最終更新:

49
Comment

【1294711】不況ですね

投稿者: 匿名   (ID:aFw6Jr1265o) 投稿日時:2009年 05月 19日 08:43

パートで働く43歳の主婦です。
職場でパートが1名やめましたが、「欠員補充はしない」と上司から言われました。 
今まで5名でやっていた仕事を4名でこなす事になります。きついです。覚悟を決めて毎日取り組まないと・・。気が重いですし、急な休みがとれなくなりました。


また、私の夫は土日が休みなんですが、土曜日は仕事をしている事が多かったです。(仕事量が多くて、土曜出勤しなければこなせなかった)
ところが、最近夫は毎週土曜日家にいます。これが普通でしょうし、夫の体のためにはいいことです。
でも不況なんですね。土曜日は夫がいなくて当たり前だったので、変な感じです。


それから、新聞折込の求人広告が極端に減りました。
私は(事情があって)求人広告はすべてに目を通しています。以前は一苦労でしたが、今ではあっさり終わります。
去年の同時期に比べて、三分の一ぐらいの感じです。


いつまで続くのでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【1778544】 投稿者: ええ加減  (ID:zScJscRAuyc) 投稿日時:2010年 06月 24日 17:16

    「平成十七年度予算に占める国家公務員の人件費が、一般歳出総額四十七兆二千八百二十九億円のうち四兆六千五百七十一億円と約一割に上り、文教・科学振興費に次ぐ多額の支出になることが十五日、財務省などの調べで分かった。

    人件費については例えば、社会保障費の場合、総額は二十兆三千八百八億円と公表されているが、これには三百三十五億円の人件費が含まれている。公共事業費など他の項目にも紛れ込んでいる人件費を抜き出すと、全国の行政職国家公務員約三十三万二千人の人件費の総額は四兆六千五百七十一億円で、一般歳出総額の9・8%に上る。」


    ネットにでていた産経新聞からの引用です。ようするに、「一般歳出総額の9・8%」ですから、「歳入の半分」とは全然違いますよ。人を批判するならよく勉強してからにしてください、ホントに。

  2. 【1779150】 投稿者: 涙の就カツ中  (ID:S9LSH3eMB32) 投稿日時:2010年 06月 25日 02:37

    ええ加減様、

    文面を拝見すると、ええ加減様のいう「公務員」って、国家公務員を指しますよね。
    私の言う公務員とは、それだけではなく、地方公務員など、税収から給与を得る人すべてをさします。
    地方公務員は、人数は国家公務員と比べ物にならないほど多いですし、しかも待遇も国家公務員を上回ります。
    公務員の給与については、様々なデータがありますけど、単に給与だけを比べると安い。
    でも、景気に左右されず支給される破格のボーナスと、各種さまざまな手当てを含めると、国家公務員<地方公務員..なのだそうです。


    公務員の待遇がよすぎることは、もはやごまかしがきかない事実であり、日本が凋落しつつある今、公務員の待遇を見直すことは避けられないでしょう。


    個人的には、役所でのバイトでお世話になった職員の方々が多くいらっしゃるので、このようなことを申し上げるのは心苦しいのですが、日本のまずい状況を考えると、貧富に関係なく税負担を分け合うよりも、国力に見合わない高待遇の公務員の給与に手をつけることはやむをえないと思います。


    あ、それから、私、ええ加減様のことを批判はしてません。意見を言ったまでです。

  3. 【1779220】 投稿者: 公務員全般  (ID:/eaYak1jNo6) 投稿日時:2010年 06月 25日 08:00

    数字に疎いのでお給料多い・少ないの議論からは外れます。

    でもやっぱり公務員全般としたら民間の汲々とした雰囲気と比べると職場環境はのんびりしていると思います。
    昔と比べればやっぱり御時勢ですから厳しくなっているので中に居る人は大変!!と感じられてるでしょうが、その方がまんま民間の会社に入られたら、きっとビックリされると思います。

  4. 【1779420】 投稿者: もういいやん  (ID:fWL3BUZgs4E) 投稿日時:2010年 06月 25日 10:49

    公務員になってる人は、コネがあろうとなかろうと、賢かろうが馬鹿だろうが、選んだ道には間違いが無く、とりあえずラッキーな人たちだってことでしょ。
    ひがんでもしょうがないよ。
    私なんて若いころは、公務員の男の人は民間企業の人とは違う、何かしら公務員臭のようなものがあり、絶対付き合いたくないなんて思ってたくらい。
    今思えば、そんな人をゲットしとけば、生活安定してたのにって思いますね。
    40台半ば、パートでなく、正社員は贅沢とはいえ、フルタイムのバイトにつきたいと思い、探して半年。
    自動撮影で撮った証明写真(1シート6カット)がすでに3シートを終わろうとしてます。
    冬服で撮った写真もすでに夏服にかわり、また夏服の写真を撮ってこなくては・・・。
    もうすでに18件断られてるんだ・・としみじみ・・・。
    ハローワークで年齢不問と記載されてても、問い合わせてもらうと「35まででお願いします」なんて言われて、履歴書送るまでもないやつ含めると、一体何件断られたんだろう。
    とりあえず面接に来てくださいなんていわれても、行ってみるとあからさまに面接する気無し、最初から断るつもりなのがありありってのとか、いい加減疲れたな・・・
    日本はやっぱ、製造業が元気じゃないと駄目だと思うな。
    菅さんが観光立国目指すとかいう話も聞くけど、なんか、科学技術がすごくて、精密なもの作らせたら世界一でっていう日本が、どんどん馬鹿になっていくような気がする。
    行く末は、日本の国自体が今問題の低所得者世帯のようになっちゃうんじゃないかな。
    はぁ~、そういう私が、絵に描いたような低所得者世帯なんだけどね。
    まじめでよく働くんだけどなぁ。人事担当の人、わかってよー。

  5. 【1780721】 投稿者: やりがいなんて  (ID:CJ7STT7xsqE) 投稿日時:2010年 06月 26日 15:17

    公務員も業務によっていろいろですよね。
    国家公務員の、いわゆるキャリアが超多忙なのは、昔から有名な話。
    家庭との両立なんて、とてもとても。
    親頼みか、外注(お手伝いさん)以外、考えられません。
    どうにか過労死(多数あり)しないでもちこたえると
    金銭的にも時間的にも幸福な天下り生活が待っていますが。


    終始いいのは、公益法人(天下り先)の職員などでしょうね。
    これはもう、上から下まで、最初から最後までお花畑です。
    仕事はみんな、外へ丸投げ。
    上がってきたものを、批評するだけのお仕事です。
    あってもなくてもいいような仕事なので、
    重大かつ真剣な取引などありません。
    予算は潤沢、仕事はほぼルーチンなので、頭も使いません。
    気持ちもからだも楽ですね。
    退屈だし、何も身につきませんが、
    お金のためと割り切るなら最高でしょう。


    あと、部署によりますが、地方公務員もオススメ。
    知り合いが都庁に勤めてますが、たいへんお暇のようです。
    こちらも実務は民間にやらせ、大口発注元として威張れるので
    ストレスフリーです。
    このところ年金課「は」、忙しいと言ってました。

  6. 【1782482】 投稿者: 涙の就カツ中  (ID:QiI5Rzpsg8s) 投稿日時:2010年 06月 28日 11:52

    とりあえず、私、いい加減なこと言っているわけじゃないことで、いいですかね?


    本当に、日本って、相当やばいのかな、って思います。
    一応、不況というのは時期的なもののはずですが、そうでなくて、他国が立ち直っても、日本は立ち直れないと思います。


    数年前、年収300万円時代の生活術について記載された本が売れましたけど、最近、雑誌の見出しで見つけたのは、「年収200万円時代」という文字。
    でも、就活してみると、それがアリアリと感じます。
    下手をしたら、自分の子供が社会に出たころには、年収200万円が当たり前になるのかも。(というか、少子高齢化で、子供が現役中には日本人口の5割が高齢者になりますから、現行の福祉を維持するとしたら、手取りはもっと低いと思う。)


    そんな時代でも、公務員の、あの高待遇と、生涯身分保障と、恩給、はては高額の退職金、年金を温存するのですか?ということなんですよ。
    これを、「ラッキーな人」と片付けるのなら、有能な人は皆さん、海外へ流出するでしょうね。

  7. 【1783308】 投稿者: ダウン  (ID:wC4lN2NNd6E) 投稿日時:2010年 06月 29日 01:11

    涙の就活中様

    そうなんですよね。
    今の日本は10年位前までは、年収で5~600万円をくらいは普通に稼げた職種を
    300万円のに価値まで落としてきました。
    今5~600万円を稼ごうと思ったら、大変なスキルを求められます。(公務員と一部の優良上場企業社員を除く)

    普通に稼ぐ為のスキル(より良い学歴やら資格やら)を身につけるのには、大変なお金と労力が掛かります。
    でもそれさえもしなかったら、子供世代だと普通に生活する事さえ出来なくなるのですよね。

  8. 【1783542】 投稿者: はぁ  (ID:fWL3BUZgs4E) 投稿日時:2010年 06月 29日 10:00

    そんな時代になっても公務員の待遇は温存されるのか・・・。
    ということについては、その時にならなきゃわかりませんよ。
    年収200万時代が来たら、税収も落ちるわけですし、公務員だって今のままでいられるわけないのでは?国や県や市がお金無いんですから。
    とはいえ、まぁ~・・・政治家のお給料や年金は変わらないかもね。人の収入は減っても、自分は減らしたくない人たちばかりだから。
    やっぱ、製造業が元気になって、勉強嫌いな野郎たちをまとめて雇ってくれないと、日本の国は安定しないような気がする。
    学歴社会なんていわれ続けた世代が、無理やり勉強もしない子供を大学に行かせ、4年間遊ばせる・・・。挙句、大卒のプライドだけを持つ馬鹿大卒の就職浪人が増える・・・。こういう状況も問題ありだとは思いますけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す