最終更新:

68
Comment

【2516900】PTAを廃止する方法

投稿者: アラー   (ID:5ViFEE5.6E.) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:37

PTAを廃止する一番簡単な方法は、PTAは任意組織なのですから入退会が自由であることを正式に広報し、PTA活動を「面倒くさい!嫌だ!」と思っている人達がゴソっと退会することです。

これを定期的に繰り返せば、少人数化し、活動人数が減少すれば活動内容の見直しが必須となり、本当に活動したいと考えている人達だけになります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【2516909】 投稿者: 退会者  (ID:6ICbCUdQrOA) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:47

    知ってる人は、会費払わずにいれば、自然に非会員ですよ。

  2. 【2516967】 投稿者: また懇親会?  (ID:9nGpVulaj1U) 投稿日時:2012年 04月 23日 16:23

    家庭の事情を考慮しないPTA活動って多いですよね。

    成績とか内申とか伝家の宝刀持った教師が参加不参加を見る以上、気にする親にとっては強制参加に等しい。
    親の学校への協力はできる人ができる範囲でやればいいはずなのに・・・
    専業主婦のいるモデル家庭はもう一般的ではなくなっているのに・・・

    振興会とか名目の寄付集めも学校経由はおかしい。本当に必要なら授業料なり、図書費なりきちっと学校で徴収すべきです。教育現場から不透明なものは排除してほしい。

  3. 【2517008】 投稿者: 退会者  (ID:6ICbCUdQrOA) 投稿日時:2012年 04月 23日 16:55

    懇親会もいきたくなければいかなきゃいいですし。

  4. 【2517079】 投稿者: 雨  (ID:YLr4WaCx2x2) 投稿日時:2012年 04月 23日 17:48

    本当にPTAなんて廃止してほしい。6年生までやらないと、やってない人はとか言われるし、役員やってもみんなが、私が今日やりました、行ってきました、その返事を〜さん、ありがとうございますってこぞって返信。やれる人がやればいいとか言ってるけど、いない時は何いわれてるか分からない…とにかくやめてほしい。やりたい人だけが集まってやればいい

  5. 【2517088】 投稿者: 役員さん  (ID:S.M6s9Rxc16) 投稿日時:2012年 04月 23日 17:56

    今年、本部のPTA役員を引き受けることになりました。(最終的にくじ引きでした)
    PTAなんて何のためにあるんだろう・・どうやったら無くなるか・・今のPTAは昭和の遺物・・嫌々でもなってしまったからには、役に立つこと(仕事を減らす)をしようと思いました。

    地域のPTAの理事会に行って感じたこと。
    まず、学校がこの地域(60数校の組織)のPTAを脱退しなければ無理なんだと思いました。
    横の繋がり、そしてその地域の上の組織がまたあるのです・・初めて知りました。
    自分の学校の問題だけではないのですよね・・・公立です。
    PTAのTは先生ですし、自分の学校だけPTA活動をやらないのを認める校長がいるでしょうか・・?

    色々な所とやり合う覚悟もなく、好きで役員になったのではないので、「つつがなく無事終える」ことを目標にしました。
    そんな役員に怒りを感じる方は是非、御自身で改革してください。
    来年の立候補をお待ちしています。

    「おかしい」「会員にならなければいい」「会費は払わない」と一人で呟いても変わらないと思います。
    無くす運動を始めてみては如何でしょうか?
    賛同する人が多ければ何か動くでしょう。
    「無くす運動」が面倒臭いと思っている人が大半の場合、変わらないと思います。

  6. 【2517100】 投稿者: 退会者  (ID:ACvfcJckVlw) 投稿日時:2012年 04月 23日 18:11

    PTAをかえようなんて独りよがりもいいとこでしょう。

    やりたい人はやりたいのです。それは自由なのですから。

    やりたくない人は相手を変えてやろうとする野心も結構ですが、その前に自分が去ればよいだけです。

    いままでどこの組織に所属してたって、相手をかえてやろうなんて思ったことないでしょ?

    消えればいいのよ。静かに。

  7. 【2517193】 投稿者: カレー  (ID:s2EUKaa8xxI) 投稿日時:2012年 04月 23日 19:45

    PTAを退会したいけれど、退会するとなにか子どもが嫌な思いをするのではないかと心配です。

    子どもが通っている小学校は毎朝通学班で登校するのですが、その通学班を決めるのはPTAの委員会です。
    「PTAに加入していない世帯の子どもは通学班も対象外」とでもされたら我が子だけ毎日一人で登校することになってしまうのではないかと思ってしまいます。
    PTAに知り合いもいないので、どこに問い合わせればよいのかさえもわからず…


    退会者様
    退会者様のところは、なにかお子様に不都合なことはありませんでしたか?
    差し支えなければ教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す