最終更新:

65
Comment

【5121104】社会人一年目の代休

投稿者: 無花果   (ID:9Naj48dxlCE) 投稿日時:2018年 09月 20日 22:37

4月から働き出した子供がいるのですが、休日出勤した代休を打診したところ、上司に、自分の働き出したころはそんなもの使わなかったと言われ、却下されたようです。
勤務先には同期もわずかで、陰では不満を言っているらしいですが、うちの子供に交渉ごとは任せきりのようです。
社内の上の人は皆代休を取っており、人事の方にも一年目でもきちんと取るようにと指導されているらしいのですが。
やはり、休みというのはモチベーションにも繋がるようで、不満気にしています。

私自身が会社で働いたことがないもので、主人に相談したところ、上の者に従え、職場に居づらくなるぞと言います。

これだけ働き方改革だとか、色々と時代も進んでいるように思うのですが、会社の表と裏は違うんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5121778】 投稿者: 新人さん、がんばって  (ID:e7PM3dVqrYI) 投稿日時:2018年 09月 21日 14:34

    今は社会貢献活動をしている企業も多いので、レクとも限りませんよね。地域の清掃活動やイベントへの協力など、業務として認められるものもあるはずです。
    本来は代休が取れる休日出勤でも、業務との兼ね合いや新人だからこその研修などで休めないこともあるかもしれません。

    今はまだ必死に仕事を覚える時期なので、心身共に大変だと思いますが、体調に影響がないのであれば、新人ながらも仕事を与えられているのだと前向きに考えてみてはどうでしょう。

  2. 【5121806】 投稿者: 外資  (ID:8n6WAVHYfso) 投稿日時:2018年 09月 21日 14:56

    >外資とかは1年目で休みとかは取りやすいのでしょうかね。

    取りやすいかどうかというより、有給がある以上、消化しなければならない目標もあるようです。
    つまり、会社の営業日-有給休暇日数が「会社に行かなければならない日」で、その日数の中で、必要な仕事をこなすのが外資の考え方のようです。

    逆に、有給を消化せず(会社に行く日が多く)、同じだけの仕事をこなしていると「能力が低い」と評価されるでしょう。
    企業にもよると思いますが、有給休暇の100%消化が目標とされるところもあるとか。

    と書くと、日系の会社の方は、「有休を使いきったら病気の時どうするんだ?」と思われるかもしれませんが、病気の時は、有給とは別の休暇が与えられるそうで、欠勤扱いではないのだとか。
    だから、病欠のことを考えずに心置きなくフルに有給が取れるようです。

    日系と外資は大きく違いますね。
    人を選ぶとは思いますが、子供は外資の方が向いていたようです。
    その代わり日系企業の2~3倍の働き(成果)は要求されるようなので、子供も「2倍働いて給与が2倍でも、実質的には何も得はしない。3倍働いたら損」と。
    しかし、2倍程度の働きでは企業内で大した評価は得られないので、実質的には損だとわかっていても、3倍近くは働いている、と言っていました。
    激務であることは事実です。
    とにかく、超高速で仕事をこなさないと、2~3倍働けませんから。

  3. 【5121826】 投稿者: 親方日の丸  (ID:2X4xJozEbjE) 投稿日時:2018年 09月 21日 15:12

    民間企業の悩みは公務員のご主人に相談したらミスリードされるのがオチです。スレ主さんも会社で働いたことがないなら話を聞いてあげるだけに留め、余計なアドバイスはしないようにした方がいいです。

    そういう両親の元に育って、親が相談相手にならないお子さんは可哀想だけど、学生時代の友人や会社の同僚に相談しながらやっていくしかないと思います。

  4. 【5121870】 投稿者: みんなすごい  (ID:LdLBjUrkakI) 投稿日時:2018年 09月 21日 16:05

    子供のところは営業だと休日に駆り出させられることも多いけど代休なんて聞いたことありません。
    自分で有休は取れますが。
    大きい企業だと思うけど。
    代休取れるところもあるんですね。

  5. 【5121922】 投稿者: これは  (ID:LCxwq2k8yWs) 投稿日時:2018年 09月 21日 16:58

    一年目って、どんなしっかりした子でも
    まるまる研修期間みたいなものです。
    だから、休暇は権利って確かにそうなんだけど、
    それよりも
    早く仕事を覚えたいとか、もっと勉強しないと、とか、
    そういう態度であるべきなんですよ。
    だから、上司としては、
    まるで学校みたいに代休取りたいです… なんて言ってくる子に
    歯痒さはあるかもしれないです。
    理屈は言うけど、 貪欲さがないかな。
    会社で、同期より早く仕事覚えてやろう、
    もっと重要な仕事をしたい、とか、
    卓越したいとか。
    やっぱり、突き抜ける人って、
    努力もしてますよ。
    仕事が好きで、プライベートと仕事をいちいち分けて考えていないようなところがあって。
    1日休みの日に仕事したんだから、1日休みだよね!っていうのは、
    間違ってはいないけど、
    この会社で、この仕事をやっていこうというのなら、少し受け身というか、
    子供の考えかなと思います。
    外資なんか、そんなメンタリティだとすぐ埋もれちゃいますよ。
    休日の多い少ないじゃないです。

  6. 【5121936】 投稿者: 遠い目  (ID:m1EOsR/BLDs) 投稿日時:2018年 09月 21日 17:13

    あ~確かに入社して半年、仕事が面白くてたまらなかったなあ。
    金曜が嫌で月曜日の出勤が楽しみでした。
    今の私と同じ人間だったとは思えないです。

  7. 【5121946】 投稿者: 1,5倍も、2倍も、3倍もあり得ない。  (ID:8jWSpYGep1E) 投稿日時:2018年 09月 21日 17:22

    共働き、新社会人の息子がいます。
    もし息子がそんなこと言ったら(息子は絶対に言いませんが)私も夫も権利を主張する前に仕事しろ、と言います。

    そして自分が周りの何倍も仕事してるとかの発言も一蹴ですね。
    誰と比べて、誰が判断してるんだ?
    10万年早い。

  8. 【5121953】 投稿者: 代休、有休、欠勤  (ID:sMHx5iNYtyk) 投稿日時:2018年 09月 21日 17:28

    外資やブラック企業は知りませんが、日本の一般的な大企業は今、代休を「取らされる」傾向にあります。
    休みたくない働きたいといっても、仕事(正規の業務)で休日出勤をしたら当月が翌月に1日は休まなくてはならないのです。
    上司の思惑とか本人のやる気ではなく、労務関係の部署からの通達です。
    ですからスレ主さんのお子さんのお話は、どこぞのブラック企業か、代休を取るような業務ではなかったと思うわけです。

    子供が親にこぼす愚痴なんて、自分の大変さを理解してもらいたくて大変な部分だけ言う傾向にありますから、職場の本当のことなど親にはわかりません。
    我が家の子供もよく職場の愚痴をこぼしていますが、話半分で聞いています。

    ただし表情がなくなる、体調を崩す、異常なほど太る痩せるなどの場合は深刻な状況なので対応しなければならないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す