最終更新:

53
Comment

【2372829】タイムカードを分けて、扶養内にごまかしている同僚

投稿者: パート主婦   (ID:bCH0uR.R5wo) 投稿日時:2012年 01月 03日 22:19

職場で長年疑問を持っている件について、ご意見を伺いたいです。

私は夫の扶養内(だいたい100万円弱)で働いていますが、
同僚の主婦ら数名が、母親や親族の名前を使ってタイムカードを
2枚に分け、旦那さんの扶養内におさめているのです。


これは脱税では?とパートを始めた時に非常に驚きました。
その職場では、経営者が温情?という感じで、
「分からないからいいよいいよ!」
と、毎年4人前後を少なくとも5年以上は配慮して操作して
やっている状態です。


中には130万×2=260万円を超える人まで出て、
その分はどういう方法で渡すか……?などと相談している始末。
これは不正だと思うし、保育料やら公営住宅の家賃まで
安くすんでいるようで、間違っていることだと思います。


このレベルの脱税は、税務署に通報すると査察に入って
もらえるものなのでしょうか?
匿名でメールを受付しているようですが、一度きりの通報で
すむならもう我慢できないのでしようかと思うのです。


医療系の職場でして、近年指導?査察が入り、スタッフ総出で
カルテのごまかしやら発注票などの書きなおしなどもして、
職場の経営者にもスタッフにも不信感があります。


比較的大きめの組織なのですが、自浄作用がない状態で……。
指導が入ったところには、またもう一度すぐに指導が入ると
聞きましたが、その際にも、このパート給与の不正の件は
情報が通報されていれば、合わせて捜査してもらえるのかとも
気になります。


お詳しい方いらっしゃると思いますが、タイムカードを
分けて別名義で不正に税を逃れることは脱税ですよね?
それぞれの旦那さんの会社にも追徴課税、さかのぼっての
ものもあると思いますが……。
そのあたりもお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【2374103】 投稿者: 名義貸し?  (ID:1o.yWaeLYp6) 投稿日時:2012年 01月 05日 12:10

    経営者側のリスクを考えると、誰か指南している人がいるのでしょうね。
    もし、監査が入ったとしても大丈夫なように。


    法人も個人同様に法律を、守らなければなりません。


    会社の税理士を知っていれば、匿名で数回告発予告を入れてみてください。

  2. 【2374293】 投稿者: アンヌ  (ID:KXCm1QH8eU2) 投稿日時:2012年 01月 05日 15:56

    〆られた後で申し訳ありませんが、
    身内の話に、似ているので書き込ませて頂きました。

    親族で経営された社員5名とパート10名程度の小さな会社でした。
    経営は順調で忙しく、常に人手不足の状態だったそうです。会社はパートに残業を依頼したくても、130万円の壁がある為依頼出来ず、又、パートの側も扶養家族として働きたい等で大変だったそうです。
    そこで会社側の提案により、本人とは別人のタイムカードを二枚作成し、働いていました。
    会社にとっては人材の確保が出来るし、パート従業員にとっては税金を気にせず働く事が出来る等、双方にメリットがあったわけです。
    しかし、何者かの密告により税務署が入り、間もなく倒産しました。
    追徴課税もありました。タイムカードを二枚作成した期間が約一年だったそうで、その分を支払いましたが、ご主人の勤務先には何もなかっようです。

  3. 【2374500】 投稿者: パート主婦  (ID:y.SAYDRVHOk) 投稿日時:2012年 01月 05日 19:14

    さらに書き込みをして下さった皆様、ご意見をありがとう
    ございました。


    多くの人が関わる職場でのことですので、浅はかな行動を
    しないよう、さまざまなご意見をいただき、冷静に
    考えたいと思います。
    脱税は悪いことだ、という正義感のようなものだけがまず
    念頭にあったので、自分以外の観点を知ることで、深く考え
    られました。
    お礼申し上げます。

  4. 【2374519】 投稿者: 税務署の査察  (ID:9G5ajCqiq3c) 投稿日時:2012年 01月 05日 19:32

    スレ主様


    丁寧に返信をしていただいてありがとうございます。私はスレ主さんが100%正しいと思ってますよ。一番納得のいく方法が見つかるとよいですね。

    たしかに不法行為って、自分は関係ないとしても見ていて気持ち悪いですよね。私も職場の不正がわかったあと、なんとなくその会社で働く人たちが尊敬できないような気持ちになり結局退職してしまいました。

    いったん税務署の本格的な調査が入ると、はっきり言って本業の仕事どころではないような大騒ぎになりました。毎日誰かしらが呼び出され、書類の提出などが求められ・・。

    前にも書かせていただきましたが、私の部署は無関係であったにもかかわらず数回呼び出され、同じ質問を違う人から何度も少しずつ違う形で聞かれるという面談が繰り返されました。

    「会社で親しい人は誰?」
    「不正をしていた人と職場で会話したことはある?」
    「給料や税金が話題になったことはある?」
    「あなたも不正をすすめられたことはなかった?」
     
    のような人間関係を聞かれる質問もありましたし、

    「お給料はいくらもらっていて、何にどのくらいお金を使って、どのくらい貯金しているか」といったことを何度も何度も、少しづつ聞き方を変えて別の日に何度も聞かれました。

    銀行は税務署に対して、口座の内訳などを提出する義務があるそうです。私がすべて答え終わった後、税務署の職員さんが手元にある私の銀行口座残高の資料をみながら「こちらの調べどおりですね」と言ってました。

    やましいところはないと思っていても、やはり精神的に辛かったですし、まして嘘をついていたり、偽造の書類などの証拠があったら、すぐにばれてしまうだろうなと思いました。

    無関係な部署の人達が全員こんなイヤな思いをしているのに、実際に不正をしていた人からは謝罪の一言もなく、「上層部が社員をかばってくれないのがおかしい」とか「もともとお給料が少ないんだから仕方ないじゃない」などと言いあってるのを聞いてとても残念に思ったのです。

    もう5年くらい前の話ですが、今でもちょっと苦い思い出です。

  5. 【2374558】 投稿者: 社会保険  (ID:VQ0OhPAIzcI) 投稿日時:2012年 01月 05日 20:15

    社会保険の届け出の不正にも該当しますので

    管轄の年金事務所にも匿名で投書などをおすすめします。

    運がよければ、調査がはいりますよ

  6. 【2374703】 投稿者: ネタと考える理由  (ID:20a4/Vejmn.) 投稿日時:2012年 01月 05日 22:59

    税務調査=所得税法や法人税などに規定されている質問検査権により行う任意の調査。
    査察調査=国税犯則取締法に基づいて行う強制的な調査。

    査察調査は査察官が証拠を集め、裁判所から令状をとって行われる悪質かつ大規模な脱税犯又は受還付犯が主な対象先となります。臨検、捜索、差押、報道もあるでしょうが、仮にスレ主さん主張の通りでも、修正して納税して完了ですから、それを理由に倒産の危機などありえません。

    念のためにご参考
    税務署への告発は、電話でも文書でも可能です。従業員名簿、タイムカードの保管場所を正確に伝える。知っている範囲で、「~~さんが~~名義で~月分の給与を・・」と知らせる。それだけで可能です。
    また個人特定ができるのならば、その方の住居地の役所(個人課税部門)に通報する。

    社会保険事務所は、違法行為をする企業に「要請」はしますが、「強制的」に指導は行いません。よって効果はありません。

  7. 【2374723】 投稿者: パート主婦  (ID:y.SAYDRVHOk) 投稿日時:2012年 01月 05日 23:16

    >税務署の査察様

    何度もお詳しいお話を書き込んでいただき、感謝しています。
    実際に調べがどのくらい厳しいものか初めて知りまして、そのような
    展開になりますと、もうパートだけではなく全員の人間関係が
    厳しくなりそうですね。
    私も含め、税制に無知なまま働いているパートは多数いますし、
    重大な問題だと改めて考えています。


    >社会保険様


    保険料を払うべきところを払わずに、経営側もそのパート主婦らも
    すんでしまっているわけですね。
    社会に反する行為という罪悪感や、脱税の怖さ、税に関する
    知識は、彼女らはほとんどないように見えます。
    年金まで関係するとは……、と次々と連鎖があるのですね。


    >ネタと考える理由様

    正確な調査の区分けをありがとうございます。
    これは聞かないと分からない点ですね。
    しかしタイムカードの保管場所、誰が何ヶ月、誰の名義で~
    など、ご提案の件を詳細に通報したら、間違いなくこの中に
    通報者がいる!とばれそうで、どうなるのか不安ですね。
    本当に税務署は匿名で通報者を守ってくれるのか、それが
    確信が持てないとちょっと実行できそうにないと弱気です。

  8. 【2374839】 投稿者: なぜ  (ID:zC9gkRtkSdc) 投稿日時:2012年 01月 06日 02:07

    匿名なのですか。不正をただそうとするには責任が伴うと思います。税務署は重大と思えば査察に入るでしょう。ケースバイケースでやってみないと分かりません。ただ経営者に何の利益もないので、適当な、人助けしてる気分のお人よしの経営者でしょうか。昔雇われ側から持ちかけられたのでは。いいとは言いませんが、経営には色んな裏があります。自分が迷惑を被るのでなければ、自分の仕事に徹するのが良いのでは。経営会議にかかわる立場になれば色んな種類の黒やグレイゾーンはあります。今の社会の通説を常ににらみつつ、自分がなるべく犯罪に加担したことにならないように注意するしかないでしょう。旦那様に相談するのが良いと思います。同じ場面を切り抜けてこられてると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す