最終更新:

53
Comment

【1599698】トヨタのリコール

投稿者: 憧れのレクサス   (ID:X0pVh1nmhT6) 投稿日時:2010年 02月 03日 10:30

米国から欧州へ、そして中東へも?とトヨタのリコールが広がってます。昨日副社長の会見も行われたり、修繕計画を米国が承認したとの報道がありましたが、、、
今朝、米運輸長官が「トヨタのリコール問題はまだまだ片付いてない」とのこと。
日本の製造業の稼ぎ頭、大丈夫なんでしょうか。皆さまの率直な感想をお聞きしたくてスレを立ててみました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【1623292】 投稿者: 子供社長頑張れ  (ID:tKSDni2JbW6) 投稿日時:2010年 02月 18日 00:42

    国内の話ですがプログラム的に不具合はない
    初代や二代目でもあった症状
    でも、今回はリコールして対策って

    それってやっぱり不具合ですよね
    トヨタ的には問題無しでも
    ユーザーが気持ち悪いから対策って

  2. 【1628623】 投稿者: 子育てパパ  (ID:6s8.TWxY3ow) 投稿日時:2010年 02月 21日 21:13

    トヨタ関連で税収激減でしょ。誰もかばわなくていいのかなあ?

  3. 【1631588】 投稿者: 援護すべき  (ID:ImibwQYgB5M) 投稿日時:2010年 02月 23日 18:35

    政府(特に前原氏:この人はホント役に立たたない)はもっとトヨタを援護すればいいのにね。
    ちなみにトヨタは税収1兆らしいですけど。朝日や中日新聞も叩いているらしいですね、叱咤激励ならわかるが、叱咤だけじゃね・・・

  4. 【1634036】 投稿者: 公聴会で  (ID:mDk1L.EmkaE) 投稿日時:2010年 02月 25日 07:06

    「創業者の孫で、トヨタのすべての車に私の名前がついています。
    そんな私の名前がついている車が傷つくことは・・・」

    と公聴会で社長自らが言ってましたが、どういう意味ですか?
    トヨタマークの話ですか?それとも章男という名前がどこかで
    使われているのですか?
    どうもすべての弁明や説明が企業のトップらしくない表現だ、と思うのは私だけでしょうか。

  5. 【1634418】 投稿者: 憧れのレクサス  (ID:gCD7YuMy1lQ) 投稿日時:2010年 02月 25日 11:51

    スレ主です。皆さまのいろいろなご意見考えさせられます。遅ればせながらお礼申し上げます。
    海外在住ですが、今朝BloomgergTV の中継で公聴会の模様を見ておりました。
    トヨタの今回の問題の真偽は素人ですからわかりません。私はトヨタの関係者でもありません。それを前提に書かせていただきます。
    稲葉さんと豊田社長の公聴会での対応は、非常に微妙なところを何とかとりあえずくぐりぬけたという感じでした。同じ日本人として大変勉強になる対応でした。そして日本人が世界でビジネスをする生きて行くというのはどういうことか、本当にしみじみと考えさせられました。お時間のある方は是非、英語で全部ご覧になることをおすすめします。
    「トヨタ(本当はトヨダが姓だけど)の名前が付いている」とのくだりは彼の物づくりの哲学を言いたかったのかなと感じました。金儲けだけではない、という点が出ててよかったように感じました。日本風の哲学ですが、人間としてどういう人なのかというのを表現できてよかったように思います。
    アメリカ人に対しては冷静に論理的に説明はするけど、あくまで向こうを立てないといけないそんな気遣いも伝わってきました。

    公聴会がトヨタにとって悪いイメージにならなかったという証拠に、アメリカマスコミでは取り扱いが小さくなりました。(公聴会前に魔女狩りのように煽っていたのはどうなっちゃったのかという感じです)
    (まあ、これで終わりというわけではないでしょうが。デンソーやら矢崎総業やらトヨタファミリーの部品会社がFBIから捜索をうけたというニュースが今朝伝わってますから。)

  6. 【1634429】 投稿者: 紅の梅  (ID:tz4UKJsUKVc) 投稿日時:2010年 02月 25日 12:02

    変ですね。いまNHKのニュースでは、公聴会でトヨタは厳しい批判を
    受けた・・・とマイナスイメージで報道していますが・・・。


    >公聴会がトヨタにとって悪いイメージにならなかったという証拠に、アメリカマスコミでは取り扱いが小さくなりました。


    憧れのレクサスさまの情報の方が、NHKのマイナス情報より実態に近い情報なら
    嬉しいのですが。

  7. 【1634483】 投稿者: 憧れのレクサス  (ID:gCD7YuMy1lQ) 投稿日時:2010年 02月 25日 12:34

    紅の豚さま、さっそくのご投稿ありがとうございます。
    そりゃもう、とりわけCNBC(米系経済ニュース)の取り上げ方は異常でした。公聴会までは酷いときは少なくとも1時間おきにトヨタのリコールを取り上げてましたから、、、。私は自宅で仕事をしながらTvをつけっぱなしにしているときもあるのですが、、、一日本人としてトヨタと関係なくても具合が悪くなりそうでした。
    NYのSQUWAK BOXのメインキャスターのjoe なんて「アクセルとブレーキといえば、車の基本だろ。そんなこともわかんないで、あいつらは何年のあいだ車を作ってきているんだ!」というような暴言を吐いたりしてましたから。
    まあ、CNBCといいCNNといいアメリカのこういうチャンネルって、自分たちが招いた金融危機だって「Economic Pearl Harbor だ!!」って繰り返し言っていたウォーレンバフェットをあがめて、たびたびゲストによんでいるわけですから。
    紅の豚さま、是非、海外メディアを直接ご覧になってください。
    海外で売国活動している有名な日本人も発見できますから。

  8. 【1634544】 投稿者: ↑  (ID:V8CNrCecr0.) 投稿日時:2010年 02月 25日 13:09

    紅の豚さんでは、紅の梅さんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す