最終更新:

59
Comment

【4717738】最近の親御さん

投稿者: 騒音嫌い   (ID:krnqkMLM3DA) 投稿日時:2017年 09月 27日 11:29

タイトル通りです。

電車を使うたびに思うのですが、最近の親御さんて「事前の注意」をしない人が本当に増えたなぁと心密かにイラついています笑

どういうことかと言うと、子どもが騒ぐ前に騒がないようにお気に入りの何かを出したり、静かにしようね、と言って聞かせることをしないんですね。
で、キィィィ、キャーッとなって初めて、シィーとやる。
そりゃ、あなた、あなたからの働きかけが全然ないのに静かになるはずないでしょう。みたいな。

もしくは子供が騒ごうが、靴を脱がずに窓側向いて座ろうが、白い目で見られるまでノーリアクション。
誰かに睨まれて初めて億劫そうに行動。
あの、靴を脱がずに窓向かせるのって非常識の塊だと思うんですが、たまひよでも公共放送のCMでもいいので注意喚起してくれないものですかね。

そして、週末ウザいのがイクメン気取りの父親。
日頃のしつけができていないから、子どもと一緒にはしゃぎまくり、電車の中で肩車。音出し玩具で大騒ぎ。他人からはただの騒音でしかない子どものお歌を一緒に合唱。

事前に言い聞かせる、という文化は消滅したのでしょうか...。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【4717916】 投稿者: いやいや  (ID:cGo./yBE5VE) 投稿日時:2017年 09月 27日 13:51

    いましたよ~。昔から。私の幼なじみがそうでした。癇癪が強いとかで宇津救命丸とか飲ませていた記憶があります。
    でも頭は良くて偏差値の高い高校に行ってしまいました。

  2. 【4717935】 投稿者: そうそう  (ID:8WX8EUnl79s) 投稿日時:2017年 09月 27日 14:07

    イクメン気取りの父親!
    よくぞ言ってくれました!
    それと、孫フィーバーのジジババ。
    せっかく静かにしている子をつついてはしゃがせる。
    だから電車にはあまり乗りません。
    時間は読めませんが、車なら全てマイスペース。
    無用なイライラの元に出会わずに快適です。

  3. 【4717967】 投稿者: 初心者ばかり  (ID:9QqGQO/qPXo) 投稿日時:2017年 09月 27日 14:33

    真にイクメン呼べるものが誕生するのは15年後ぐらいでは?
    普通の時代が続けばですけど。
    私の父親は団塊より少し上ですが、小中高、学校行事に来たこともありません。
    いわゆるモーレツ社員という人種でした。帰って来るのは午前様、日曜日はゴルフ、長い海外出張、たまに家いたら野球を見ている。
    でも、こういう父親、我が家だけではなかったように思います。

    今の若い父さんたちの父親は私の父親世代よりも若干家にいる時間が長かったかもしれませんが、イクメンと言えるほどのものではないことは確かでしょう。
    週末の若いお父さん達は、見本のないまま子供と日中過ごしている初心者ばかりなんですから、ちょっとは大目に見てあげてもいいかもしれませんよ。

  4. 【4717995】 投稿者: 心が狭い  (ID:FuHqCtJJ1Nw) 投稿日時:2017年 09月 27日 15:00

    先日、カフェで。
    奇声をあげる女の子に若いパパとママ。
    コーヒー飲みたいのはわかるけど、
    ファミレスの方が良かったんじゃないかな、と思う。
    もし迷惑かけたら、と思うと静かなカフェには私は入れなかった。

    でもファミレスだと何でもアリって思ってる人もいる。
    子どもは泣くもの、それはわかってるけど、
    火がついたように泣いている子を、まずおばあちゃんが抱き上げる。
    でも泣き止まないから、おじいちゃんがあやす。
    でも全然泣き止まないから仕方なくママが抱っこする。
    そこまで延々泣いている子どももかわいそう。

  5. 【4718023】 投稿者: おばさん世代  (ID:TrRBNb.TlIk) 投稿日時:2017年 09月 27日 15:24

    騒音とは違いますが、幼児(3才くらい?)を公共の場で勝手に行動させても平気そうな保護者が増えたなと思います。
    ひとりヨチヨチ、フラフラと歩いていて、とても危ない。
    幼児と手をつないで歩く保護者、減りましたね。
    騒音と同じなのかもしれませんが、周りに無頓着過ぎることが根本原因のような気がします。

  6. 【4718040】 投稿者: そこどけそこどけ、こどもが通る  (ID:xiKGyUO5wcg) 投稿日時:2017年 09月 27日 15:34

    子育て中の40代子どもは中学生ですが、スレ主さんと同じ気持ちです。
    ちなみに、「親御さん」使います。
    口語ではあまり使わないけど、こういうエデュのような掲示板ではね。

    道を譲らないバギー、電車内で音だし絵本、お菓子ボリボリ、ジュースずるずる・・・こういうのは、こどもがどうというより、大人の親の意識の問題なのでため息です。
    そう、イクメンきどりパパとか孫フィーバーのじじばばね!
    そういう場面をほほえましく見守れ風潮も・・・正直どうなんだろと思います。
    中高生は(背景にはしつけした親の意識があるでしょうけど)もうこども自身の問題ですよね。
    ひどければ注意してもよいと思いますが「箸が転がってもおかしい」年頃。
    私もあんなだったのかな・・・なんて思ったりする気持ちもありますが。
    琴線に触れる部分はそれぞれ違うものですね

  7. 【4718111】 投稿者: 変なの  (ID:bqDu61xbTWo) 投稿日時:2017年 09月 27日 16:36

    うちの子の学校の先生、保護者会で親御さんって言うけど

    正確な年齢はわからないけど、お子さん5歳と2歳
    何でもかんでも高齢だのアラカンだのって決めつけてるエデュ
    最近どうしちゃったの?と思う。

  8. 【4718126】 投稿者: 古参  (ID:anJokE.dsgE) 投稿日時:2017年 09月 27日 16:47

    eduにもおばあさんが参入してくる時代になったんですよ。
    以前は姑に対する不満が多かったのですが、これからは嫁に対する不満が多くなるんでしょうね。
    まあ、お互いの気持ちがわかっていいのでは。
    でもね…エズはない…と思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す