最終更新:

115
Comment

【2681897】マナー(道徳)の悪い人たちが増えた日本社会

投稿者: いけだ とも   (ID:k7wup0r4C2s) 投稿日時:2012年 09月 11日 06:24

先週土曜日(9・8)、私は用事があって、群馬県の或る所まで出掛け、その帰りに東武伊勢崎線のとある駅で、夕刻、ある男性客が、東武鉄道の男性駅員に感情的になって(興奮するのと意味は同じ)喰ってかかるシーンを私はたまたま目撃しました。
私は、とうとう最後まで2人の間に入って言い争いを仲裁する事が出来ませんでしたが、第3者として、感情的になって男性駅員に喰ってかかる、ある男性客は見ていて『みっともないなぁ〜』と感じました。
私の父は、以前から『男は興奮するな!』という話を私によくやって居りました。
なぜ、私たち男性が興奮するのは、あまり良くないのか?
それは、人間は興奮すると、『冷静な判断力』が働かなくなるからです。
『冷静な判断力』が働かなくなると、人間は得てして失敗する確率が極めて高くなると私は思います。
人間は誰しも“喜怒哀楽”がありますが、興奮して相手を罵倒したりするのは、道徳的にも間違っているでしょう(実を申しますと、私は、郵便局の窓口や警察の関係者、JRなどの鉄道会社の駅員さんに一般の人たちが文句を言うシーンはこれまで何度も見た事があります)。
マナー(道徳)を守って、私たちが生きる社会、みんなが気持ちの良い社会にしたいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【2685544】 投稿者: 楽ママ  (ID:hA3wtZcB2TE) 投稿日時:2012年 09月 14日 00:08

    たしかにヤンママと一括りにいってしまうのもどうかなぁと、
    私も思います。

    自分の着るものも節約して、若くて経済的に苦しくても、
    何人も産んで、一生懸命子育てしている若いママもたくさんいますよね。
    茶髪・金髪という見かけだけで判断はいけません。


    問題は、自分や子供のファッションをネイルまでばっちり決めながら、
    子供目線に立っていない「若い」ママたちでしょう。

    だっこひも・おんぶひもなんて格好の悪いものは使ったことがない。
    どこへいくのも絶対ベビーカー。
    (車輪の大きなマクラーレンだったり。あれ当たると痛いのです)
    外出時、抱っこするのはパパの役目。
    家族でお出かけ時のベビーカーは、ほぼ荷物カート状態。


    便利なものはどんどん使うべきだけど、自分たちが楽するばかりで、
    それが「子供目線」でないからよい印象をもたれないのだと思います。

  2. 【2685815】 投稿者: 小心者  (ID:BMaoaN9wk9w) 投稿日時:2012年 09月 14日 09:20

    >ヤンママはある意味教育環境が足りなかったという点で
    許せます。

    すごい!なるほど!これぞ寛容の極み!
    見習わねば。

  3. 【2685862】 投稿者: チャリンコ  (ID:UPfmswxEFv2) 投稿日時:2012年 09月 14日 09:47

    たしか、歩道もはしっちゃいけないし、チリンチリンも鳴らしちゃいけない
    ルールになったのでは・・・?
    幅3メートル以上の歩道は走っていいです。

  4. 【2685915】 投稿者: 思うに  (ID:7B1Xj/XLY5.) 投稿日時:2012年 09月 14日 10:27

    海外と違ってベビーシッター代が高いから、どこでも乳幼児を連れていくという意見がありましたが、学生のシッターがアメリカで多いのは、子供を家に置くだけで虐待で通報されてしまう事も一因ではないかと思います。
    欧米の他国に住んでいましたが、学生シッターではなく、大人のシッターやナニーを家に呼ぶことが多かったです。決して安くなかったですが、子供がベッドに入る時間を守ったり、教育的な遊びや本を選んでくれたり、若い母親の躾を補ってくれる良さがありました。近所のおばあちゃまにお願いすることもありました。

    海外では、小学校のお迎えでもお父様が見えることも少なくなかったです。
    午後3時位です。日本の会社では、まだ半日終わった位の時間帯ですよね。
    思うに、日本では、母一人で子育てをする意識が高いのではないでしょうか。

    結果、母子密着型になって、大人が集うようなお洒落な場所でも連れていったり、ベビーカーを押すには危険な高いヒールでお出かけと相成ったりするのでしょう。

    日本は子供天国ですよね。デパートに行っても、ベビーカー優先のエレベーターだと、どんなに先から待っていても、直前に大型ベビーカーのママが集団でやってきたら、そちらに譲らなくてはなりません。

    今のベビーカーは子供の安全重視で大型しかなく、折りたためなかったり、折りたたんでも不安定だったりで、結果、エレベーター内でかさばり、他のお客様が乗れなかったりします。それでもそのお母さんたちが「先に待っていらしたのにごめんなさいね」的な気遣いでもあれば「どうぞどうぞ」と気持ちよく言えるところ、優先されて当たり前だと、ちょっとガッカリしますね。

    そのわりに、赤ちゃんの環境を大切にしないママが増えている気がします。
    乳児の間は数年です。その間は赤ちゃん中心の生活をしてもいいように感じます。
    お昼寝の時間をとらずにずっとお洒落なお店でランチしたり、赤ちゃんがぐずり始めても携帯に夢中だったり。車の通る狭い道でもベビーカーを並列に並べてママとおしゃべりするのを見ると、事故が起きたらどうするのかなと心配になります。

    地方とか郊外に行くと、ママやパパが子供を抱っこベルトやおんぶベルトをしたり、ママコートを着ている人を見かけます。
    子供は親の心臓の鼓動を感じ、安心できるし、両手もあくから荷物も持てるし、非常時には赤ちゃんと迅速に行動できます。
    心の中で「いい子育てをしていますね。がんばってね」と声をかけたくなってしまいます。
    古いと笑われそうですね。

  5. 【2686285】 投稿者: つぶやきです  (ID:fO.W5nkirro) 投稿日時:2012年 09月 14日 16:18

    40代で第三子を出産して子育て中のものです。


    私が高齢なら、母も高齢、その母と一緒に地下鉄に乗った時のことです。
    ベビーカーは持たずに当時1歳半の子どもは私がだっこし、母が荷物を
    持っていてくれました。


    せめて私は立っていても母は座らせてあげたい、と優先席のドアから乗りましたが、
    あいにく席はうまっていて、私たちが立った前の席は、うら若き女性がきれいな身なりで携帯をいじりながらずっと座っていました。


    確か優先席は携帯の電源を切るはずですが、それもせず、結局同じ駅で降車
    するまでかわってはくれませんでした。
    なにか事情があるのかもしれませんが、もう見た目老人の母も子供をだっこの私も
    ずっと立ちっぱなし、なんのための優先席なのか、という感じです。


    必要最小限しか電車には乗りませんが、私も日本人のマナーは悪くなったな、
    と感じる一人です。
    マナーというか、立場の違う他を思いやれない、というか・・。


    優先エレベーター、マタニティマーク、上の子達の時にはなかったものですが、
    昔のほうが子育てママにはおおらかな社会だったような気がします。


    長男を抱っこして地下鉄の階段で、さあ、下までベビーカーを持って降りよう!
    と身構えていたとき、さっとベビーカーを持ち上げて下まで運んでくれた
    男性のこと、今でもあざやかに思い出せます。


    今はほとんどの駅にエレベーターがあるのだけれど、当時はほとんどなかった
    ですよね。


    ただ、自分もマナーのないふるまいがないかどうか、このスレッドを見て
    考え直そうと思います。

  6. 【2686495】 投稿者: 早足は早死にの元  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2012年 09月 14日 20:12

    やたら早足で歩く人多くないですか。何もないのに走ってたり。あれでは早死にしそうだけどなあ。

  7. 【2687243】 投稿者: 確かに  (ID:m.Hgp3zlhOs) 投稿日時:2012年 09月 15日 14:47

    昔は歩道や繁華街を歩いていて、後ろからドンと自転車に当てられて、そのまま当て逃げされたり、とか、繁華街を歩いていてベビーカーが突進してきて足にぶつけられて、ストッキングや靴がダメになったり、なんてことは無かったですね。
    自転車は凶器。歩いていても、自転車に乗っていても、後ろからぶつけられること多いです。横の路地から飛び出してきて、手にあたり、流血惨事にんっているのに逃げられたことも。あとアザになったことも。
    数え切れません。自分、そんなに反射神経が鈍いわけでもないし、運動神経も普通なんですが。
    車は確信犯で信号左折してくるので、もう逃げ回っています。信号の横断歩道が渡れなかったことは何度もあります。車から見れば、歩行者や自転車は邪魔で仕方がないらしいし。怪我させられたらおしまいだと思っているので、とにかく立ち止まるか、逃げます。
    あと、スレ主さんが書かれているように、駅員さんや窓口に怒鳴っている人多くなりました。見知らぬ人に怒鳴る神経がよく分からない。すれ違い様に舌打ちしたり、暴言吐く人も多いし。ヤクザなのかな、いえ、一般人なんです、それが。

  8. 【2687355】 投稿者: 増えた  (ID:k2RPiXGhF4Y) 投稿日時:2012年 09月 15日 17:07

    >昔は歩道や繁華街を歩いていて、後ろからドンと自転車に当てられて、そのまま当て逃げされたり、とか、繁華街を歩いていてベビーカーが突進してきて足にぶつけられて、ストッキングや靴がダメになったり、なんてことは無かったですね。




    自転車ブームで台数が増えたのも原因かも。
    「自転車ツーキニスト」なんていう言葉もあるんですよね、いまは。
    震災時の帰宅困難者が、自転車を急きょ買ってなんとか帰れた・・・
    なんていうことから、自転車が見直されたってこともあるし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す