最終更新:

85
Comment

【1142641】平成21年12月31日の総理大臣は?

投稿者: 本当に民主党政権ができるの?   (ID:LhRkc3eWduc) 投稿日時:2009年 01月 12日 12:57

麻生太郎だったりして。どうしても民主党政権が出来るとは思えないのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【1144320】 投稿者: おそらく  (ID:la.wFQOOVr6) 投稿日時:2009年 01月 14日 09:06

    おそらく自民、民主に属さない議員。本名平沼赳夫、対抗江田けんじ、大穴田中康夫。大番狂わせで共産党志井委員長だったりして。

  2. 【1144975】 投稿者: なんと!!  (ID:j2CzTAqcBOI) 投稿日時:2009年 01月 14日 21:19

    >派遣村への対応がおかしいと批判している人教えてください
    だったら、いったい総理はどうすればよかったのですか?


    辞めればいいんですよ。何もできない政治家はね。


    ・・・いや、昨夜はニート右翼みたいな人の書き込みで「国民は国家のためを考えていない」という意味のことを言われたので、ニート右翼なんかに言われたくない! と私も少々カッとなってしまった。


    派遣村などの個別の問題については、人それぞれで意見があるでしよう。
    しかし自民党の一番の問題は、国民のことよりも自分の地位のことしか頭にない、ということですよ。
    派遣村の人たちも、国家のために働いて、しかも第一義的責任は自分にある、と決して人のせいにしたりしていませんね。不肖私にしても、毎日働きながら不満を政府のせいにするつもりもない。


    私もおそらく派遣村の人たちも、ニート右翼なんかよりはるかに立派にこの国を支えているという自負がある。
    だからこそ、この無能政府を許せないのですよ。国民の責任として必ずや政権交替をさせなければならない。

  3. 【1145158】 投稿者: はあ???  (ID:gMnofUnsv6I) 投稿日時:2009年 01月 15日 00:07

    なんと!!さんへ


    >辞めればいいんですよ。何もできない政治家はね。


    何もしてないことはないのでは?
    住宅も提供し融資も行ってますし、ハローワークもがんばってます、それ以外に緊急にできることってないでしょ。
    補正予算がだせなかたのは、民主が引き伸ばせば時間切れで廃案になるからで、別に総理のせいではないですよ。
    実際、あれだけ急ぐから補正予算出せといっていた民主党は、審議拒否で引き伸ばしていますが、年内に出せば引き伸ばさなかったんでしょうか?
    それはおかしいですよね。


    国民の生活や景気対策を考えるのなら、審議拒否なんてばかげたことはすぐにやめてほしいです。一日で3億から5億の国会経費が無駄になるんですよ。
    そのお金を民主の議員は自分で払ってほしいくらいです。


    国民より自分たちの政権とることしか頭にないのは民主のほうです。

  4. 【1145638】 投稿者: 国民の責任  (ID:om.mL.slijw) 投稿日時:2009年 01月 15日 14:18

    昨夜は勤めから帰宅して、夕食を用意し、家族と食べ終わり、PCを開けてみたらニート右翼にされていてびっくり!今日はオフでこんな時間に家にいますが...またニートにされちゃう?

    私は、国民が「『国家のため』を考えていない」と言ったのではなく、「国や政治を大事にしてこなかった」と書いただけ。国や政治に無関心で、せっかく与えられた選挙権も行使しない人が、時には過半数。今までテキトーに「お上にお任せ」してる人が多かったツケが、いろいろ出てきているんじゃないかと言いたかったのです。

    それから、客観的に見て、私は日本がそれほどひどい国とは思いません。中国・アメリカも内部を見ればガタガタです。賄賂がなければ病院でまともに見てもらえない中国、今や盲腸の手術入院だけで数百万円かかるアメリカ(他にも問題山積)。ヨーロッパも経済問題・移民問題などで大変。サルコジやベルルスコーニは不人気極まりない。イギリス・ドイツでは、今回の経済破綻の影響が日本以上。社会保障もどんどん削られています。

    オーストラリアは、鉄鋼をはじめ様々な鉱物資源を持っていますが、水資源不足で家庭での水の使用も極度に制約されている地域(都市部も)がある。砂漠が増えて、全体の環境は日本より過酷ですね。

    日本では、ほとんどの場所で上下水道や電気が使えます。水道の水はそのまま飲めるし、温水も出る家が多い。国民のほとんどが何らかの医療保険に入っているので、比較的気楽に病院に行き、その日のうちに診療を受けられる。救急車も無料。すごいです!それは、個々の国民が真面目に働いた結果でもありますが、それをインフラとしてきちんと国民に還元して維持してきた政府のおかげでもあります。

    仕事の関係で、様々な国の人とつき合っていますが、世界には必死に国民が働いても、ろくなインフラもなく、1日1ドル程度の最低な生活をする国民が多数いる一方で、政府高官が日本円で何百億円相当の報酬(賄賂を含む)を取っている国もあります。

    現在紛争地域となっている国々の人たちとも、平和な時期に会っていますが、国が、そして平和な国民生活が壊れるのは一瞬のことだと実感しています。本当に無能な政治家と官僚だらけになったら、日本もすぐつぶれますよ。

    「今の日本が最高!」という気はさらさらありません。日本も大きな危機に瀕しているとも思っています。だからこそ、しっかり現実を見きわめて、正しい判断をする必要があると思っているのです。

  5. 【1145672】 投稿者: 国民の責任  (ID:om.mL.slijw) 投稿日時:2009年 01月 15日 14:49

    現状で民主への政権交代は、ちょっと・・・

    民主党の支持母体が自治労、日教組、民団、朝鮮総連、部落開放同盟などであることを考えると、年金改革や教育改革がちゃんとできるとは思えない。同和利権も廃止は難しい。

    小沢代表は韓国で「在日コリアンへの参政権の付与」を約束し、それに応えて民団が民主と公明を全面的に応援すると発表した(民団新聞)けれど、在日特権も放置したままでは日本人の逆差別。最近あまり表に出さなくなった沖縄ビジョンでは、沖縄には主に中国から1千万人(以前は3千万人だった)受け入れて、一国二制度を提唱(以前は何と「主権委譲」。この目でHP見てます)。

    一昨年の12月、小沢代表率いる民主党議員が国会会期中に中国詣で(総勢約400人)。その一方、小沢氏は在日米軍撤退発言をしてアメリカを刺激したりインドの新首相との会見はドタキャンしたりで、外交政策も信頼できない。

    国民生活重視と言うけれど、たとえば子供手当を中学生まで2万6千円といっても、高校以上は扶養手当廃止。高速道路料金無料のかわりに、車一台につき年5万円課税。民主党案のまともな経済政策は、ほとんど自民党の第一次補正予算などで決定済みあるいは決定見込み。

    右翼・左翼の問題以前に、どうして民主党がいいのかわからないのですが。

  6. 【1145740】 投稿者: しかたないのかな  (ID:ZK6VTD0s.eY) 投稿日時:2009年 01月 15日 15:59

    マスコミが「椿事件」の時のように、揃って自民党を叩くのも
    無理ないですよ。
    こんなに民主党から「公認」として、出るのですもの。
    民主党を守るのも当然かと・・・

    民主次回公認マスコミ出身者のリスト

    群馬1区 宮崎岳志(元上毛新聞記者)
    宮城2区 斎藤恭紀(元TBCキャスター)
    神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)
    長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
    岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)
    静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
    京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)
    大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
    兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
    愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
    高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
    神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)
    大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)
    沖縄3区 玉城デニー(元ラジオパーソナリティ)
    元・現職
    北海道12区 松木謙公(元北海道通信社取締役副社長)
    宮城1区 郡 和子(元東北放送アナウンサー)
    宮城5区 安住 淳(元NHK記者)
    山形2区 近藤洋介(元日経新聞記者)
    埼玉9区 五十嵐文彦(元時事通信社記者)
    千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
    千葉6区 生方幸夫(元読売新聞編集)
    神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
    神奈川9区 笠 浩史(元テレビ朝日記者)
    東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
    東京7区 長妻 昭(元日経ビジネス記者)
    長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
    静岡6区 渡辺 周(元読売新聞記者)
    愛知3区 近藤昭一(元中日新聞記者)
    三重3区 岡田克也(略)
    長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中

  7. 【1145849】 投稿者: 国民の責任  (ID:om.mL.slijw) 投稿日時:2009年 01月 15日 17:38

    なるほど。
    だから、テレビニュースも、鴻池さんの女性問題は大きく取り上げても、
    西松建設からの献金問題(小沢代表の陸山会へがダントツ)はほとんど取り上げず、「大金を海外から国内に運びこんだ」ところまでしか言わないわけですね。

  8. 【1145969】 投稿者: なにこれ(笑)  (ID:TCdw30zt48g) 投稿日時:2009年 01月 15日 20:08

    >神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)


    民主党って議席増やすためなら誰でもいいの?
    さくらパパとかでまだ懲りてないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す