最終更新:

1768
Comment

【3896695】小保方捏造事件の真実を語り合おう

投稿者: やっぱり捏造   (ID:/8mhLRPGe02) 投稿日時:2015年 11月 09日 07:35

早稲田の博士号取り消しも発表されて一山越した感のあるスタップ細胞捏造事件。しかし、まだまだ分からないことは沢山ある。

1.ES細胞は誰が混入させたのか?
2.笹井は本当にスタップ細胞の存在を信じていたならなぜ自死したのか?
3.若山は査読で指摘されたES混入の可能性を真剣に検討しなかったのか?
4.小保方はこれだけ周りに迷惑かけながら未だに攻撃的なのはなぜか?
5.どうしてこのようなモンスターが産まれてきたのか?

元スレは真面目に語り合う場でなくなったのでこちらに移動します。
まだわからないさん、奥入瀬さん始めこの問題をずっとフォローしてきた方たちはこちらへの書き込みをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 64 / 222

  1. 【3983729】 投稿者: まだわからない  (ID:vxR/sh0DvpE) 投稿日時:2016年 02月 03日 20:34

    やっぱり捏造さん

    わかりにくくてすみません。
    「週刊新潮」2016年2月11日号 掲載だそうです。

    タイトルで検索しても出てくると思います。

  2. 【3983750】 投稿者: 事実が真実  (ID:PAzWl7mtVlQ) 投稿日時:2016年 02月 03日 20:51

    >「読売」も文革礼賛だった。

    「読売」もということは、朝日は礼賛と認めたのだったら反論にも何もなっていない。
    いったいなにを言いたいの?

  3. 【3983751】 投稿者: 馬  (ID:T3fwKh2mfQ.) 投稿日時:2016年 02月 03日 20:51

    やっぱり捏造さん、
    YAHOOニュースで「笹井」で検索かけるとトップに記事が出ました。
    私は週刊誌記事は信じないので何とも言えませんが、関連で出てきた本のレビューを読むことができました。
    まだわからないさん、いつも情報ありがとうございます。

  4. 【3983871】 投稿者: まだわからない  (ID:vxR/sh0DvpE) 投稿日時:2016年 02月 03日 22:26

    馬さん

    お久しぶりです。
    私も雑誌記事の内容はそのまま真に受けることはできないと思っていますが、ここで奥様がインタビューに答えるというのは、読んではいないにしてもやっぱり手記が出版されたことに対して複雑な心境なのかな、と思いました。

    忘れたい思いがある関係者もいると思います。
    もし小保方さんに不満があり訴えたい気持ちがあっても、手記のように不特定多数の人が読むような手段で、しかも事実関係をきちんと取材しないで書いてしまうのはどうだったのだろうと思います。

  5. 【3983890】 投稿者: まだわからない  (ID:vxR/sh0DvpE) 投稿日時:2016年 02月 03日 22:39

    やっぱり捏造さん、馬さん

    詳細は不明なのですが、文春にも記事が出るという書き込みがありました。
    笹井さんのご遺族、若山さんの奥様、毎日新聞の須田さんに取材されているとのこと。

    徐々に、事実に基づいた証言や反論が出てくるのではないでしょうか。

  6. 【3983905】 投稿者: まだわからない  (ID:vxR/sh0DvpE) 投稿日時:2016年 02月 03日 22:51

    連投ですみません。

    週刊文春の記事は、明日発売の「2016年2月11日号」掲載のようです。

  7. 【3984073】 投稿者: 自由  (ID:TYiDkfJSBC.) 投稿日時:2016年 02月 04日 05:38

    この爺さんは、
    ホント、万事、自分に都合がよい。

    かつて、別スレで産経を罵倒。





    >投稿者: 二俣川(ID:FdDMWynQZtA)
    投稿日時: 16年 02月 03日 20:05
    なお付言するに、放送法の適用受けない新聞社は政治的中立を法的に求められていない。
    『朝日』が、反自民であっていっこうに構わないのである。



    ↓あれれ〜?笑



    投稿者: 二俣川(ID:bwkvuw8Ls/6)
    投稿日時: 12年 10月 23日 07:37

    >産経のみ、中国にも韓国にも迎合せず毅然と書いてるでしょ!

    韓国が軍事独裁政権時代、「産経」は一貫してこの独裁政権を擁護していた。当該独裁者が元日本陸軍OBやその子分たちであった時代である。
    むろん、当時の自民党政権とこの韓国独裁者らとの間にいかがわしい噂も多かった。
    「産経」の現在の距離を置いた姿勢は、韓国政界が世代交代し、日本語を理解する層が一線から退場した結果、従来の人的腐れ縁が消失してしまった結果に過ぎない。
    その間隙をついたのが霊感商法=統一教会の親玉であった悪党・故文鮮明であり、彼らと自民党の安倍らとの癒着は周知の事実である。
    また、昨日、経団連の親分は商売上の利益確保の観点から、尖閣問題に端を発した日中問題で、日本側からの譲歩を政府に事実上促していた。
    近日中にも、産経紙上でもってその意を受けた論調がみられることであろう。
    それでも、あなたが「産経」が中国に「迎合せず」との評価を維持なさるのか否か、見ものである。

  8. 【3984152】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:ubY2cv.XS3s) 投稿日時:2016年 02月 04日 08:06

    新潮、文春共に読みました。笹井さん奥さんのコメントは小保方手記を読んでいないため笹井が死んだ日の回想になっています。

    ただ、小保方は弔問どころか弔電一つ、電話一本もないとのことです。これはどうかと思います。

    文春には若山夫人のコメントがあります。こちらは読んでいるので的確な反論しています。研究室の皆にキメラの作り方を教えていたので「小保方だけ教えていない」という部分はあり得ないと言っています。

    本事件の最大のポイントはSTAP細胞と称してESが混入されていたこと。新たな万能細胞の発見は真っ赤な捏造であったことです。理研はその混入犯を特定するための告発をしなかった。さらに小保方の辞職を認めてしまい「懲戒解雇」という形で小保方に完全なダメ出しをしなかった。

    これらが小保方を増長させこんな手記を出させた元凶と思います。文春で佐藤優が「これは少年Aの著書と同じ」「印象操作の手記」と断じていますが、まさにその通りです。名指しされた須田桃子記者やNHK,そして何よりもES混入犯として示唆された若山の反論を待ちたいものです。

    理系学問をやった人たちに小保方に騙される人はほとんどいないと思いますが、「哀れな学生が理研の大人たちに利用され梯子を外された」と勘違いしないためにもテラトーマ実験の真相を若山は明らかにすべきです。

    小保方単独実験でES混入ならまさに下手人は小保方に他なりません。小保方はテラトーマがESだったと検証されたことや博士論文のコピペ、細胞数カウントの不正などないついて何も触れていない。

    まさに自分にとって都合のいいところのみつなぎ合わせ、若山が反論してこないだろう(彼の性格から)と見越して若山を貶めている。ここは若山も闘う時だ。このままでは慰安婦報道と同じ轍を踏むことになる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す