最終更新:

16
Comment

【3585475】2014年年末総選挙

投稿者: 青梅   (ID:OVy/DMcHKRM) 投稿日時:2014年 11月 19日 05:30

ただただ、勝てる時期だからと、この年末に衆議院を解散する安倍首相。自民公明で238議席を下回った場合、退陣すると断言。消費税8%にアップし、GNP-1.6%と景気が冷え込む中、解散を断行した首相。国費600億も使い自分の長期政権のために解散する首相。国民もなめられたものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3586035】 投稿者: マスコミって  (ID:40NQgqTKVxY) 投稿日時:2014年 11月 19日 16:04

    世論誘導で日本を変な所に誘導しようとするから、
    自分でしっかり考えないと。
    民主が政権とったときもマスコミの異様な民主推しがあったし。
    で、民主が政権とったら日本は大不況、韓国、中国には大譲歩ばかり。
    自民党で、きちんとした保守が選挙に通って、売国議員は皆落選するよう、
    しっかり投票しなければ。
    しっかり外交してくれている安倍さん応援してます。

  2. 【3586173】 投稿者: 格差拡大内閣  (ID:SIvQpTBL1hQ) 投稿日時:2014年 11月 19日 19:47

    >しっかり外交してくれている安倍さん応援してます。

    単に内政の失敗を外に向けさせているだけでは?
    日本も、韓国も、中国も、利権を持った政治家のやることはいつも同じ。

    年金問題は何も解決していないし、無駄な議員も減っていない。
    全く無駄な、政党助成金なんてなくせばいい。
    金儲けのために、議員になる人が多すぎ。

    アベノミクスの結果は、格差を拡大して、利権を持った人がより豊かに、
    低所得者はより貧困にさせること。

    消費税を5%から8%に上げたけど、増えたのは政治家と公務員と大企業の正社員。
    一番儲けたのは、資産家。

    税金を利権をもったお金持ちに、ばらまいているだけ。


    アメリカとカナダは、0.1%の富豪が、50%の資産を持っている。
    安倍氏は、それを目指している。
    信者は、頭のいい利権を持った人と、頭の悪い低所者。

    フランスは、3年間の育児休暇があって、さらに4年目からは保育園から高校まで無料。
    北欧は大学も無料。

    与党が過半数割れしたら面白いけど、野党がだらしないので、それはないでしょう。
    国民がもっと他の国のいい政策を知らないと、アメリカの追従で、格差が拡大し、犯罪者が増えるだけだろうな。

  3. 【3586268】 投稿者: マスコミって  (ID:40NQgqTKVxY) 投稿日時:2014年 11月 19日 21:47

    民主党は解散と聞いて審議拒否。
    ちゃんと給料は支払われているのだから、きちんと国会議員の仕事最後までやりなさい。
    やはり給料泥棒の民主党。
    絶対このどうしょうも無い民主党、テロ規制に反対した社民、共産は
    今回の選挙でいなくなればいい。
    テロ規制に反対するなんて本当にテロリストのために議員している社民党、共産党
    なのだとはっきりわかりました。

  4. 【3586332】 投稿者: 猫も杓子も  (ID:lvvrsBAbHcI) 投稿日時:2014年 11月 19日 23:30

    >増えたのは政治家と公務員と大企業の正社員。
    一番儲けたのは、資産家。
    税金を利権をもったお金持ちに、ばらまいているだけ。



    エデュって、前はお受験する経済的余裕がある人たちしかいなかったけど
    最近はそうでもないのかしら・・・?

  5. 【3587706】 投稿者: トリクルダウン  (ID:33vzFtqbjcI) 投稿日時:2014年 11月 21日 16:45

    格差社会へのレールは、アベノミクスよりずっとずっと前に敷かれていますよ。
       
    今日、某掲示板に面白い話が出ていたのですが、
       
    「民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』という街頭演説に対し『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった」
          
    説明は要さないと思いますが、簡単に言えば『新自由主義』ですね。
    まだ記憶に新しいだろう小泉時代だって『トリクルダウン』の意味の言葉を多く、当たり前のように発言していました。民主党政権時代も同じ。
    今流行の言葉で言えばグローバル化の言葉も関係しますね。
       
    この受験掲示板のエデュをご覧になる方は新自由主義やトリクルダウンの言葉の意味くらいはご存知かと思いますが、不明確ならば、頼りにならないかもしれませんが、wikiなどをご覧になられてください。
      
    余談になりますが、その新自由主義のwikiの説明内にある批判論の中の中野剛志さんに続いて興味深いことが書いてあり、個人的には賛同したいところですが、そのままコピーしますと

    「・・・・ハイエクも日本型経営こそが自生的な秩序(スポンテニアス・オーダー)であり、真の個人主義の基礎であると言ったに違いないとしている。日本の新自由主義者たちはそれを破壊することを明言しており、ハイエクに言わせれば彼らは偽りの自由主義者であり、全体主義者であるとし、小泉政権時の政治は見事に全体主義であったと述べている[49]。」
       
    とあります。
    日本は村社会(世間)という土壌があるためか、世界で言われるところの新自由主義とはその発露の形が異なっているようですが、しかしそれが故にどちらかという左翼的思考の方々や社会福祉政策に熱心な方々はこの文をどうにも捉えることができないのが現状だと思います。正直、左派的発言をなさる方々も、もう少しまともな思想を持って発言してもらいたいものと、がっかりしています。
       
    フランスの名が出ていますが、今の財政赤字がどのくらいかご存知でしょうか。
    更に今年だけとはいいませんが、今年もパリで『大』規模な伝統的家族観を支持するデモ、同性愛者の代理出産などを反対するデモが行われています。
    フランスと言えども一側面だけでは語れないことは多そうです。

    このデモもそうですが、この辺りのニュースを日本の大手メディアは全くと言ってよいほど扱っていないようですから、ネットを頼りに外信の日本語版を読むことができますので、ぜひご覧になられてください。
       
    あと、外信記事で言えば、これもご存知の方も多いかもしれませんが、
    数日前の17日に英国のキャメロン首相が
    『世界的な金融危機から6年経った今、世界経済のダッシュボードに再び赤信号が点灯している』
    と述べましたね。
    もちろんこれも(一社を除き)日本の大手メディアではどうやら伝えられていないようです。
    もしこのキャメロン首相の発言がそれなりのレベルでなされているとしたら、アベノミクスも消費税増税も所詮は庶民の関心事で、どうでもよい事となるのでしょう。
       
    少し前にBRICKSの投資銀行関連で中国の「元」の話が日本のメディアでも伝えられていましたが、どうぞ世界の報道をご覧になられてください。中国の「元」はドルに変わる基軸通貨化への道を着実に歩みだしています。
    カナダ、スイス、イギリス、ドイツ、そしてフランスもですから、どうぞ外信記事でご確認ください。
       
    日米安保と言えば軍事だけのことと誤解されている方も多いようですが、その第2条に
    「政治、経済、社会の各分野において同じ自由主義の立場から緊密に連絡していくことを確認」とあります。
    本論は軍事のことでなく、こちらですね。
    軍の力なくしてこのようなことができませんので、一先ずの安保条約というネーミングなのでしょうけれど、ここら辺は今話題の沖縄で運動している方々ほうが詳しいのでしょうからこの辺で止めておきます。
    ただ、このレスに関して言わせてもらえるとしたら、上の条文内の「自由主義の立場」のところと、中国の元に関連する中国の軍事力も含めた強大化ですね。
       
    皆さんもグローバル化を当たり前として、日々色々なことを考えられ、子供さんの受験に当たっても熟慮なされていると思いますが、
    このグローバル化を進めれば進めるほど格差社会になるのは至極当然のようにお分かりだと思います。そしてお分かりになられて今のグローバル化の言葉を肯定的に、また積極的に使われていると思います。
       
    90年代初めまでは株式会社日本と言われたものです。資本主義内において海外に奴隷を求め日本国内では労働物価もうなぎ上り。海外の人と同じ仕事をしていたとしても数倍の報酬を得ていました。
    これからはグローバル化でボーダーレスになり、同一労働同一賃金は国際的に当たり前になるのかも知れませんが、とにかくそんな時代以降、良かれの判断の規制緩和が世間でも無条件の無思考状態のまま肯定され、企業は、特に製造業は海を越え、そしてグローバル化。
    今の韓国をご存知かと思いますが、まさにグローバル化の社会。国際化社会のほうが分かりやすいのかも知れませんが、これからの日本も国民の大多数が、無意識にせよ賛同して推し進めてきたので、格差社会は必須。
    国内に奴隷がいなければ日本はグローバル化の資本主義社会にはなりません。
       
    この掲示板は受験の予定があるだろう優秀なお子さんをお持ちの方が多いと思いますが、能力もなく、人脈もなく、特技もなく、勉強もできないとなるとこれから大変そうですね。自信のある方は良いのでしょう。
    因みに今更、そんなはずじゃなかったは無しですよね。皆さんが食いついてきた話ですから。国民総中流なんて世界の非常識。あれだけの日本の財政赤字のおかげで、中流にいると勘違いしたB層が見事に日本のグローバル化を支えていると思います。
       
    要らない追加になりますが、一部の極めて優秀な方を除く普通レベルの左派の方々も、上の新自由主義の批判も例に、そろそろ新自由主義にいいように利用されていることくらいいい加減に気づいてほしいものと思っています。少なくとも今もって日本は国連憲章で敵国とさている敗戦国なのですから、いい加減にバカな聞こえの良い台詞だけを並べるのは幼少時のみにしてもらいたいものです。とにかくトリクルダウンですよ。

  6. 【3590737】 投稿者: 東日本編  (ID:obJk0m65ymU) 投稿日時:2014年 11月 25日 15:53

     民主党・東日本編――問題のある前議員


    ( 「国益に反する行動をとった代議士たち」のつづき)

    赤峰 今回は、民主党(民主党に戻った生活の党のメンバー含む)の問題のありそうな人を取り上げてみたいと思います。ここで取り上げる基準は、親中・親韓派か、集団的自衛権行使に反対か、あるいは経済政策で財務官僚の言いなりになっていないかどうか、という視点で見ていきたいと思います。
    それでは北から順番にみていきましょう。北海道は、横路孝弘氏(1区)と荒井聰氏(3区)の2名です。両者とも小選挙区落選。比例で復活しました。

    藤原 両者とも明らかに反日議員です。

    横道氏は、旧社会の出身で衆議院議長経験者です。外国人への地方参政権付与に肯定的な立場を見せ、韓国政府から謝意を表明されています。

    荒井氏は、総理の靖国神社参拝を「ドイツ大統領が『ヒットラーのお墓参りをします』と言ってるのに等しい行為で、日本の国益を考え暗澹たる想いである」と述べています。

    赤峰 東北には6名おりますが、そのうち、階猛氏(岩手1区)、郡和子氏(宮城1区、)安住淳氏(宮城5区)、を取り上げます。

    横井 階(しな)氏は弁護士出身。うちわ問題で法務大臣の松島みどりに対する告発状を東京地検に提出した人です。集団的自衛権行使に反対しています。
    郡氏は元アナウンサー。慰安婦問題で韓国人慰安婦の活動を支援しており、自身も水曜デモに参加し「1日も早い謝罪と補償を」と話している。「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」にも所属しています。親韓派です。

    安住氏はNHK政治部出身。2010年11月の尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件では、海上保安官一色氏について強い不快感を示しています。集団的自衛権行使に反対。品のない野次を飛ばすことで有名な人です。
     
    赤峰 北関東は5名います。そのうち、大畠章宏氏(茨城5区)、武正公一氏(埼玉1区)、枝野幸男氏(埼玉5区)についてはいかがでしょうか。

    横井 大畠氏は、日立労組の利益代表であり、旧社会党出身です。原発については電力総連の意向を受けて再開を主張しています。信念がありません。

    武正氏は松下政経塾出身者。中国を訪問した際、当時の首相朱鎔基に対し日本の石油備蓄基地の一部を中国に提供する構想を提示したといわれています。親中派と見られます。

    枝野氏は弁護士出身。党内では珍しい反中派で代表的な親台派議員。ただし、金融政策は財務省見解丸呑みの円安批判論者でアベノミクスを激しく批判しています。JR総連やJR東労組を通し、テロ集団である革マル派からの政治献金があり、テロ資金提供処罰法の対象となる可能性があります。

    赤峰 南関東には小選挙区に4名、比例に4名います。そのうち、野田佳彦氏(千葉4区)、生方幸夫(千葉6区)、若井康彦氏(千葉13区)、後藤斎氏(山梨3区)についての評価を、藤原さんお願いします。

    藤原 野田氏は松下政経塾1期生。逆説的にいえば自民党政権の復活の功労者でもあったわけですが、経済政策は財務省の意見を丸呑みしています。消費税税率10%の主導的立場をとりました。なお、2009年の民主党躍進の総選挙の際、在日韓国人組織の民団に対し、「千葉民団の皆さんの力強いご推挙をいただき、力強いご支援をいただきましたことを、心から御礼申し上げたいと思います」と挨拶しています。信念もなく、政治家になりたかっただけの人です。それでもこの千葉4区では磐石な基盤を築いているようです。

    生方氏は。総選挙特集(2)で述べている通りです。

    若井氏は、集団的自衛権行使に反対しています。

    後藤氏は、外国人参政権賛成、集団的自衛権行使に反対しています。

    赤峰 東京は5名います。海江田万里氏(東京1区)、長妻昭氏(東京7区)、菅直人氏(東京18区)の3名に、生活の党から移籍した青木愛氏(東京12区)の評価を横井さん、お願いします。

    横井 海江田氏については批判することしか能力のない人です。集団的自衛権行使に党内の意見がまとまらないのに反対を叫び、経済評論家だったとは思えないほどの経済音痴です。対案を示すことの出来ない民主党の象徴的な人物です。

    長妻氏はかつてミスター年金と持ち上げられていた人物でしたが、民主党政権時の厚生労働大臣としては全く仕事ができませんでした。民主党が口先だけの政治集団であることを証明した人物です。国会での、人格が疑われる野次は有名です。

    菅氏は村山富市氏、鳩山由紀夫氏とともに、戦後最悪の総理大臣といわれるほど能力が無く、東日本大震災で派生した福島原発事故も人災にしてしまいました。元々は左翼学生運動出身、市民運動出身者です。反日であることは誰もが知るところです。前回の総選挙の際の菅氏の演説には「売国奴」との野次が数多く飛んでいました。テロ資金提供処罰法の適用対象人物の可能性があります。

    青木氏はタレント活動から小沢チルドレンとして政治の道に入りましたが、政治見識は全くありません。今回、民主党に戻ったのも、小沢戦略の一環で、本人の意思ではありません。単なる、員数集めの道具なので、国会議員として存在すること自体間違っています。

    赤峰 北陸信越には4名います。このうち、菊田真紀子氏(新潟4区)、篠原孝氏(長野1区)を取り上げます。なお、新潟には田中真紀子氏がいましたが今回は不出馬の意向です。それでは藤原さん、お願いします。

    藤原 菊田氏は、中国の大学留学経験があり中国語が堪能だそうです。中華全国婦人連合会の表敬訪問を受けた際には小泉元総理の靖国神社参拝に批判発言をしました。2013年、大阪市長橋下氏の「慰安婦発言」に対して、国内の超党派女性国会議員による記者会見を主導、さらに慰安婦問題で来日した韓国国会女性家族委員会所属の女性議員たちと会談するなど、親中・親韓派の女性代表選手ともなっているようです。

    篠原氏は農水官僚出身。本年(2014年)4月、アメリカのオバマ大統領の来日の直前に、「集団的自衛権反対の嘆願」を出した人の一人です。


    東海以降は明日につづく

  7. 【3590752】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:ziJXYROmxWg) 投稿日時:2014年 11月 25日 16:17

    >能力もなく、人脈もなく、特技もなく、勉強もできないとなるとこれから大変そうですね




    ナマポを縮小して、選ぶものを選んで構わないようにしたいものだ。笑






    w

  8. 【3591725】 投稿者: 東海以西  (ID:MOB1ZJlNgv2) 投稿日時:2014年 11月 26日 17:30

    民主党・東海以西――問題のある前議員


    (「問題のある前議員――民主党・東日本編」のつづき)

    赤峰 民主党の前議員のうち問題のありそうな人を取り上げます。基準は、中国国益優先派、韓国国益優先派か、集団的自衛権行使に反対か、あるいは経済政策で財務官僚の言いなりになっていないか、という視点です。

    東海には10名の前議員がいます。その中で、細野豪志氏(静岡5区)、古川元久氏(愛知2区)、近藤昭一氏(愛知3区)、赤松広隆氏(愛知5区)、大西健介氏(愛知13区)、中川正春氏(三重2区)、岡田克也氏(三重3区)について、さらに。生活の党から移籍した鈴木克昌氏(愛知14区)も含めて評価をお願いします。

    横井 細野氏は立ち位置が極めて分りにくい人物です。思想として核になる考え方はないようです。アベノミクスへの批判や、2013年の日教組の賀詞交換会では「皆さんと一緒に作ってきた政策は間違っていなかった。力を合わせて選挙戦を戦いたい」と述べているところを見ると、単に批判者として政治活動を行っているだけの人物です。

    古川氏は元大蔵官僚。「日韓からアジアの新機軸を考える会」に参加していることやパ[削除しました]・チェーンストア協会政治アドバイザーで、かつて菅直人国家戦略担当大臣の下で初代国家戦略室長もしていましたが、日本の本質が理解できていないので何も実績は残せませんでした。

    愛知県は、労働組合が依然強いようで、民主党の金城湯池の感があります。

    近藤氏は問題の多い人物です。中日新聞社出身。護憲リベラルで防衛庁の省昇格に反対しています。当然、集団的自衛権行使にも反対、テロ対策特別措置法(旧法)にも反対した反日の人物です。名古屋市の昭和区、緑区、天白区が選挙区です。

    赤松氏は氏は旧社会党出身です。農林水産大臣経験者で先ごろまで衆議院副議長。外国人参政権の積極的推進者で、韓国民団の創団65周年記念式典にも鳩山由紀夫らと参加。また、今年(2014年)8月15日は民団主催の第69周年光復節中央記念式典に衆議院副議長として参加しています。韓国国益優先派の代表格です。名古屋市の中村区、中川区、清須市、北名古屋市などが選挙区です。

    大西氏は外国人参政権に賛成しています。

    鈴木氏は生活の党幹事長からの移籍ですから、政界再編を計算した小沢一郎氏の画策によるものです。元自民党で、生活の党国会議員の中で唯一靖国神社に参拝した人ではありますが、最近の発言内容は小沢氏のまったくのコピーです。

    三重県も意外に民主党が強いように見受けられます。

    中川氏は典型的な韓国国益優先派です。今年(2014年)ソウルにて、第37回日韓・韓日議員連盟合同総会が開催されましたがその出席メンバーです、在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟にも参加しています。選挙区は、四日市市、鈴鹿市、亀山市などです。

    岡田氏は自民党出身、竹下派の系譜を引きます。自民党時代から頑固者で有名でした。実兄がイオンを経営。靖国神社参拝批判し、尖閣問題では「中国との領土問題ではないが、議論があることは事実」と述べるなど、中国国益優先派の代表格となっています。また経済問題では「デフレ時代は資産の無い若い人には絶対にチャンスだ。安く物が買えるなど悪いことばかりではない」と発言するなど経済をまったく理解していません。選挙区は、四日市市、桑名市、いなべ市などです。

    総じて、東海は労働組合の影響が強いのか、反日の前職が多いのが気になります。

    赤峰 さて、近畿です。ここには8名の前議員がいます。そのうち、川端達夫氏(滋賀1区)、前原誠司氏(京都2区)、泉健太氏(京都3区)、山井和則氏(京都6区)、辻元清美氏(大阪10区)、岸本周平氏(和歌山1区)を取り上げてください。

    藤原 川端氏は民社党の出身。文部科学大臣経験。現在、民主党国対委員長として安倍政権に対決色を深める戦術をとっています。政治資金収支報告書の中に、ショーパブ・キャバクラへの支出があったり、事務所費がかからないのにそれを計上したとして問題視されました。

    前原氏は思想的な核を持ち合わせていない中途半端な政治家です。名誉欲ばかり旺盛なタイプの一人です。外国人献金で問題になったように在日韓国人に支援者がいるようです。政治家としてはピントがブレています。

    泉氏は、民主党日韓議員交流委員会の幹事、北京オリンピックを支援する議員の会などに属していました。。本年(2014年)10月の内閣委員会で山谷国家公安委員長に「在日特権なるものは存在せす、それはあくまで特例ではないのか」との意見を誘導しようとしましたが失敗してます。

    山井氏は在日韓国人の高齢者向けのグループホームや、韓国語が話せるホームヘルパーの必要性を総務委員会で主張しています。選挙区は、宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市などです。

    辻元氏は反日議員の代表格です。天皇制の廃止、日米安保条約の廃棄などは民主党の主張の範囲をも逸脱しています。内縁の夫は日本赤軍に関係し、本人も中核派が主導した署名活動の呼びかけ人となっています。このような人物が国会議員になってはなりません。危険な極左なので、テロ資金提供処罰法の対象となる可能性が極めて高いと言えます。選挙区は高槻市と三島郡島本町です。

    岸本氏は元大蔵官僚。日韓・韓日議員連盟合同総会に出席して韓国の言い分に何も反論できませんでした。

    赤峰 中国は、津村啓介氏(岡山2区)、柚木道義氏(岡山4区)の2名の前議員がいます。

    横井 津村氏は、「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」の呼びかけ人になっています。

    柚木氏は、民主党参議院議員で議長経験者の江田五月氏の秘書だったという時点で不適格です。

    赤峰 四国は2人の前職がいますが、そのうち小川淳也氏(香川1区)をお願いします。

    横井 小川氏は元自治官僚。外国人参政権に賛成、憲法改正に反対、集団的自衛権行使に反対しています。予算委員会では、都知事選で田母神に投票した有権者に関して「私は不気味に懸念し心配している」と発言しています。

    赤峰 九州は3名の前職がいます。原口一博氏(佐賀1区)、大串博志氏(佐賀2区)、高木義明氏(長崎1区)の全員の評価をお願いします。

    藤原 原口氏は元自民党県議。松下政経塾出身で立ち位置が中途半端です。政策的には保守ですが、外国人参政権を推進しています。

    大串氏は国鉄労働組合のJR採用差別闘争の院内集会に参加し挨拶をしています。改憲反対、集団的自衛権反対を主張しています。

    高木氏は旧民社党系。日韓トンネル研究会、日韓議員連盟、北京オリンピックを支援する議員の会などのメンバーです。

    赤峰 民主党という政党はごった煮のように、自民党の意見に近い人から極左までの人物がおり、政党と言えない組織です。有権者は政党を選ぶというよりは、個人に投票にする、あるいは、労組の支持に従う、という選択肢になります。

    気になったのが、元大蔵出身者の存在です。大蔵出身の衆議院議員の20名中4名が民主党に所属しています。財務省の影響はかなり強く受けていると思われ、アベノミクスへの批判の原点もここにありそうです。

    つづく

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す