時代の友人が海外から訪ねてきたので、家に泊まらせてしまいました。ちょうどくる2日前ぐらいにつわりが始まったのですが、2日間家に泊まらせたのが発端で友人が帰った次の日に実家に帰ってしまいました。

2日後に嫁父から怒りの電話があり、嫁から聞いた付き合った当時、(10年ほど)からの不満について延々と怒鳴られました。その際怒らした原因は私にあったので謝罪しました。ただ今回の件以外に私の家族についても中傷的な話をされ正直納得いきませんでした。

その後も嫁実家の怒りは収まらず、私の母親に電話し、過去の私に対しての不満だけではなく、私の親についての今までの不満も爆発させました。挙げ句の果てにはや私のしつけがわるかった等中傷的な批判を延々と繰り返し、離婚するよう私を説得するよう2、3回電話してきました。数日後再度、嫁の父親から電話があり私の親と直接会いたいとのことだったので、私も慌てて嫁実家の町まで行きました。。そこで嫁実家から離婚届を署名するようにと一点張り、当方父も、嫁実家の批判に耐えきれず署名するよう横やりを入れてくる状態の中、署名しました。

数日後、嫁母から電話あり、署名したくなかったを察したのか仲直りし、嫁も数週間後に出産直前まで私のもとに戻ってきました。(里帰り出産)立ち会い出産だったので、立ち会う際は嫁実家に行き嫁親に改めて今回の件について謝罪し、無事出産に立ち会うことができ、初子と出会えました。

出産から1週間後、私の親から出産祝いを頂き、そのことについて、嫁に言ったところ怒りだし、私の親の話はするなと言い出しました。ここまでであればまだ良いのですが、嫁母が私の実家にまた怒りの電話し、嫁と子供に関わるな、”うれしくもないくせに”とまで言ってきました。
この件はさすがに我慢できず嫁実家に電話し、嫁母と話しました。
私は親が嫌いなら初めから電話するな。(自分の中では嫁と親については時間をかけて関係を修復するしかないと思っております)そもそもなぜここで親が出てくるというところが納得いきませんでした。
嫁母は延々とこの件と関係ない私の家の墓のことや(私の祖父が養子だったため先祖の墓が本家と分家で名前が違うためなぜ違うのか本当に日本人か??等等)で散々文句を言ってきました。
この時点で堪忍袋の緒がきれ、怒鳴り合いに発展、とうとう嫁母が離婚や離婚!と怒鳴ってきたので’あんたと結婚したわけではありません!”といってしまいました。

納得いかなかったので後日嫁実家に行き、近くの喫茶店で私の主張を再度話しました。私の主張は以下の通りです:
最初の原因は私に非があるのは間違いありません。ただし根本的な問題は嫁の母にもあると思っています。
私の主張:
嫁は弟と死別ご嫁母を支えるため一生懸命嫁実家のお店で働いていた。嫁が結婚後、上京し私と暮らし始め嫁実家のことと結婚生活で余裕がなかった。嫁母は毎日嫁と電話で話すほど仲良い母娘。結婚後も嫁実家のお店をサポートし続けていた。私の父は嫁母が子離れできてない、ましては長女であるとのことから当初から結婚に反対。嫁母は私が老後の嫁母をサポートするのは当たり前かのように接することがある。
(例えば嫁がお店をだすのが夢なので、将来お店を出そうか等と話すと、嫁の親も自動的にこの構想の中に入っている。)今はサラリーマンで日々の激務でいっぱいのせいか、将来がんばってみんなをサポートできるぐらいがんばりたいと思っているが、そこまで安心させてあげれるような発言はできなかったかもしれません。。私に非はあるが、嫁母も子離れできていない。嫁いだのであれば嫁実家のサポート等しないでいいから、家のことをサポートさせてあげる環境や母としてのサポートがあってもいいのではないか。嫁も出産後に精神的に不安定な気がします、でも親も一緒になって出産祝いをもらったことについて抗議の電話するのはどう考えてもおかしい。 

嫁実家はお店を営んでますが、経営状況も雲域が怪しく、私も正直心配です。そのような中、離婚や責任をとってもらうなど、私は一日しか会えなかった愛娘と決別させて養育費をとろうとしてるようにしか思えません。。。長文ですみません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【3145146】 投稿者: 赤ちゃんがかわいそう  (ID:eDHMW9Qnwxg) 投稿日時:2013年 10月 14日 11:50

    スレ主さんと奥様のご実家のいさかいについてはあちらも言い分がありそうなので、なんともいえません。
    スレ主にも問題あると思いますが。

    スレ主さんの文をよんでいると赤ちゃんへの愛情が感じられないんですよ。
    妊娠、出産、育児をなめていませんか?子供を産み育てていくんだという自覚ありますか?
    妊娠したら無事に生まれてくる、無事に育つとは限りません。
    流産、死産なんていくらでもある話ですし、生まれてからもミルク飲まない、体重増えない、不慮の事故、病気、心配の種はつきませんよ。


    今あなたが一番に考えるべきことは、どうしたらお子さんが無事に元気に育つか、どんな人生を歩ませてやりたいか、
    そのためにはどうしたらいいかではありませんか?
    大人たちが離婚離婚って言ってるのに、赤ちゃん(今後の人生に大きく影響するのに)がなにもしらないでおっぱいのんでたり、
    すやすやかわいらしい寝顔で眠っていたり、ふぎゃふぎゃ可愛い声で泣いてるかと思うと、泣けてきちゃうわ・・・・

  2. 【3145284】 投稿者: 通りすがり  (ID:xEo7LZb0XcY) 投稿日時:2013年 10月 14日 13:58

    >一人娘は嫁にもらいたくないもんです

    この人も何時代の人か知りませんが、今どき嫁にもらうなんてないから、前の時代に生まれ直してから
    言ってなさい。
    どこかの石油王並みの大富豪なら別ですが。

    それよりこんなことを言う姑のいる男性は、女性から恋愛や結婚の対象外にされています(笑)

  3. 【3145289】 投稿者: 秋風  (ID:ePqQ/1cAWkM) 投稿日時:2013年 10月 14日 14:03

    う~~ん・・・実は、私の親、スレ主さんの奥さんの親のような傾向がありました。

    商売人です。
    勝手に
    「将来は秋風に後を継がせて、結婚相手は良い人を選んであげるから」
    という事を、子供のころから言っていました。
    自分の都合の良いように、子供を支配したいタイプ。


    義親とお嫁さんの言い分が同じという時点で
    お嫁さんも義親もあまり賢い人じゃないですね。
    どちらも自分の考えがない。


    私には姉が居ります。

    姉は親が正しいと信じてなんでも親の言いなりになるタイプ。
    姉は常々、気に入らない人のことや不満は親と同じことを言っていました。

    今から思うと、姉は自分の意見というものがなく、
    親の言う事が正しいと思っていたのでしょう。
    なんでも親と同じことを異口同音に言っていました。

    それが、結婚して、自分の家庭を持つようになり、ようやく
    これまでの生き方がなにか違うと思ったのでしょう。

    そして 結婚生活に介入され最後は揉めて絶縁状態。


    もしかして奥様は何でもかんでも親に頼って親を信じて・・・
    これまでいろんな事を親に解決してきてもらった人じゃないですか?
    でも何でも自分の力でやってきたと勘違いしてる。
    長女にありがちなんですよね。

    私は田舎の長男と結婚しました。
    跡取として、親だけでなく、親戚のおじ・おばからも甘やかされて育った人です。
    もう、スレ主さん以上に気が利かなくて鈍臭くて
    離婚したい衝動に駆られることもあります。
    でも、実際は実家の居心地がよくないから離婚しようとも思いませんけど、
    もし親が甘くて何でも私の言い分を聞いてくれるひとなら、
    とっくに離婚していたと思います。

    スレ主さんは確かに気が利かない鈍感な人だと思うけど、
    奥さん親子もたいがいですよ。

    これは、スレ主さんがどうしたいと言うより、
    奥さんが親を取るか、夫を取るかですね。
    これにより結果は変わってきます。

  4. 【3145327】 投稿者: 不明  (ID:xEo7LZb0XcY) 投稿日時:2013年 10月 14日 15:01

    双方の話を聞かないと、真相はわかりません。

    向こう側の立場で見れば、妻が夫より親を取ってるようなので、最初から夫に魅力はなく、夫が望んでくれて
    子供が欲しかったから結婚しただけ、気に入らなければ親元に戻って一緒に子育てすればいい
    って考えてる若い女性は多いですよ。

    昔と違い、今は女性も男性並に働けるし、子供も産めるし実家の受け入れ体制も万全です。
    しかも実家は息子の孫より娘の孫を喜びます。

    子持ち男性より子持ち女性のほうが、少子化も手伝い有利な時代なのです。

    そういう総合的な判断が、スレ主はできるほど大人ではありませんね。

    実家が裕福あるいは協力的な女性は、母親としては強力です。
    スレ主がたとえ億万長者でも、勝てる要素は見つかりません。
    スレ主が全面降伏しないと捨てられるだけですよ。
    妻側はスレ主など居なくても、痛くも痒くもないでしょう。
    赤ちゃん一人くらいいても、親が見れば再婚くらい出来るでしょうから、次は都合のよいおとなしい男性を
    探せばすむ話です。

  5. 【3145340】 投稿者: 難しいわね。  (ID:lkcGK2FLbn6) 投稿日時:2013年 10月 14日 15:16

    自分の母がこんな感じの家庭で一人娘でしたが、違うのは婿をとったのでどうにか回っていたという点です。
    たぶん、こういうタイプのご家庭は、嫁に出すという意識は薄いのではないかと思います。ですから、嫁、嫁と言っている段階で奥様のご両親の気持ちに影響を与えたのでは?という気がします。もしかしたら本当は婿をとりたかったのかもという気もします。
    小さな商店であっても義理のご両親は社長ですし、貧乏でも社長令嬢ですから。世間のサラリーマン家庭とは感覚的に違うことがかなりあると思います。
    やり直したいならスレ主さんが頭を下げるしかないと思います。それが嫌なら離婚の方がいいと思います。
    商売人で一人娘は難しいですよ。近くでみていた娘の私でさえ、世間とはちょっと違うなと思いましたから。
    そしてこんな家庭で育ってしまった私も嫁ぎましたが、嫁って何?って感じで育ってしまっています。(笑)息子からも「うちにはお父さんが二人いる」と言われていますから。
    外国人と結婚したと思うしかないと思いますよ。

  6. 【3145344】 投稿者: 調停  (ID:PUJdo4R1Mys) 投稿日時:2013年 10月 14日 15:22

    まずは、奥様本人の意思を確認しなければどうしようもありませんが、義母がいる限り奥様だけを引っ張り出して話し合うのは難しそうですね。
    この場合、弁護士に相談して、調停を申し立てるのが良いと思います。
    調停というと離婚前提のように思われていますが、このような場合の調停は正式には「夫婦関係調整」の調停と言われ、平たく言うと、よりを戻すことが目的の場合と離婚目的の場合とがあります。スレ主様の場合は前者ですよね。調停の場ですと、義母が乗りだしてくることはできません。あくまで、夫と妻(代理人=弁護士がいる場合はそれも)だけでの話し合い、ということになります。そこに第三者である調停委員が双方に公平な立場で立ち会って、夫婦が冷静に落ち着いて話し合えるようにし、「まあまあ、こういう側面もあったんじゃないですか?」等と出来る限り話をまるくまとめようとしてくれます。
    その時に、奥様の離婚の意思が固かったり、双方どうやっても譲れなかったりで、スレ主様としてもこれは残念ながら離婚やむなし、という方向になってしまうかもしれませんけど、奥様とじっくり話し合った結果なら満足できるのではないでしょうか。
    勿論、代理人(弁護士)なしでも調停は出来ますので、その場合はスレ主様が一人で最寄りの家庭裁判所に行って調停を申し立てれば大丈夫です。

  7. 【3145364】 投稿者: 父親になる資格無し  (ID:K9.bpyQuKRM) 投稿日時:2013年 10月 14日 15:46

    厳しい言葉ですが、そう思います。

    妊娠中2か月の時に、友人を自宅に泊める!?
    その友人が風疹ウィルス持ってたらどう責任取るの???
    そりゃ、奥様さっさと実家に帰るわよ。
    友人がいなくなってから実家に帰省したのは、
    せめて夫であるスレ主さまのメンツをおもんぱかってのこと。
    私だったら、海外帰りのひとは絶対に家に入れません。その時点で実家に避難します。

    産後、身体が戻るまでは数か月かかります。
    悪露って知ってますか?子宮の傷がふさがるまで一か月は湯船につかれないの知ってますか
    夜中に最低3回授乳に起きること知ってますか?

    産後うつって知ってますか?
    ただでさえ、ホルモンが変化して気持ちが落ち込みやすいのに・・・

    離婚話をするなら、せめて産後3か月は待ってね。
    人として常識でしょ。お子さんはかわいいんでしょ。
    母乳が止まったらどうするの?

  8. 【3145374】 投稿者: のりまき  (ID:bi03AS8yhq2) 投稿日時:2013年 10月 14日 15:59

      出産で実家に帰る。
    それ以来一度も自宅に戻らないか、一旦戻って来てもまたすぐに実家に戻り、結局子供と共に自宅に帰って来ない。

     え?っと思うようなことに見えますが私の周辺で3例あります。
    2例は何年か踏ん張った後に離婚。1例は籍は抜かないまま子供にも会えずにすでに子供は高校生。

    3例とも男性側が知り合いなので、奥様の真意は分かりませんが、
    実家に帰っているうちに「里心」がつき、子育てには実家の方が楽だし、子供にもいい環境だと言い出しました。
    自分が育ったところですから、そう感じてしまうのかも知れません。
    さらに、ホルモンの関係で旦那さんがうっとうしくなるのと重なり、
    「もうあれもこれもいやだ」と理屈でなく逆ギレ状態。
    妊娠中の夫の言動をさして「許せない」というのも似ています。
     そうなりそうになるのを、「あなたの家はあっちでしょ!頑張ってきなさい。」と送り出すはずの
    実母実父が、一緒になって
    「もう、子供と一緒にこっちで暮らしなさい!」とけしかけたら・・・・。
    血は水より漉し、実家は全員血縁ですから、そっちにベクトルが戻ってしまうのでしょう。

     スレ主さんのケースもこの何個もの悪いスパイラルにはまった気がします。
    お気の毒に・・・・。握った小さい手の感触が忘れられないって、あなたもちゃんと父親になっていたのにね。

     気の毒だけど、それを見破れなかったあなたにもきっと何か落ち度があるのかも知れません。
    悪気はないけれど、無神経だったのかも知れません。

     元の鞘に無事に収まるのは至難の業です。でも、貴方が元の鞘にもどりたいなら、
    奥様本人の気持ちをあなたにもう一度むかせるしかないのです。
    親の存在に惑わされないように。
     気持ちとはすぐに簡単なきっかけでどうにでも変わるものです。
    今は、お産直後ということもあります。
    10年つきあっていたなら、彼女の気持ちを変えさせることだって出来るはずです。
    自分の子供をその手に抱きたいなら、本気でぶつかってみてください。
     決して、ご両親を悪く言わずに、彼女自身の心を溶かすことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す