最終更新:

255
Comment

【1495658】整形手術をした犯人

投稿者: 怖い~!   (ID:YLXdPoGj/kA) 投稿日時:2009年 11月 06日 20:32

イギリス人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさんを殺害して、自宅ベランダのプランターに埋めた疑いで指名手配されている市橋達也容疑者の顔写真が公開されましたね。
整形前の顔と整形後の顔は、眉の形や目の鋭さや、頬の感じが全然違ってて、素人目には同一人物とは思えません。
今の整形手術の技術だと、こんなにも顔を変えてしまえるんですね。驚きました。
こんな凶悪犯人(まだ裁判を受けてないから、容疑者ですね)が、いとも簡単に顔を変えて、一般人の隣に住んでいるかもしれないというのは、とても怖いことですよね。
男性に珍しいホクロ除去の依頼を受けた病院スタッフが、手術後に気づいたとか。
凶悪逃亡犯が整形など受けられないようにするチェック制度を作れないものでしょうかね~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 23 / 32

  1. 【1505153】 投稿者: とおりすがり(よこ)  (ID:zy7R9re0sok) 投稿日時:2009年 11月 14日 03:49

    >それからイギリスに長く住んだ経験から


    私も7年ほどイギリスに住んだ経験があります。
    住む場所も選び、子供を私立校に通わせたからかも知れませんが、
    母としてさんの書かれたイギリス人女性像は、我が家の印象とは全く異なります。
    ご自身の周りのイギリス人の様子だけでイギリス人を語られる母としてさんの書き込みに
    とても違和感を覚えます。

  2. 【1505158】 投稿者: KeniUnfaibe  (ID:3F6BTj8ljxE) 投稿日時:2009年 11月 14日 04:44

    Ищете, где купить болты, болты высокопрочные?
    Компания ООО Мегапром - крупный поставщик болтов от лучших производителей на территории России.
    Вся продукция сертифицирована и имеет необходимые маркировки.

  3. 【1505183】 投稿者: 医師家庭  (ID:LiYYo/MXbqA) 投稿日時:2009年 11月 14日 07:19

    いつもながら、親を医師に持つ家庭の子供が犯罪を犯すと、本人に医師になれなかった
    劣等感があるのでは、とか、親からのプレッシャーがあったのでは、とか、皆さん
    憶測をされます。
    うちも主人が医師で複数子供がいるので、このような事件が起きるととても考えさせ
    られます。
    主人の家は代々医師の家庭ではありませんし、主人自身が子供の職業は子供自身が選択
    する自由がある、また勉強は出来る子がやればいい(出来ない子は無理にやる必要はない)
    という考えの持ち主のため、子供達に医者になることを強いたことは一度もありません。
    残念ながら、うちの子達は一人も医者になる子はいませんが、私達夫婦はそれで良いと
    思っています。
    しかしながら、世間の人達が・・・・
    とにかく、何度説明しても、「何故一人位医者にさせないの?」と聞かれます。
    医者の息子なら勉強も出来て当たり前。うちの子達は残念ながら、それほど出来ません。
    (まぁごく普通の人並み程度)普通の家庭なら、そんなこと言われることもないのに、
    学校の先生からも、面談で「やれば出来るはず」「本当に医学部に行かなくていいのか」
    と何度も何度も念を押され・・・
    子供の一人は、親がプレッシャーを与えなくても、いつも周囲からプレッシャーを受けた
    からか、とてもプライドの高い劣等感の強い子になってしまいました。
    市橋容疑者のことも人ごとではありません。その息子は、せっかくの大学生活なのに、
    学校と家の往復ばかりで、余り楽しんでいる様子もありません。
    外見も悪くないのですが、彼女なんかとても出来そうにありません・・・。
    虫も殺さない、本当に気の弱い息子です。なので、市橋容疑者のことがとてもだぶるのです。
    うちの息子もいつどこで犯罪者になるかわからない・・・

    そういえば、この息子がご近所の方の車にうっかり自転車でぶつかった時にも、相手の
    女性から、「お宅は医者なんですってね~。息子さんきっとお勉強し過ぎのノイローゼ
    なんですねぇ・・・お気の毒に。」とまで言われました。
    何をしても、必ず「医者の息子」ってだけで、何かの原因にされちゃうのだなとその時に
    悲しく思いました。

  4. 【1505193】 投稿者: 人柄  (ID:rCYAfTcLmK.) 投稿日時:2009年 11月 14日 07:40

    P.17で周囲のプレッシャーの事を書いた者です。
    ↑の方はお気の毒な事だと思います。 しかしながら、何方かが書かれていましたが同様のプレッシャーを与えられても屈折しない子もいるわけです。
    他人が、市橋は身内以外のプレッシャーもあったのではないか、と反省するのと、現実のお医者様である親御さんが我が子が屈折しているのは他人からのプレッシャーのせいだ、と言われるのは少し違うと思うのです。
    屈折しない子がいるのでしたら、それはその子の性格・親の育て方ではないでしょうか。
    ただ、医者家庭でない私みたいな周囲の人間は、その屈折しやすい子の性格は分からない訳ですから知らず知らずにプレッシャーを与えてはいけないな…と前の書き込みをしました。
    どの様な環境であっても、成人するまでの子育ては親の責任である、と思いながら周囲はその足を引っ張ってはいけないのです。

  5. 【1505197】 投稿者: エリザベス  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2009年 11月 14日 07:53

    支えるものって、必要だと思います。昔の人なら、仏壇拝んだり、教会行ったり。お医者さんで、絵を描く人、楽器を弾く人も多い。かと思えば能を舞ったり、大人になってからバレエ習ってたり。そういうものがあれば、おそらく無駄な殺生はしないはずだ、と信じています。

  6. 【1505224】 投稿者: ゆん  (ID:TquCf272Wis) 投稿日時:2009年 11月 14日 08:38

     私自身、医師家庭で育ちましたし、親戚も医師が多いです。
    当然ながら親の交友関係も医師が多いわけですが、なぜか医師の子どもは医師になるのが当たり前という空気はありました。
     「○○(別の職業)なら納得」という例外もありますが、何分世間様にはとやかく言われることが少なくないと思います。私も過去何度も「ご兄弟もお医者さん?」と聞かれたことがあります。
     上は医師ですが、下はとある職人です。下の兄弟も望んでその職に就いたですが、なぜか必ず理由を聞かれます。紆余曲折あったと思いたい人が多いようです。親御さんがお気の毒とも(下は国立大卒です)言われます。当の本人や家族は気にしていないのに。ましてや代々医師家庭とかならともかく、親がたまたま医師だったというだけで周囲が色眼鏡で見るのはナンセンスです。
     ただ子どもの立場も、親が経済面等々で成功して恵まれた生活をしていると、徒にプライドだけが肥大して、ありのままの自分が認めにくくなるという傾向があるかもしれません。
     

  7. 【1505418】 投稿者: 怖い~!  (ID:kaZldKhhBxk) 投稿日時:2009年 11月 14日 12:12

    「医師家庭」さま、「ゆん」さま
    お医者様のご家庭は、一般家庭に比べて
    内からも外からも、あからさま あるいは無言のプレッシャーを受け易いんですね。
    お医者様に限らず、政治家でも弁護士でも公認会計士でも
    とにかく一般家庭が憧れや羨望のまなざしで見るような職業をなさっているご家庭は、
    そういうストレスにさらされやすいということなのでしょう。

    私の友人に、物凄く賢い子どもさんを待たれている方がいます。(サラリーマン家庭)
    その方のご子息は、医師の道に進みたいと頑張って勉強されていました。
    そしたら、お医者さんの奥様から
    「偏差値が高いからって、誰もが猫も杓子も医学部を目指すって、どうかと思うわ。 あなたの子は別に医者にならなければならないって訳じゃないでしょう?」
    と言われたそうです。
    その奥様のお子さんはイマイチ勉強ができないけど、親戚の手前何が何でも医学部に行かせなくてはいけなかったそう。
    (一番偏差値の低い私立医大でも、裏口でも何でもいいから、医学部へ・・・と云ってらしたそうです)
    それで、「偏差値が高くても医者家庭でない受験生は、医学部を遠慮してほしいわ」という本音が出たみたいです。
    (友人のご子息は、現役で東大理3に進まれました。 私立も裏口も関係ない世界でした)

    どなたかが書いておられたように、
    ・成人するまでは親の責任。
    ・どの道に進むかも、本人が選ぶべきもので、他人は善意であっても、余計なプレッシャーは 大きなお世話
    というのに共感しました。

    でも・・・。
    わが子となると、目が曇ってしまいがちなんですよね。
    それこそ「親の責任」と、強く肝に銘じなければ・・と思いました。

  8. 【1505425】 投稿者: 怖い~!  (ID:kaZldKhhBxk) 投稿日時:2009年 11月 14日 12:25

    「エリザベス」さまがおっしゃっているように、
    支えるものを持っている人って強いと思います。

    日本は、世界でも珍しい無宗教の国なんですってね。
    (神仏はありますが、普段に生活で意識することは皆無ですね)

    公教育で宗教を取り上げるのは難しいでしょうから、
    各家庭で教えるべきことなのでしょう。
    例えば、ご飯を頂く前には「いただきます」と手を合わせる意味。
    悪いことしたら、たとえバレなくても「お天道さまが見てらっしゃるよ」・・みたいな。
    昔は、宗教教育なんて考えなくても、日本人なら当たり前だった家庭教育の力が、貧弱になっていまっているのかとも思えました。

    大切なもの(趣味でも、気の合う仲間でも)を持つことも大事だと、感じました。

    (余りにそればかりになっても、アナキストまがいの活動を続けるイスラム原理主義者?みたいになっちゃうのかとも思いますけど)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す