最終更新:

59
Comment

【4717738】最近の親御さん

投稿者: 騒音嫌い   (ID:krnqkMLM3DA) 投稿日時:2017年 09月 27日 11:29

タイトル通りです。

電車を使うたびに思うのですが、最近の親御さんて「事前の注意」をしない人が本当に増えたなぁと心密かにイラついています笑

どういうことかと言うと、子どもが騒ぐ前に騒がないようにお気に入りの何かを出したり、静かにしようね、と言って聞かせることをしないんですね。
で、キィィィ、キャーッとなって初めて、シィーとやる。
そりゃ、あなた、あなたからの働きかけが全然ないのに静かになるはずないでしょう。みたいな。

もしくは子供が騒ごうが、靴を脱がずに窓側向いて座ろうが、白い目で見られるまでノーリアクション。
誰かに睨まれて初めて億劫そうに行動。
あの、靴を脱がずに窓向かせるのって非常識の塊だと思うんですが、たまひよでも公共放送のCMでもいいので注意喚起してくれないものですかね。

そして、週末ウザいのがイクメン気取りの父親。
日頃のしつけができていないから、子どもと一緒にはしゃぎまくり、電車の中で肩車。音出し玩具で大騒ぎ。他人からはただの騒音でしかない子どものお歌を一緒に合唱。

事前に言い聞かせる、という文化は消滅したのでしょうか...。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【4719290】 投稿者: 親の教育が必要  (ID:CVFfjgcA.Kw) 投稿日時:2017年 09月 28日 14:54

    電車はあまり乗らないので、ひどく騒ぐお子さんには会ったことがないのですが、スマホに夢中で、お子さんが話しかけているのに無視しているお母さんをよく見ます。

    休日の電車でお父さんが子供達の相手をして、お母さんはスマホという光景もよく目にします。子供と一緒にいるのは大変だし息抜きしたいのも分かりますが、せめて話しかけられたら返事位してあげてほしいなと悲しくなってしまいます。

    あとは野放しになっているお子さんも多いです。スーパーで走り回って親がどこにいるのか分からない、商品を勝手にいじっても親は見ていない、書店で本をぐちゃぐちゃに触っているのに親の姿が見えない。流石に迷惑行為なのに、近くに親御さんがいないんですよね。お店の方も大変だなと思います。そういえば障子を破ったのに放置したまま帰ったことで、子供を入店禁止にしたカフェが話題になっていましたね。
    親の教育が必要だなと感じます。

  2. 【4719331】 投稿者: 完全に迷惑  (ID:tC5Bz/1J71M) 投稿日時:2017年 09月 28日 15:58

    は?長居なんて誰が歓迎しますか?
    二杯飲もうが利益薄いし。
    もう今や、大問題なんですよ。カフェでの仕事や勉強は。
    近所のスタバはわざわざ、黒板に長居はご遠慮くださいなんて書かれています
    もう、そこまでしないとモラルに訴えても無理な世の中なんですね
    自分さえよければな世の中ですから
    仕事なんて自分の家でしろです。

  3. 【4719514】 投稿者: 大学生の母  (ID:lDCYOLDa3sU) 投稿日時:2017年 09月 28日 19:29

    昨日、通院帰りに近くのイタリアンレストランにランチに立ち寄りました。
    15,6人で満席のこじんまりした落ち着いたお店です。

    1時過ぎで、私のほかには年配のご夫婦と30才前後の男女3人と3才位の男の子。
    この子がベンチシートを行ったり来たり、壁を叩いたり、壁に掛かっているハンガーを繰り返し叩いてガチャガチャいわせ、床に落としてしまう始末。
    さすがにこの時はマダムが「危ないから止めようね」と言って離れた席にハンガーを移されました。

    父親だけで連れて来ているようでしたが、大人3人ワインを呑みながらのランチ、ここは貴方の家ではない・・と思ってしまった私は狭量でしょうか。

    さらに驚いたのは、もう一人の男性、抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしたままワインを呑み、コースのランチを食べていたこと。
    そんな時代なのか・・とただただ驚いてしまいました。

  4. 【4719721】 投稿者: 我慢しない  (ID:/TNYhrN0myI) 投稿日時:2017年 09月 28日 22:53

    お友達がこじんまりした、カジュアルフレンチで働いています。
    テーブルの間もあまり広くなく、ランチでも少しお高めなのであまり子供連れはいません。
    でも先日、まだ首もすわらない赤ちゃんとお兄ちゃん(3歳前ぐらい?)とお祖母ちゃんが来店。ベビーカー置くスペースもないので入口に置くようお願いしたら、赤ちゃんはどこで寝かせるんだと逆切れ。そんな乳幼児連れてくるなよ…と愚痴っていました。

    最近のパパママは、子供ができても自分たちのしたいことはあきらめない…というか我慢しないんですよね。たった数年のことなのに。それが輝いてるということなんでしょうか? 

  5. 【4719738】 投稿者: 我慢しない  (ID:/TNYhrN0myI) 投稿日時:2017年 09月 28日 23:02

    すみません、もちろんママプラスお祖母ちゃんと子供です。
    私ならお祖母ちゃんか主人に預けて、お友達と行くけどな。

  6. 【4719997】 投稿者: やりすぎも不快  (ID:Pi46VAq8Zw2) 投稿日時:2017年 09月 29日 08:38

    私、ちゃんとしつけしてます!という感じて公共の場で丁寧な言葉で子供が泣くまでお説教しているお母さんが不快。

    カフェで、電車で。周りがジロジロ見ても御構い無し。「どうして何度言ってもわからないの!ペシっ」と最後は叩く。すぐにいうことをきかないと結局叩いちゃうのね、と思う。
    一見、躾のように見えるけれど、子供のちょっとしたことが母親の思い通りにならなくて、キレている。

  7. 【4720206】 投稿者: 親の親が問題  (ID:RNEWPAlYteI) 投稿日時:2017年 09月 29日 11:25

    子育てって、自分が育てられた過程を思い出しながら、親を思い出しながら、自分が
    育てられたようにしか育てられないと思う。
    気がつくと、自分の親と同じようなことをしたり言ったりしている。
    もちろん、他の人の子育て方法を参考にしたり、子育て育児のノウハウ本で勉強する
    ことも出来るでしょうけど。

    スマホに夢中で子供を見ていない、子供に何も注意しない、叱らない、躾けられない、
    子ども産んでも自分のしたいことを我慢しないなど、など・・・。

    それって、その親を育てた親が、子供に何の躾もしてこなかったんだと思う。
    子供の好きなようにさせてきた。
    いつまでも子供扱いしてきて、何でも、いいよ、いいよ、と「良かろう様」の親に育て
    られた、友だち親子のなれの果てでしょう。

    だからそんな親に育てられた子供が、子供を産んでもきちんと育てられない。
    育て方を知らない。
    ポワンと育てられた自分と同様に、ペットかお人形のように子供を育ててしまう。
    子供の扱いが大変な時は、自分の母親にやってもらうか、子供に虐待する。
    自分がこういう状況の時は、普通、ばぁばがやってくれるものでしょ、と当然のように
    頼んだりする人もいる。
    自分を育てた親に、親としての威厳がないから、子供も親を尊敬するとか、親に遠慮する
    とか、感謝する気持ちなども薄いと思う。
    親は自分の言うことを何でも聞いてくれる、便利なヘルパーさんのような感覚では?

    親を育てた親が、自分の子供を大人に育てられなかった、本当の意味で自立をさせて
    こなかったからだと思う。
    大人って、ただ食べさせて、学校に通わせれば、大人になれるものではないでしょう。
    親にも欠点はあるけれど、それらを反省しながら、世の中に出て、恥ずかしくない人間性と
    教養を、子供に植え付けないとね。

  8. 【4720219】 投稿者: BBA1号  (ID:t0hdOi8ZYsI) 投稿日時:2017年 09月 29日 11:35

    「みうめ」「ごんちゃん」
    懐かしすぎる!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す