最終更新:

201
Comment

【1950555】都の性描写規制案、総務委で可決 出版業界は強く反発

投稿者: なんともしもし   (ID:spt0QtL5zrY) 投稿日時:2010年 12月 13日 14:41

(コピペ爆弾に負けずに、ニュースの原点に戻って)

大賛成。今までがひどかった。どんどん厳しくするべき。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 19 / 26

  1. 【2036507】 投稿者: なんともしもし  (ID:nYljHmim03Q) 投稿日時:2011年 02月 25日 18:09

    了さん、こんばんは

    凶悪犯の減少は、2000年11月の少年法改正の効果です。私は、スポーツや武道を通じて多くの子供と関わっていることから、このスレッド名およびその流れによらず「不健全な子どもは不健全な大人になる」そういった観点から危惧しています。この記事の提示は、残念ながら予想通りだったということです。また、過去のデータによるよりも、「予防犯罪」の立場でもあります。そして実際活動しています。

  2. 【2036533】 投稿者: なんともしもし  (ID:nYljHmim03Q) 投稿日時:2011年 02月 25日 18:26

    追加ですが、強盗や殺人などのいわゆる単純凶悪犯と比較していません。児童虐待、児童ポルノ、育児放棄などの認知の難しい犯罪の増加を懸念しています。しかしながら安易な逮捕および実名報道には反対です。

  3. 【2037819】 投稿者: 了  (ID:iHc6OFHitB.) 投稿日時:2011年 02月 26日 21:17

    なんともしもしさま

    >凶悪犯の減少は、2000年11月の少年法改正の効果です。

    その根拠は?
    各種の犯罪統計(http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html,を見ても2000年を境に急激に少年犯罪が減ったようには見えないのですが。
    私には、1960年代をピークに増減を繰り返しながらじわじわ減っているように感じられるのですが。


    >「不健全な子どもは不健全な大人になる」

    是非、ご教授願いたいのですが、
    なんともしもしさまは、「健全」を何とお考えなのでしょう?辞書的な定義ではなく、ご自身ではどうお考えなのかをお教え願いたいです。


    >この記事の提示は、残念ながら予想通りだったということです。

    「不健全な子ども」のなれの果て「不健全な大人」が児童ポルノ事件を起こしそれが激増したと、なんともしもしさまはお考えのようですね。
    増えたデータばかりがマスコミに流れるので、大元をあたってみると。
    「児童買春事件の送致件数は954件(同12.9%減)、送致人員は701人(同19.0%減)、被害児童数は743人(同16.4%減)といずれも減少した。」
    と児童買春事件は1割以上も減っているのですね。
    これは何も「不健全な子ども」時代にエロ本ばかり読んでいたので、本物に興味をなくした訳ではなく、ちゃんと(?)カラクリがあります。
    児ポ法が制定される前は児童買春事件だけが検挙件数にカウントされていました。
    それが、警察の方針で、行為の後に写真を撮ってプラス1。それをPCのHDに落としてプラス1。それをインターネットで流してプラス1とどんどん増やしているので、こんなセンセーショナルな数字になるのです。水増しされた数字です。穿った見方をすれば、単純所持まで罰しようとする改正のための世論誘導を行おうとしているのかも。


    >過去のデータによるよりも、「予防犯罪」の立場でもあります。

    データもなく「予防」ですか!?
    では、この問題に限らず、なにを根拠に賛成・反対をするのですか?ご自身の感覚を絶対だと信じてらっしゃるのですか?

  4. 【2038278】 投稿者: 二俣川  (ID:i9xySHHTvK.) 投稿日時:2011年 02月 27日 10:29

    >具体例を挙げても、
    >立ち読みする気はないですよ、あの有名な方は。
    >どうやら「性描写規制の先にあるもの」に不安を感じていらっしゃるようですから。


    その通り。
    貴殿が、やっと本質に触れる発言をした。
    また、私も見たくないものを強制されたくはないのでね。

    ところで、こんな記事があった。
    もと東大教授で、最高裁判事でもあった故伊藤正己先生に関わる追悼記事である。


    「精神的自由にかかわる問題を考える場合に少数者の保護という視点に立つことが必要で、
    特に司法の場でそれが要求される。憲法の保障が意味をもつのは、多数者の嫌悪する少数者の思想や信条である。」
    「憲法や裁判は誰のためにあるのか。答えは明快だった」


    憲法の保障が意味をもつのは、多数者の嫌悪する少数者の思想や信条である。
    また、憲法や裁判は、少数者の権利を守るためにある。
    それが、たとえ我々が目をひそめたくなるなる類のものであったとしても。
    それが、自由で民主的な社会での当たり前の姿勢である。

  5. 【2038406】 投稿者: ありゃりゃ  (ID:2nGTEztMIDw) 投稿日時:2011年 02月 27日 12:30

    <<<だが、その感情論や個人的好悪論レベルであっても、だれ一人として、具体的に指摘してくれるものがいない。
      
     
      「どこの版元」の
      「だれが書いた」
      「何という出版物」の
      「どこが問題」なのか、
       具体的に教えてくれ。
      みんなも、知りたがっているだろう。  >>>

    <<<その通り。
    貴殿が、やっと本質に触れる発言をした。
    また、私も見たくないものを強制されたくはないのでね。 >>>


    せっかく具体的に本の名前など挙げて下さった方がいらっしゃったというのに
    ・・・無礼な二俣川さん。

    具体的な例を出したところで、やっぱり確認する気もなかったんですね。

    思った通り、エセ教師。

  6. 【2038500】 投稿者: ははは  (ID:axfjVB2pEWc) 投稿日時:2011年 02月 27日 13:59

    二俣川さん

    >憲法の保障が意味をもつのは、多数者の嫌悪する少数者の思想や信条である。
    また、憲法や裁判は、少数者の権利を守るためにある。
    それが、たとえ我々が目をひそめたくなるなる類のものであったとしても。
    それが、自由で民主的な社会での当たり前の姿勢である。

    では、なぜ未成年者にはいろいろな制限があるのですか?

  7. 【2038767】 投稿者: 難しい  (ID:oOvfMHad/vY) 投稿日時:2011年 02月 27日 18:15

    私は漫画好きですが、むやみに過激な性行為を描いた漫画やアニメは世の中から消えて欲しいし、存在しても子ども達の目の付かない所に閉じ込めてもらいたい、と強く願います。
    (ちなみに、成人と異なり、未成年者については他人の人権を侵害せずとも健全な育成目的といったおせっかいな目的による規制が可能とされています。←パターナリズムによる規制)


    しかし新聞やネットの報道で読む限りでは東京都の条例による規制には反対です。


    理由は二つ。

    まず表現の自由を規制する法律や条令は、不当な規制を咲けるため特に構成要件の明確さを求められますが、東京都の改正条例の規制の文言は全く不明瞭です。
    結局これに該当する作品かの判断は判断者の育った背景や思想によって百人百通りと思われますので、表現の自由の不当な侵害になるのではないかと心配です。


    (例として・・・少女漫画の神様・萩尾望都の「残酷な神が支配する」という漫画は高い評価を受けており、第1回手塚治虫漫画文化特別賞を受賞しています。私も読んで衝撃を受け、かつ静かに感動の涙を流しました。しかし本作品では義父によるこどもの性的虐待・近親相姦・ドラッグ・売春等が描かれています。運用によってこのような作品が規制されかねないという意味で反対です。)


    過激な漫画を規制したければ、不明瞭な条例による規制ではなく、保護者や学校関係者が強く要請して従来の規制の適切な運用や、業界の自主規制を促すべきだと思います。



    反対するもう一つの理由は、漫画やアニメを規制しても、青少年の健全な育成という目的は達することは出来ないと思うからです。
    PCや携帯ネットからいくらでも「不健全な」情報が得られ、そのような仲間と情報交換したり、実際の行為に及ぶことが可能な現在、大人の目に付きやすい漫画やアニメを制限しても実効性があるとは思えません。


    性教育に関して最も有効なのは家庭での親子関係・夫婦関係を「健全」にすることではないでしょうか。
    親が男女の「望ましいあり方」を示すこと、親子でその話題を変に避けたり遠ざけたりせず、マジメな話として語り合えれば、仮にどんな漫画を子どもが読もうと全然心配することはないと思います。

  8. 【2040120】 投稿者: 二俣川  (ID:i9xySHHTvK.) 投稿日時:2011年 02月 28日 18:16

    >【2038406】 投稿者: ありゃりゃ (ID:Jek5AKgFdC.)



    >2033907】 投稿者: 不健全図書 (ID:xqZ/GLPd7IM)


                ↑
    この御仁は、当局が挙げたものをただ列挙しただけ。
    ここで問われているのは、
    「あなた」が、「どの書籍・雑誌」の「どの部分」に具体的に問題あるというのか、ということだ。
    他人が提示したものを自ら見もしないでギャアギャアいっているのだったら、
    私と同じだよ。


    あなたは実際にそのテの雑誌をご覧になったうえで、文句をいっているのでしょ。
    だったら、その雑誌名と問題部分を具体的に指摘しなさい。
    それができないのだったら、黙っていることだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す