最終更新:

18
Comment

【2285525】竹島は日本領土

投稿者: 日本人   (ID:QxN4YThHJj.) 投稿日時:2011年 10月 05日 15:23

日本人のみなさん以下のユーチューブをご覧ください。
そして、お子さんに正しく説明し日本の領土であることを
伝えましょう。日本の領土であることがわかり易く説明
してあります。

http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM

韓国の酷さは尋常ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2292089】 投稿者: そういえば  (ID:8LgvCPtnQKA) 投稿日時:2011年 10月 11日 23:23

    >竹島を韓国領だと思っていました・・・

    私の友人のアメリカ人も、同じ事言ってましたね。
    一応訂正しましたが、信じて貰えませんでしたよ。
    まあ、アメリカ人なんて地図みせても、日本と中国の区別も付かない連中だから、気にもしませんでしたが(笑

  2. 【2292110】 投稿者: 欧米人  (ID:c4ACFDVu5yI) 投稿日時:2011年 10月 11日 23:31

    欧米人のアジア認識なんてそんなもんでしょう。
    だいたい興味のない人に正しい認識を求める方が無理。
    韓国人は中国語を話すなんて本気で思ってる欧米人も多いらしいですよ。
    日本にまだ侍がいると思ってる欧米人は流石にもういないでしょうけど。

  3. 【2294877】 投稿者: ん?  (ID:4sXB5JWjIOA) 投稿日時:2011年 10月 14日 09:56

    韓国がアメリカとFTAを結んだのは、竹島問題をアメリカから攻めようとしているのではないか。アメリカを取り入れて、日本を孤立させようとしているのではないか。

    今までの韓国の実態を知れば、日本に対してその位の事は考えていると思う。

  4. 【2315141】 投稿者: どうかしてる  (ID:yP3XsKXAYpY) 投稿日時:2011年 11月 03日 15:55

    韓国、竹島に「管理事務所」建設計画
    産経新聞 11月2日(水)1時32分配信

     日本固有の領土である竹島に、韓国・慶尚北道が管理事務所の建設を計画していることが1日、分かった。韓国政府の文化財庁は10月26日に建設を承認。慶尚北道は2013年に着工する方針だ。金寛容知事は「領有権を強化するために必要だ」としており、日韓両国の新たな火だねになるのは確実だ。

     管理事務所は、台風などが発生した際に観光客を避難させることなどを名目に、竹島・東島の埠(ふ)頭(とう)に建設する計画。延べ床面積約480平方メートルの3階建て。総事業費は100億ウォン(約8億円)を見込んでいる。

     事業主体が韓国政府ではなく韓国の行政区分上、竹島を管轄する慶尚北道ということもあり、外務省は静観する構えだ。だが、文化財庁の承認は韓国政府の関与を意味し、しかも、その日付は野田佳彦首相が19日に韓国訪問を終えてから、わずか1週間後だ。

     韓国は島内に警備隊を常駐させ、レーダーなども建設してきた。今回の管理事務所の建設にも、竹島の実効支配を一層強める意図があるのは明らかで、自民党からは「何のための首脳外交だったのか。政府は韓国側に中止するよう抗議すべきだ」(中堅)との批判が出ている。




    野田さんが、日本国民に黙って、勝手に韓国に渡した5兆円でつくるの?

  5. 【2315238】 投稿者: ほんとに呆れる  (ID:SuI8xeWpbd.) 投稿日時:2011年 11月 03日 17:31

    >野田さんが、日本国民に黙って、勝手に韓国に渡した5兆円でつくるの?



    (正確に言うと)5兆円は渡したわけではないけれど、
    そんな経済的余裕があるならスワップで日本に頼るのはおかしいですよね。
    下記は産経の記者・阿比留氏のブログからの抜粋です。
    民主政権になってから「不法占拠」という言葉が消えたと書かれています。



    **********************************************************

     さて、今回は韓国が不法占拠している島根県隠岐の島町竹島に関する問題と、政治家の言葉についてです。



     ご存知の通り、民主党政権は岡田克也元外相も枝野幸男前官房長官も現在の藤村修官房長官もみんな、この「不法占拠」という言葉を使いません。韓国が竹島を不法占拠していることは事実であり、外務省のホームページもそう記している正式な政府見解であるにもかかわらず、韓国を刺激することを過剰に恐れていつも



     「竹島は法的根拠のない形で支配されている」



     という、言葉の置き換えで逃げています。この姑息な置き換えにどれほどの意味があるのかも疑問ですが、私はこれまで、とにかくそれが民主党政権のやり方なのだと理解していました。



     ところが今朝、自民党の「領土に関する特命委員会」を取材(フルオープン)していたところ、稲田朋美衆院議員が興味深い発言をしていたのが引っかかりました。稲田氏は野田内閣のあり方についてこう証言したのです。



     稲田氏 民主党政権になって「不法占拠」という言葉が消えた。私は衆院法務委員会で竹島の占有状況の法的な問題について平岡秀夫法相に質問したが、平岡法相は「法的根拠なく」ということも言えなかった。



     これについては、出席していた外務相の石兼公博アジア大洋州局審議官も「法務委での平岡法相の答弁を確認したい」と驚いた様子でした。さすがは、民主党内でも「最左派」と言われる平岡氏ですね。



     私も、その法務委でのやりとりは承知していなかったので、早速、議事速報を取り寄せて確認しました。質疑は10月25日に行われたもので、おおよそ以下のようでした(全文は長いので一部略します)。平岡氏は竹島について、我が国の領土であるという立場は一貫しているといいつつ、言を左右にして逃げまくっています。いったい何を恐れているのか



     稲田氏 竹島は韓国が不法占拠している、それでいいか



     平岡氏 韓国の今の状況については、ちょっと私自身、今ここで明確に申し上げられる状況ではない



     稲田氏 これは我が国固有の領土を韓国が不法占拠している、それでよろしいねという質問です



     平岡氏 不法占拠ということ自体が、ある意味では非常に政治的に意味合いを持った言葉なので、私自身がここでその問題についてこうだといふうに申し上げるのは適当ではないと思う



     稲田氏 外務省の資料には、韓国が不法占拠していると書いてある。これは政府の見解だ。どうして法相が韓国が不法占拠していると言えないのか



     平岡氏 外務省が責任を持って答える立場だと思うので、私からはこれ以上言うつもりはない



     稲田氏 法相なんだから、不法か合法か判断できるでしょう



     平岡氏 外務省で整理している問題だから、外務省が責任を持って答えるべき問題だと思う



     稲田氏 大臣の意見を聞いている。日本の大臣だったら、それぐらい自分の言葉で答えられるでしょう。韓国が不法占拠している。これでいいか



     平岡氏 私は国務大臣という立場から、政府の見解と一にするものだと申し上げている



     稲田氏 では質問をかえる。韓国の占有に法的な根拠はあるか



     平岡氏 その問題について責任を持って答えるべきは外相、外務省だと認識している。私としては政府の見解に従った考え方をとっている



     稲田氏 少なくとも江田五月前法相は「法的根拠なく占有している」ということは言った。それはすなわち不法占拠と同じ意味だが、民主党政権になってなぜか不法占拠という言葉を使いたくない。弱腰だから。しかし、江田氏ですすら「法的根拠なく」ということは認めたんですよ。それすら認められないあなたに法相の資格は全くない。(ここまで)




     ……いやあ、平岡氏は本当に、頑なに「不法占拠」どころか「法的根拠なく」も使いませんね。あるいは本心では、閣僚でなければ韓国側に立ちたいのかもしれないと疑わしくなるほどです。だいたい、法の適正執行より自分の心情を優先して死刑を執行しないとか、政府の公式見解は口に出せないとか、法相って一体なんなんでしょうね。



     それにつけても、政治家の言葉が薄っぺらく、存在感が希薄になっているのを感じます。鳩山由紀夫、菅直人と二代の首相が政治家の言葉に対する信頼性を地の底にまで突き落としたこともありますが、野田佳彦首相の美辞麗句もだんだん上滑りを始めたように感じています。平岡氏に至っては、正しい言葉を口にすることすら避ける始末です。  (引用ここまで)

  6. 【2315262】 投稿者: どうかしてる  (ID:yP3XsKXAYpY) 投稿日時:2011年 11月 03日 17:52

    >あるいは本心では、閣僚でなければ韓国側に立ちたいのかもしれないと疑わしくなるほどです。
    だいたい、法の適正執行より自分の心情を優先して死刑を執行しないとか、
    政府の公式見解は口に出せないとか、法相って一体なんなんでしょうね


    千葉、柳田、仙石、江田、平岡と
    民主党政権は、死刑執行を頑なに拒んでいます。

    死刑囚(極悪人)にかの国の方が多いからでは・・と考えてしまいます。

  7. 【2315394】 投稿者: そりゃそうでしょ  (ID:2A.0L6iYgK.) 投稿日時:2011年 11月 03日 20:37

    外交問題を管轄しているのは外務省なんだから、法務委員会で法務大臣に質問する方がどうかしています。
    これがエデュだったら「スレ違い」と集中砲火を浴びることでしょう。

  8. 【2315652】 投稿者: 竹島を不法占拠する韓国  (ID:lnb05GrCqdA) 投稿日時:2011年 11月 04日 01:07

    >法務委員会で法務大臣に質問する方がどうかしています。




    「そりゃそうでしょ」さんは
    稲田議員の発言をとばし読みしましたね。
    稲田議員は【竹島の占有状況の法的な問題について】法相に質問したの
    ですから、まったく問題ありませんし、どうかしてもいません。



    稲田議員の発言・・・
    民主党政権になって「不法占拠」という言葉が消えた。
    私は衆院法務委員会で【竹島の占有状況の法的な問題について】平岡秀夫法相に質問したが 、平岡法相は「法的根拠なく」ということも言えなかった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す