最終更新:

391
Comment

【1387043】男子のみの母は淋しい

投稿者: 一人旅   (ID:AtBDutDbbFY) 投稿日時:2009年 08月 03日 07:48

ちょっと愚痴らせてください。
家は息子二人でつくづく寂しいんです。
買い物も出かけるのも一人。娘をつれて買い物している方をを見ると
凄くうらやましく思います。
母は「娘がいてよかった あなたはかわいそう」といわれます。
親戚や友達にも 「女の子がいればよかったのに」と言われることもよくあります。
わかってます(怒)自分が一番。本当に女の子が欲しくて 色々 トライはしたのですが・・・
反抗期で家で女一人で奮闘しているので 疲れます。
男には私の気持ちなんてわからないのよ~~
と家で叫びたくなります。
女の子なら家の手伝いしてくれたり、優しかったり、女同志の話できるのかな~~
とか 考えてまたまた暗くなります。
今より老後はもっと寂しいのかと思うと・・・
不妊治療なさっているかたからしたら、贅沢かもしれませんが
どうしようもない現実なのはわかっていますが、
同じ様な方 いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 15 / 49

  1. 【1388916】 投稿者: 反抗期真っ最中  (ID:ZjBeP04dIb6) 投稿日時:2009年 08月 04日 22:05

    うちも、反抗期真っ最中です。
    (高3の女子)
    別に、一緒に買い物も行かないし、家事も手伝ってくれない後片付けもしない…

    休みは、パソコンでゲームか、寝ているかで、受験もほどほどの勉強…
    オヤジみたいな女子高生です。

  2. 【1388925】 投稿者: 間違われる  (ID:nBuTCln4vog) 投稿日時:2009年 08月 04日 22:10

    必ず、女の子に間違えられます。うれしさのあまり、否定もせず。しかし、道行く自転車の方々。道路交通法違反、それも罰金規程ありを常に5重くらい。婦警になりゃよかったと今ごろ。

  3. 【1388926】 投稿者: 信じられないさんがうらやましい・・  (ID:xYXUInQ5KLQ) 投稿日時:2009年 08月 04日 22:14

    二人の息子の母です。
    私なんて、実母からも義母からも義姉からも
    「女の子産んどかないと・・」と言われ続けてきました。
    もう10年近く、お正月&お盆は
    「女の子がいたらどれほどいいか」の話題です。
    適当に話を合わせているので、毎回、男の子だけなんて本当に不幸ね~もう一人どう?っていうまとめ(笑)に落ち着きます。
    初めはいちいち腹を立てていましたが、今ではぜーんぜん!
    だって息子達、本当にかわいいんですもの。
    私はツルむのが苦手なので、買い物も一人がいいし、
    ランチもあまり好きではありません。
    家族で私一人くらいは華やかな色を、と意識してオシャレしているので、
    いつも男の子ママには見えないね、とか言われます。
    そーお?どっぷり男の子ママよ~なんて言いながら内心、
    男の子ママだから自分を着飾れるんじゃない!!って思ってます。
    息子しかいないから、主人も私一人のもの!!ですしね。

  4. 【1388955】 投稿者: 淋しいと思った事はありませんが。。。  (ID:TNrEn6ldTy.) 投稿日時:2009年 08月 04日 22:41

    うちにも、反抗期に片足突っ込んだ小学生と、真っ只中の中学生の息子が2人おります。
    娘だったら、大きくなってからナンダカンダ言っても色々話が出来て良いのかなぁ・・・と漠然と思いますが、私にはそこまで育て上げる事が考えられませんでした。
    男の子2人だと、やはり『女の子が欲しいでしょ』『女の子いいよ』と言われる事がありますが、半分は自分の遺伝子を持った女の子を・・・とはどうしても考えられなかったので、これで良かったと思います。
    性別ではなく、個々の性格はさまざまなので、同じ親から生まれた同性の子でも同じようにはいかないです。あたりまえですが(苦笑)
    何人かの方もおっしゃっていますが、男の子は基本母親には優しいと思います。細かい事は気にしないので母は楽です。
    逆に細かいような子だったら、気の済むようにさせとくかな。(笑)
    うちでは、主人も含めて?母(私)の意見が絶対なので、女王様してます。
    息子達が学校を出るまでは、親の責任と思いますが、後はそれぞれの人生をそれぞれ歩んでいただいて、私は主人と第2の人生を楽しみたいと思います。
    子供は選べませんが、主人は自分が選んだ人ですし(苦笑)

  5. 【1389001】 投稿者: 信じられない  (ID:5rvRbvTnrvA) 投稿日時:2009年 08月 04日 23:27

    再度書き込みさせていただきます。

    >私なんて、実母からも義母からも義姉からも
    >「女の子産んどかないと・・」と言われ続けてきました。

    えー? 大変ですね。なんでそうなるんですかね。
    やっぱり、老後のためですか?

    私の母は、孫=私の息子、溺愛状態ですよ。
    自分は娘2人産んでて、孫は今のところ
    うちの息子一人ですが「男の子がこんなに可愛いとは
    思わなかった! 女の子の孫が産まれても、たぶん、
    こんなに可愛くないわね」とすさまじいこと言ってます。

    「あー、一度でいいから、息子に「ままだいすき」
    なんて言われてみたかったわー。いいわねー、
    あなた」と、ためいきついてますよ。

    義母も、女の子の孫が4人つづいて、うちが初めての
    男の子ということで、「○○くん(私の息子)は、
    無条件で可愛い。△△たちは(女の子の孫たち)もう、
    生意気で、可愛げなくてかなわないわ」と言ってます。
    うちの息子も、小4反抗期突入で、義母にだって
    ちょっと生意気な態度取ったりもするんですけど、
    女の子の孫たちとは、別格の扱い受けてます。

    私のおかれた状況が特殊なんでしょうかねえ??

  6. 【1389052】 投稿者: 私は断然男の子が欲しかった  (ID:L4VO1cWONBc) 投稿日時:2009年 08月 05日 00:31

    女の子なら要らないと思っていました。

    自分に似た、理屈っぽくって気の強いいけずの女の子が生まれたら、絶対に愛せないと思っていましたが、幸い男の子が生まれたので、今は幸せです。

    男の子って馬鹿だけど、女の子のようにこまっしゃくれてない分可愛いと思います。役には立たないけど、存在が可愛いと思います。

    まぁ、花のように美しく愛らしい女の子ならいてもいいかな、くらいには思いますが、私のようなものから生まれるわけもないと思いますので。

    老後の面倒を見てもらうとか、そういうことを考えると女の子なのかな、とか思われるのでしょうか?

    私は実母とは仲が悪くて、理解し合えないので、そういう風には思えません。介護とかありえないと思っているし。


    義母はおっとりとした優しい人なので、義母の方が一緒にいて楽です。義母には、病気の時とか甘えられるけど、母には不可能だし。

    男の子の一人っ子。女親にとって、一番可愛いもの、と思っていましたが、やはり、価値観色々ですよね!

  7. 【1389084】 投稿者: 絶句  (ID:FQKY7gRojEQ) 投稿日時:2009年 08月 05日 01:16

    >女の子なら要らないと思っていました。
     自分に似た、理屈っぽくって気の強いいけずの女の子が生まれたら、
     絶対に愛せないと思っていましたが、幸い男の子が生まれたので、今は幸せです。




    そこまで確固たる思いがあるのに、なぜ産んだんだろう?
    恐ろしい母親ですね。

  8. 【1389150】 投稿者: 両方いるけど  (ID:f1th4cWw06k) 投稿日時:2009年 08月 05日 08:13

    どちらもかわいくもあり、憎たらしくもあり。

    男の子のみの母に「女の子いればよかったね」的な
    発言する人ってみたことないんですが。私もしたことないし。
    他人の家の家族構成なんてどうでもいいって感じです。

    実母は子どもが女だけだったので親戚からちくりと
    いわれたようですが、それだって昭和半ばのことだしね。

    いまどきそんなこという人が多いことにびっくりよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す