最終更新:

139
Comment

【3984272】娘を高所得・子供有にさせるためなら

投稿者: 3世代最適化   (ID:lDeQ.nMPhSI) 投稿日時:2016年 02月 04日 09:38

今、まさに3年生就活のセミナーが目白押しの時期です。
そろそろ就活、という優秀な娘さんを持つ方の「楽に、中~低所得を得て子育てと両立できそうな職業は?」といった書き込みがありますが、私はその選択は、今後の日本のサバイバル時代を考えると、全くクレバーには感じません。

自分の娘が出産するまではまだ何年かありそうですが、望まれれば自分が退職して、娘の転勤や海外赴任に同行するしかない、と考えています。苦労して維持したキャリアと所得がもったいない!のですが・・・。娘のキャリアと家庭の両立のために必要なら、子孫の幸せをサポートする方が重要かなと。働く母親の皆さん、そのあたりをどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【3997596】 投稿者: えー  (ID:moEMAuTOWmk) 投稿日時:2016年 02月 13日 12:34

    男尊女卑だ!と訴えて、ようやく均等法になったら
    子供が!って文句いうのはどうかな。
    そうなるのが予測できなかった?

    結局、仕事も事務や腰掛程度、専業主婦がいいって最近の女性は言うんでしょう?
    男尊女卑で、女性蔑視はいやだっ!って訴えて叶ったのに、
    男尊女卑でいいって女性が多かったって話ですか?

    女心は秋の空ですね。

  2. 【3997659】 投稿者: それは・・・  (ID:1eCnlOea/AU) 投稿日時:2016年 02月 13日 13:17

    均等法はできたけれど、まだまだ実態は男女均等ではなく、社会の仕組みもそれを実現できる状況にないからでしょう。
    えーさんは、完全に男女均等になったと思っているんですかね?

  3. 【3997673】 投稿者: 一意見  (ID:V34ozUCXCr6) 投稿日時:2016年 02月 13日 13:25

    男尊女卑はダメですね。
    女性だ、男性だと言わずに各々の特性、個性を生かして、それを社会(家庭も含めて)の中で生かすべきです。
    でももともと子供預けてバリバリ働くという形で社会進出したい女性ばかりではなかったので、女性間で確執が生まれ。
    現時点、少子化と格差是正と女性の社会進出、全部を一緒に解決できる術はあるのでしょうか。
    そもそも均等法ができた頃は経済成長も見込まれ、女性が正規で働きつづけたら、男性があぶれるなんてことや、結婚しない人が増えるなんて考えてもいなかったんじゃないかなあ?違うのかしら。

  4. 【3997685】 投稿者: 一億総‥の果てに  (ID:tueSa7esOU.) 投稿日時:2016年 02月 13日 13:32

    そもそも均等法が残念ながらまだ理想のものではないのです。
    現状では、日本型雇用を見直して働き方を被雇用者の生活(特に子育て中の)にも合わせようとするものではなく、共働きの場合は夫婦どちらか、あるいは子どもに負担がいってしまうものだと思います。

    もし、国が女性の力を活用しつつ、本気で少子化対策に乗り出そうとする気があるなら、日本独自の雇用の形を見直し、良い部分を残しながらも、いわゆるメンバーシップ型とジョブ型のバランスを考えながら働き方を変えてゆく必要があると思います。

「働く母に戻る」

現在のページ: 18 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す