最終更新:

409
Comment

【3603072】高学歴女子は婚活市場で今後も苦戦するのか?

投稿者: マーチ女子が最強   (ID:Q.eEOwPjtxw) 投稿日時:2014年 12月 09日 03:02

女医、東大女子など高学歴女子は婚活市場で苦戦を強いられることが多い。

理由は当たり前だ。

「女子は自分より優れている男子を求め、男子は自分より優れている女子に怖気づく」からである。

つまり、女子は高学歴であればあるほど、自らの婚活マーケットがより狭くなってしまうジレンマがある。

女性の社会進出に伴い、高学歴女子もかつてのようなビハインドはなくなりつつある。

一方、「高学歴男子との出会いの機会を得るためには、女子自らが高学歴でなければならない」のも事実である。

つまり、今後は、

「女子は自分より優れている男子を求め、男子は自分より優れている女子に怖気づく。」
「高学歴男子との出会いの機会を得るためには、女子自らが高学歴でなければならない。」
という、相反する二つの条件を満たす必要がある。

こう考えると、やはり女子は、「マーチが最強」なのかもしれない。
医療系では、大卒ナースが最強であろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 34 / 52

  1. 【3614766】 投稿者: 今だと、、  (ID:E.0pjI9JBbU) 投稿日時:2014年 12月 21日 21:38

    総合職のキャリア女性、お子さんができて、転勤の辞令が出て
    しばらくお子様を連れて別居婚でしたが
    最近退職されてご主人の元に戻ってこられました。

    もしお一人での転勤なら可能だったのかもしれないですが
    例えばこういうケースで、妻が転勤になって乳飲み子を抱えてということってないと思うので
    やはり女性の方が負担はかかると思います。

  2. 【3614769】 投稿者: 現代の若い女性達  (ID:qBHZLSqe5Pc) 投稿日時:2014年 12月 21日 21:40

    現代の20代の女性達は、極一部の女性を除いて、バリバリ働くことや、子供が生まれても子育てと両立したいとは望んでいないんです。

    現在60代の女性達と同じような感覚だそうです。つまり結婚したら家庭に入り仕事は辞めて、家事、子育てに専念する。

    正直言って、子育てと仕事の両立って大変ですよ。多くの女性が心身共に疲れはてて辞めてしまうパターンが多いです。
    それに子供は自分の手で育てたいと思う女性も多いですよ。

    大半の女性は結婚して子供ができたら家庭に入りたいんですよ。これが本音。でも あまりにも本音を言ってしまうと角が立つので、
    とりあえず両立できたらとは言うでしょうが、大半の女性は男性に養ってもらいたいんです。

  3. 【3614785】 投稿者: ムリだろ。それ。  (ID:yetflQPSqPM) 投稿日時:2014年 12月 21日 21:46

    >大半の女性は結婚して子供ができたら家庭に入りたいんですよ。これが本音。

    不可能だね。ほぼ。
    年功序列は崩れてライフステージに合わせて給与は増えん。
    年金は出るかどうかわからん。出ても生活保護より少ない額かも?

    一切厚生年金保険料を払わない2号保険者(要はサラリーマン妻)を国民年金にぶっこんで
    月々数万円の保険料をとる計画も進行中。

    働かざるもの食うべからず、だな。
    それともパートで便所掃除でもする?

  4. 【3614795】 投稿者: 女性の活用  (ID:XPFP0QE6Lkg) 投稿日時:2014年 12月 21日 21:51

    女性が出産しても男性同等に働くことが前提の職場が多いから、女性側も躊躇するわけです。最近は少しずつですが、時短勤務や在宅勤務のできる職場も増えてきましたよね。女性にとって育児休職はブランクができるので、決してありがたい制度ではないんです。保育園のお迎えに無理のない時間帯で仕事ができれば、例え夫の協力が期待出来なくても退職せずにすむ。
    企業としても戦力となった女性社員を失わずに済むので、メリットはあると思うのですけどね。

  5. 【3614798】 投稿者: 高学歴女子率  (ID:E.0pjI9JBbU) 投稿日時:2014年 12月 21日 21:54

    早慶以上、東工一の男女比率をみると
    本当に女子は少数派なんだなと思います。

    女子学生率
    東大 18.5
    東工大 11
    一橋 25
    早稲田25
    慶応二割ちょっと

    早慶以上の男子は多いけれど
    女子はその五分の一しかいない。

    男性社会で同等の学歴の女子数も少ないし
    よほど意識変革してもらわないと
    アラブ並みが続くし
    そりゃあキャリア女性はヘトヘトになりますよね。

  6. 【3614816】 投稿者: でもでも  (ID:Dhdz6UZd7ts) 投稿日時:2014年 12月 21日 22:05

    >夫の出世が妻の幸せって時代はうちの母(70代)くらいまでじゃないかなあ?


    出世はどうか知りませんが、上方婚を望む傾向は依然として高いみたいですよ。
    それなのに高学歴女子が増えた分、それに見合う男子が減少。

    共働きをしてくれる女性という観点からいけば、特に高学歴でなくてもいいわけで、
    20年位前からすでに、大企業などが少ない地方では、看護師さんとか、公務員女性がお見合い市場では人気でしたよ。

    たぶん高学歴の部類に入る、総合職の娘がいます。 

  7. 【3615347】 投稿者: そうかも  (ID:TkWIBWTugkw) 投稿日時:2014年 12月 22日 11:06

    そういえば、友人が外資系の会社に行っている女性と結婚するとかで喜んでいたのですが、
    女性の方が結婚したら仕事をやめると言いだしたとかで、結婚するのをやめようと思っていると相談されました。
    昔、3高という男性が人気がありましたが、最近は、高身長はいただけませんが、高学歴、高収入の女性との結婚を希望している方もいるそうですね。

  8. 【3615375】 投稿者: でもでも  (ID:sEqrgiIws8Y) 投稿日時:2014年 12月 22日 11:32

    結婚によってリスクを軽減したいのでしょうね。

    でも同じように働けだけではなく、妊娠、出産もしろだからなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す