最終更新:

606
Comment

【4241868】高畑裕太示談

投稿者: 示談〈お金〉   (ID:LVLUYxm/7W.) 投稿日時:2016年 09月 09日 14:05

結局、示談
お金で解決した
高畑淳子がテレビに出たら、みない

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 61 / 76

  1. 【4253444】 投稿者: 暇人  (ID:PL9bfkk7UQw) 投稿日時:2016年 09月 19日 11:55

    暇なので、、、気にしないで下さい。

    今回の事件では被害者は警察に「強姦された」と相談しているわけで、裕太サイドは“強姦を謝罪するためにお金を払ったに違いない”と多くの人が考えているが、実は違うようだ。九段下総合法律事務所代表の伊倉秀知弁護士が解説する。

    「犯罪事実を認めた上で示談金を支払う示談もありますが、犯罪事実を認めずに示談金を支払うものもあります。“犯罪事実は認めないが遺憾の意を表明するためにお金を払う”というものです。被害者の中には、“犯罪を認めて謝らなければ許さない”という人もいれば、“示談金を払ってくれるのであれば、犯罪を認めなくてもいい”という人もいるということです」

    Niftyニュースより。

  2. 【4253487】 投稿者: あるある  (ID:U1lYTu64AUo) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:28

    受験国語に使われた作品の作者が、その試験問題をやってみたところ、作者の意図や登場人物の気持ちを書くところで正答が得られなかったというのはありがちな話。

    難しそうな表現をしていても的外れじゃあね。

  3. 【4253489】 投稿者: 示談という真実  (ID:TsWZsfte/ZE) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:30

    暇人さん

    九段下総合法律事務所代表の伊倉秀知弁護士の解説も、可能性の一つとしての想像=妄想の域を出ていません。

    Edu掲示板にアップする理由がわかりません。

        

  4. 【4253502】 投稿者: なつ  (ID:JzfjOwa3jN.) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:38

    >今のところ、推論ひえ〜さん寄りです。

    私も同じ。

    示談という真実というHNは、なんだかエラそうに言っているけど、自分こそ一方的に強姦事件だと断定したいみたい。反論を「妄想」と言い切る根拠が、「示談した」一点のみ。示談したかどうかも、示談の中身もわからないのに。まさかの関係者?

  5. 【4253516】 投稿者: 示談という真実  (ID:TsWZsfte/ZE) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:48

    HNなつ

    あなた分かってないようです。
    論理的思考も出来ない、なんとなく自分の感情に流されて妄想する不合格答案を作る側につくようですね。

    Eduスレは多数決でないが、脅威奥的には残念な思考の方が多い。
    それを私が戒めている。

      

     

  6. 【4253520】 投稿者: どっちが  (ID:QqlUE0WGul2) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:50

    関係者?高畑寄りの方がですか?それなら納得。
    示談なら認めたって事にもなると考える人も多い。

  7. 【4253528】 投稿者: なつ  (ID:JzfjOwa3jN.) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:55

    >論理的思考も出来ない、なんとなく自分の感情に流されて妄想する不合格答案を作る側につくようですね。

    このスレッドで、『論理的思考』をご披露なさっているとおっしゃるわけですね。すみませんが、苦笑してしまいました。

    > Eduスレは多数決でないが、脅威奥的には残念な思考の方が多い。
    それを私が戒めている。

    ・・・・・
    『私が戒めている』??! この話題で? 論理的思考で?? りきんでますね~(汗)。 お疲れ様です。頑張ってください。肩の力抜いてね~。

  8. 【4253530】 投稿者: 推論ひえー  (ID:yIGjL8E1MKM) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:55

    >国語では、その試験問題の中で述べられている内容に基づいて、答案を作ることが正答を作る必要条件です。

    なんでこんなところで、入試の国語問題を引き合いに出すのかなあ。今回のケースと入試問題では全く性格が違いますよ。

    まず、入試問題は論理的に整合性のとれたテキストに基づいて正答を導き出さなければならない。飽くまでも、論理的に整合的なテキストを前提にしている。その記述を論理的に追っていけば正解にたどり着くように作られている。これは理念型ともいうべき特殊な世界だ。
    とこらが今回のケースは、互いに論理的に矛盾した複数のテキストがあって、その記述を追っていっても、正解にたどり着くようにできていない。そういう、錯綜した状況では、まず、複数のテキストから都合のいい事象を抽出して、推論で補って論理的に一貫した新しいテキストを自ら作り出さなければならない。
    入試問題を解くようにはいかないんですよ。残念ながら。

    そこで、「推論ひえー」という直観と飛躍が求められる。
    そうしなければ、「示談という真っ暗闇の真実」の前で立ち往生するだけだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す