最終更新:

595
Comment

【3141586】警察が頼りなかったら世も末

投稿者: 世の光地の塩と言うけれど   (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2013年 10月 11日 05:16

なんで電話なんだろう、って思いました。女性警察官がまる1日くらい同行してくれるとか、防ぐことはできたと思うんですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 51 / 75

  1. 【3144733】 投稿者: スマホ  (ID:bFQVnFyjWeQ) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:28

    スマホを与えないから大丈夫とおっしゃる方々がたくさんいらっしゃいますが、お子様は、一生、スマホは持たないおつもりなのでしょうか?

    いつかはスマホを持つおつもりでしたら、問題を先送りしているだけで、後から、それこそ親の知らないところで、または本人も気づかないところで大失敗する可能性があるのではないでしょうか。

    私は、スマホを賢く使うことは、とても有意義だけどとても難しいことだと思っていますので、だからこそ、親の目の届くうちに、一緒に、より良い使い方を身につけていきたいと思っています。

    確かに親が全てを把握できているとは思えませんが、それでも、全てをいきなり自由に使えるようになるよりは安全かと思うのです。

    どう考えても、いつかは(遅くとも就活の時期には)スマホは必要です。大学生になったら大丈夫とか、そんな簡単なものではないと思うのですが。

  2. 【3144742】 投稿者: 自衛対策  (ID:NVD2Hr/ojXQ) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:35

    スレ主さんは、「警察が頼りなかったら世も末」といってます。
    ストーカー被害くらい、警察が何とかしろよって言いたいんでしょう。

    さきほど、ヤフーのニュースで、ストーカー被害の段階別自衛対策が書かれてました。

    この中で、警察に連絡して警告で済むのは、中程度のストーカー。
    「あってくれ。さもないと死ぬ」「責任取れ」などと脅してきた場合。
    警察に届けて警告してもらったあと、警備会社や弁護士に相談、がいいそうです。

    でも、相手が「こ・ろ・す」と脅してきた場合は、最警戒の段階。
    自宅以外のホテルなどへ避難し、警察に届けて摘発してもらう。

    今回は、最警戒段階だったのにね。
    警察も親御さんも本人も、そこを認識してなかったのが悲劇だったと思います。

    警察に何とかして欲しければ、正しい被害状況を伝えることから始めなければなりませんね。

  3. 【3144743】 投稿者: 計画的  (ID:pSOJGnPjXyQ) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:36

    いや、でも加害者は予めナイフを吉祥寺あたりの店で購入して所持していたわけだから、
    計画的殺人ということになるでしょ。友人とのメールでは逡巡しているようなそぶりを
    見せているが、殺意は固まっていたと思う。

  4. 【3144746】 投稿者: SSJ  (ID:raB.LTHSbJg) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:38

    >私は、スマホを賢く使うことは、とても有意義だけどとても難しいことだと思っていますので、だからこそ、親の目の届くうちに、一緒に、より良い使い方を身につけていきたいと思っています。


    そんなの高校生で覚える必要全くなし。
    若いモンなら3日で覚える。
    大人になれば自己責任。

  5. 【3144751】 投稿者: そう  (ID:HFazsVowTkI) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:42

    平気でよそ様の家に入りこみクローゼットの忍び込む行為って異様。
    理性欠落人間でしょ、脳内崩壊人間じゃないですか。
    覚せい剤でもしていた人間かと思うわ。

    クローゼットからやり取りした友人ってまともなのかしら?
    その友人が警察に電話していたら難を逃れたかもしれないのに残念。


    警察の方は被害者へ電話した証拠があるのですから役割は果たしていると思いますよ。

  6. 【3144757】 投稿者: 自衛しなきゃ  (ID:NVD2Hr/ojXQ) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:46

    なんでそこまでやったのでしょうね。

    被害者が好きだった、というより、仕事も定まらず将来が見えない不安の中、
    元カノのリア充ぶりをブログなど見て嫉妬したのかな。

    俺を捨てておいて、なんでこいつは幸せそうなんだって。

    う~ん・・。
    充実している時ほど、人にはそれを知られないようにしないとね。
    やっぱり、FBとかブログって怖いわ。

  7. 【3144760】 投稿者: SSJ  (ID:raB.LTHSbJg) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:49

    >でも、相手が「こ・ろ・す」と脅してきた場合は、最警戒の段階。
    >いや、でも加害者は予めナイフを吉祥寺あたりの店で購入して所持していたわけだから、


    そこまでこじれたのは被害者の振り方が酷すぎたということだ。
    この事件は知れば知るほど被害者に落ち度があることになろう。
    加害者に非はない。
    私は最初からピーンと来ていたのである。
    叩かれるべきは被害者と一貫して言っている。

  8. 【3144764】 投稿者: 関心  (ID:9lOK21a0cKA) 投稿日時:2013年 10月 13日 23:51

    というか、

    すでに脅迫罪だろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す