最終更新:

555
Comment

【1638871】授業料無償化&補助 朝鮮学校除外の方向 どうなった?

投稿者: 高校生親   (ID:86cBjqIxMkI) 投稿日時:2010年 02月 28日 11:01

先日、チラッと鳩山首相が「朝鮮学校は、日本と国交がなく、教育内容もわからないので、除外」というような発言をしていましたが、その後全く見かけません。
珍しく、鳩山首相がまともなことを言ったと思ったのですが、文部科学省大臣が「首相の真意がわからない」といったあと、そのニュースを見ていません。
日本の税金で反日感情を高める教育をされるのは、どうかと思います。
日本人に十分な教育ができていないのに(首都圏では仕方なく私立に子どもを入れる人が多い)
他の国の学校に援助をする余裕は無いですよね。
世界一の借金国で本当は貧乏な日本なのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 10 / 70

  1. 【1649561】 投稿者: 分からん  (ID:mJ4Kk0Yu1Eo) 投稿日時:2010年 03月 07日 16:56

    二俣川さんは、相変わらず、人権や人道の問題と、法的な資格がごちゃ混ぜですね。
    日本国憲法第89条において、「公金その他の公の財産は、公の支配に属しない教育の事業に対して支出し、またはその利用に供してはならない」とされており、助成金の支出はこの規定に反するのです。1条校として問題にされるのは、教育の内容ではなく「公の支配」の下に属しているか否かです。
    それでも、朝鮮学校法人への助成金は、個々の地方自治体がしてますよ。
    日韓併合に詫びて朝鮮学校の教育に対して資金援助するわけですか? 当の北朝鮮から支援が滞っているのに、無償化を日本が肩代わりしろと。
    少数派の人権ですか? では、他のインターナショナル・スクールも全て支援するんですか? 朝鮮学校だけでいいんですか?
     
    高校無償化:衆院文科委・田中真紀子委員長ら23人、朝鮮中高学校の授業参観
    http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100304/44719.html
    都道府県に授業・財務状況を報告して助成を受け、授業を一般公開している朝鮮学校もある。
    日本の高校にあたる朝鮮高級学校は法律上、各種学校扱い。全国に10校あり、約2,000人が学び、資金については各地方公共団体がある程度助成しているが、北朝鮮からの支援の滞りによって資金難に陥り、朝鮮学校関係者は日本政府にも資金援助を求めている。
    現在の私学校に対する助成金は、学校教育法をはじめとする各種法令・基準を遵守することにより、対象となる学校が公の支配の下に置かれている、という解釈から支給されると通則的に考えられている。

  2. 【1649614】 投稿者: 分からん  (ID:mJ4Kk0Yu1Eo) 投稿日時:2010年 03月 07日 17:49

    二俣川さんは日本悪行研究家のようにお詳しいですね。
     
    > ハーグで開かれた第2回万国平和会議に、韓国皇帝が日本の植民地支配の実態を訴えようとの密使派遣を口実に、韓国皇帝を退位させ、第3次日韓協約を結んで内政監督権を奪いました。軍隊も解散させました。
     
    1907年、韓国の李太王がハーグ万国平和会議に密使を送り日韓保護条約の無効を会議場で訴えたが、国際的には韓国は外交権を認められず会議への参加を拒否された上、かえって日本による韓国併合の推進の口実となった。
    親日派でなかった韓国人には屈辱的だったろうと思います。だから、今の在日に朝鮮学校を財政援助するんですか? 
     
    > 土地調査事業を行い、所有権が不明確なことや届け出がないことを理由に、100余万町歩の田畑と1120余万町歩の山林を強制的に官有地とし、それを日本人などに安価で払い下げました。その結果、土地を失った韓国人らは小作人となったり、職を求めて日本や旧満州(現中国東北部)に流出せざるを得ませんでした。
     
    ちゃかすようで何ですが、もし韓国が日本でなくロシアか中国に支配されていたら、共産主義革命によって土地など私有財産は国有化されてましたね。北朝鮮は土地所有はあるんですか?
    満蒙開拓には大勢の日本人も行きましたよ。これも日本の政策の過ちですけど。

  3. 【1649770】 投稿者: 分からん  (ID:Yfj3ssZXGDY) 投稿日時:2010年 03月 07日 20:42

    二俣川さん、自分で勉強されたか反日史観を教えられたか知りませんが、歴史教科書的な説明から肝心な部分を省いて、韓国側の視点で書かれるのが特徴ですね。
    例えば、ハーグ密使事件では、僕が書いた「国際的には韓国は外交権を認められず会議への参加を拒否された」という部分、日本の韓国併合は国際的に認められたものです。満州国とは違います。
     
    > 土地調査事業を行い、所有権が不明確なことや届け出がないことを理由に、100余万町歩の田畑と1120余万町歩の山林を強制的に官有地とし、それを日本人などに安価で払い下げました。
    は、「韓国荒蕪地開拓」のことだとしたら、ちょっと違うでしょう。
    調べてみると、その内容は、「宮内府有並に官有既に開墾地及民有地にして其所有の事実明白なる土地、田畑、山林、原野等を除く外大韓帝国の一切の荒蕪地の開墾、整理、改良、拓殖等一切の経営を長森藤吉郎に委任して、長森はこの土地に農作物を植付け若くは有利に利用したる時より開始し満五ケ年間は何等の上納金を納むる事無く土地の試用が出来る」というものです。
    あなたの書きようだと、既に韓国人が開拓していた田畑や山林を日本が収奪したように思われます。明治政府による土地調査と官有地化は日本国内でもされていたことです。
     
    日韓併合
    伊藤博文(韓国併合に反対派)の暗殺によって、日本の対韓政策は大幅に変更された。友好的にやろうと思っていたのを、テロでお返しされたら態度が変わるのも当然だ。
    また、韓国側からも「日韓併合」の提案が起きた。日本の力を借りて韓国を近代化しようとする韓国政府からだけではなく、韓国一心会という民間団体が日韓併合の声明書を出した。
    しかし日本はまだ併合には慎重で、朝鮮半島を領土とすることに対して列国や清国がどう思うかを気にして、日本は関係国に併合の件を打診したところ、米英をはじめ一国も反対しなかった。アメリカのルーズベルト大統領などは「朝鮮半島は日本のものである」と公言した。彼らの条件は、「既に韓国と結んだ通商条約を廃止しないでくれ」ということだけだった。
    また米英の新聞も、東アジアの安定のために日韓併合を支持するという姿勢を示した。これを見て、日本ははじめて日韓併合条約を結ぶことにした。日韓併合は、このような慎重な手続を経て実現された。
     
    検索してたら、日本側の視点の記事が出てきたので、紹介します。中和して間あたりが良いのでは。 
     
    日本が朝鮮に行った良いこと
    http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/iiwarui.html

  4. 【1649783】 投稿者: 分からん  (ID:Yfj3ssZXGDY) 投稿日時:2010年 03月 07日 21:00

    どうして日本がハングルを奪ったことになったのやら?
    二俣川さんに、信じてもらえるか分かりませんが。
      
    朝鮮総督府の日本語・ハングル教科書(大正12年発行)の写真
    http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/hg.html
     
    朝鮮総督府は義務教育を施行し、それまで李朝によって禁止されていたハングルを学校で教えた。1924年に日本で6番めの帝国大学を京城(ソウル)に設立。これは大阪大学(1931年)や名古屋大学(1939年)よりも早い。
      
    ハングルが全国民に教えられるようになったのは、日帝時代になってからのことである。韓日併合の翌年の1911(明治44)年から、総督府によって朝鮮教育令が施行され、初、中、高等学校で朝鮮人、日本人の生徒の区別なく、ハングルを必修科目とすることに決められた。もちろん、朝鮮教育令は朝鮮人を、忠良な日本国民に仕立てることを目的としていた。私が日帝時代に小学校へ通っていた時は、朝鮮語がよくできる日本人教師は、月2円の加俸があった。当時の1円は今日の日本円の数万円に相当しただろう。もっとも、昭和10年代に入ってから「皇民化教育」が強められると、日本語が強調されて、ハングルが教えられなくなった。だがハングルをはじめて韓国民に教えた総督府の功績も、忘れてはならない。
    「韓国 堕落の2000年史」 崔基鎬 平成13年 詳伝社
     
    両班時代は特権階級だけが文字を持ち使うことができた・・・と言っても(属国だったため)中国に跡継ぎを差しだし成人してから帰国させ跡目を継がせていたので当然支配階級内で使う言語は中国語で、いわゆる韓国語と言われる文字は存在しなかった勿論中世にハングルという文字が創設されていたが、当然のことながら身分のある者の間では蔑視され(中国文化を尊重、朝鮮独自のものは蔑視)使われることはなく、民の間には文字の存在すらなかった。
    朝鮮人の間に技術や法を伝える文字が存在しないことに困惑した日本人がハングルの存在を見いだし文法的に整備し改良し、これを朝鮮文字として広く朝鮮人に教育し、初めて彼らは文字による学習を受ける機会を得ました。
    ところが戦後もともと自分たちの文字であるハングルを日本人が奪ったとか、漢字は日本人も使っている敵言語だと言って漢字の使用を禁止したり、はあ?な文明を進化させてます。日本がハングルを普及させたという証拠資料はこうしてしっかり残っているのですが・・・
    少なくとも彼らの祖先の歴史は漢文で描かれているのに、いまやその歴史書や伝記を読める人間は学者でもほとんど皆無というあっぱれな民族です。
    福沢諭吉の弟子、井上角五郎が日本でハングルの活字を作り、それを朝鮮半島、ソウルに持っていって作った『漢城旬報』(朝鮮半島で一番最初の漢字混じりハングル新聞)が、近代ハングルの始まりです。

  5. 【1649801】 投稿者: 村田春樹  (ID:hDrAieRKOmE) 投稿日時:2010年 03月 07日 21:21

    >同様の補助は朝鮮学校医にも私立学校なみに出ることは決まっていると聞きました。
    >朝鮮学校は私立学校なみでは満足せず、無償化しろと、さらなる要求をつきつけているのですよね。


    そうですか?違うと思いますよ。朝鮮学校を各種学校の枠から除外することに反対していると思います。
    そもそも、この法案、「国公立の高等学校における教育の実質的無償化の推進及び私立の高等学校等における教育に係る負担の軽減のための高等学校等修学支援金の支給等に関する法律」を「高校無償化」法案と呼んでいるのが誤解の元です。朝鮮学校も他の外国学校も、私立学校等の「等」に含まれています。「高校無償化」からの除外に反対としか報道されないから、誤解する人がいると思いますね。無償化すべきと主張している各種学校関係者がいるのでしょうか。


    国家公安委員長の言い分は「拉致問題が解決していないから「等」から除外すべき」
    文科省言い分は「朝鮮学校の教育内容が高等学校に類していれば「等」に含めて、約12万を支給」ですが。

  6. 【1649825】 投稿者: お恥ずかしい  (ID:jjNX0NyORT6) 投稿日時:2010年 03月 07日 21:45

    私も朝鮮学校の無償化の話題は
    全額が無償化されることだと思ってました(公立高校と同じ)
    違うのですね
    私立学校等と同じ学校という括りの中ですね
    では除外と言うのはそれすらから除外ということですか?(拉致問題で)
    他の外国人学校などはどうなのでしょう

  7. 【1649827】 投稿者: 村田春樹  (ID:hDrAieRKOmE) 投稿日時:2010年 03月 07日 21:48

    >私立学校等と同じ学校という括りの中ですね
    >では除外と言うのはそれすらから除外ということですか?(拉致問題で)


    そうですね。


    >他の外国人学校などはどうなのでしょう


    除外の対象として議論されているのは朝鮮学校だけですね。今のところ。


    「高校無償化」という名前で放送されていることが大きく誤解されていると思います。
    わざとそうしているメディアや団体もあると思いますが。。。

  8. 【1649911】 投稿者: こわいですね  (ID:eK5ZNd/2WUo) 投稿日時:2010年 03月 07日 22:48

    二俣川さんの話なんかおかしくないですか?

    左がかった歴史認識とはいえ嘘八百が書かれている訳ではないのにそこから導かれる

    結論に全く納得できません。なんか、無理があるっていうか、、、、

    韓国併合があろうが無かろうが、戦時中に連行された方がいようがいまいが、

    現在日本に住んでいる在日と呼ばれる方のほとんどが自分の意思で住みついた人たちです。

    詳しいことは覚えてないですけど調査のうえ数字が出てますよね。

    税制優遇措置についても在日だけじゃなくて被差別部落もだよ!みたいなことをおっしゃってますが

    そういうのは悪平等ではないでしょうか?そんなものが差別の実態がなくなったも同然の今となっても

    残っていることがいつまでたっても禍根を残すことにつながってる気がするんですが。

    日本にいるから同等なんだ!という主張をするのであれば過去の歴史を持ちだすのではなく

    現在の話でお願いしたいと思いますけれど。いくら在日だって納税していると言われてもあとから

    国への送金の事実があれば還付されるようなシステムでは結局は納税してないのと同じことじゃないですか。

    今後祖国を追われた日本人がアメリカへ押しかけて「アメリカは日本に原爆を落としたんだから

    税金を優遇して住ませろ、私たちが日本人用の学校を作るからアメリカの税金で運営しろ、駅前でパ[削除しました]

    を開業させろ」と言ったら取り合ってもらえるんでしょうか?

    私は別に二俣川さんに敵意を持っている訳じゃないんですが、こんなおかしな要求ひとつ毅然と

    突っぱねられない日本の政府にがっかりしていると言うのが正直なところなんです。

    民主党だけじゃないですよね、前政権 自民党もこの辺の折り合いの付け方がだらしなかった。

    過去の歴史を歪曲してまで世論を誘導し外交カードとして活用してくるような

    いわばゆすり、たかりの外交にきちんと対抗していかなくてはいけないのに

    なぜ、しゃんとできないんでしょうか?いつも歯がゆいというか、、、、本当にがっかりです。

    何もできない自分にもがっかりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す