最終更新:

59
Comment

【5482817】総合職の結婚

投稿者: 梅雨   (ID:1UfhCJvP272) 投稿日時:2019年 06月 23日 21:24

今まで同じようなスレがありましたが、、。

総合職同士のカップルの娘がおります。
先日、結婚の話しが出たと報告を受けました。
今、遠距離でお付き合いしておりますが、時期を見てもいつ同居出来るかわからないため、来年、別居前提で入籍するつもりだと言ってきました。
子供が出来れば、また、環境は変わるのかもしれませんが、海外赴任も予定しており、別居のままの可能性もあります。
子供の人生だと言われればそうなのですが、周りに別居婚の人などがおらず、古い考え方なのかもしれませんが、困惑しております。

娘は、おそらく仕事を辞めることはないと思います。
これからは、こういうカップルは、増えてくるのでしょうか。
受け入れないといけないとはわかっているのですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【5485968】 投稿者: 支援制度  (ID:JSkI7RYKHvk) 投稿日時:2019年 06月 26日 17:29

    既婚女性に限らずですが、社員の皆さんの殆どが職住接近のようです。
    未就学の間はタクシー利用という方、自転車通勤されてる方もいらっしゃいます(娘も現在そうです)。

  2. 【5485977】 投稿者: 支援制度  (ID:JSkI7RYKHvk) 投稿日時:2019年 06月 26日 17:35

    詳しく書くのは控えますが、病児保育は専門業者を通し、シッターさんを自宅に派遣する形式だそうです。
    朝でも、決められた時間までに連絡すれば対応可能とのこと。自宅に他人を入れるのに抵抗がある人には向かないかもしれません。

  3. 【5485991】 投稿者: ばーばもストレス  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2019年 06月 26日 17:46

    外資ですと高収入ですから、徒歩で通勤出来る都心の一等地にお住まいなのでしょう。
    満員電車とは無縁の生活。
    在宅勤務などの制度もあり、恵まれていると思います。

    ただ、本当にそんな環境に恵まれた母親は、数パーセントです。

    具合の悪い子どもを置いて仕事に行かなければならないママも後ろ髪を引かれる思いでしょうし、置いて行かれた子どもも知らないシッターさんに来てもらって不安でしょうし、仕方がないとはいえ大変な世の中になりました。

  4. 【5486017】 投稿者: うちも理系娘  (ID:Z2GbLpoMQxc) 投稿日時:2019年 06月 26日 18:10

    そうは言っても、初めから母親を当てにしての別居婚だと、ちょっとどうかなと思います。都心の研究所だと保育園に入れないかもしれないし、お嬢さん一人でお子さんを育てるのは大変でしょう。
    母親なら娘には苦労して欲しくないと思うのは当然です。私なら遠距離の彼とは別れて、社内で良いお相手を見つけて2人で協力して子育てして欲しいと願ってしまうかもしれません。

  5. 【5486028】 投稿者: 共働きカップル  (ID:sH8xQCyMVl2) 投稿日時:2019年 06月 26日 18:25

    ワンオペの共働きでした。
    なんとかなります!母親は子供が病気なら、仕事よりも子供優先して本能的に何が何でも休みますよ。そんな保育園ママがほとんどです。
    病児保育はよっぽどですよ。また、普段保育園に通っているので、病(後)児保育の優しい❓先生やシッターさんとの1対1対応は、窮めて手厚く、うちの子供は楽しんでいましたよ(大人より子供は病気でも元気のケースがほとんど)。
    まず、休める場合がほとんど。仕事を辞めるのは本当に行き詰まってからでいいのでは。

  6. 【5486038】 投稿者: ばーばもストレス  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2019年 06月 26日 18:35

    仕事を選ぶか、彼を選ぶかでしょうね。
    やっぱり人間なにもかも思い通りに上手くはいかないようになっているのかもしれません。

    昔「子育てほどの大事業に勝る仕事はない。」と母が言っておりました。
    やり直しがきかない子育てですから。

    私なら、別居婚は娘に勧めません。
    期間限定で、2〜3年後に同居できるのなら別ですが、仕事を辞めて彼についていくことを勧めます。ただ、子どもを望まないのなら別居婚もありだと思います。
    古い考えかもしれませんが、子どもを望むなら子どもにとって心身ともに安定した暮らしができる環境を整えてあげるにはどうすればいいかを最優先に考えます。
    自分の仕事を一番に考えての子育ては、子どもには精神的影響がないとは言えないと思います。
    心身ともに余裕のあるママなら、別居婚でもきちんとお子さんの心も安定して育つかもしれませんが…。

    子育てがたとえワンオペであってもママの心の安定を図るためには夫の精神的支えが必要です。その夫の代わりが近隣に住むばーばであった場合、夫の居場所はだんだん無くなっていきそうです。

    仕事を最優先にしたいのであれば、結婚はもう少し後でもいいのではないでしょうか。

  7. 【5486067】 投稿者: 別居なら・・・  (ID:SMmBaL7hbw.) 投稿日時:2019年 06月 26日 18:56

    私も子どもがいたら同居がいいと思います。
    別居の上で母のワンオペ育児では
    夫が父親になれないように思います。
    そしてこどもが要らないなら、
    なぜ別居でも結婚したいのかわかりません。
    別居なら独りでもよくないですか?

  8. 【5486153】 投稿者: 別スレだけど  (ID:jeZIdjCb2u6) 投稿日時:2019年 06月 26日 20:19

    妻の実家依存が夫のモラハラにつながった様子です。
    モラハラはよくないけど、家庭内で夫の居場所が無くなった結果なのかも。
    祖父母の出過ぎは、最終的には子夫婦にはよくない。
    子どもの有無で別居婚は違ってくるのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す