最終更新:

160
Comment

【5632388】結婚相手の希望

投稿者: 社会人   (ID:edBoc9OoTaU) 投稿日時:2019年 11月 08日 14:38

大学時代から交際している男性と結婚も考えていたところ、共稼ぎ希望だということがわかりました。娘は一般職として働いていますが、結婚したら専業主婦を希望しています。親としても、そのように考えています。ずっと正社員で働くのではなく、子どもが大きくなってから、パートくらいでいいのではと思っていますが、相手の方は、子育てや家事を手伝うつもりだそうです。今は、このような若い男性が多いのでしょうか。結婚したら専業主婦という考え方は、古いのでしょうか。いろいろな形態で働いている方や若い世代の方は、どのようにお考えでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 20 / 21

  1. 【5641833】 投稿者: え?  (ID:p..GuW6uXCg) 投稿日時:2019年 11月 16日 18:44

    低学歴で稼ぎが少ない男で共働き希望で
    しかも母親に似たブ サ イ クでイケメンではない?

    もはや男なんかじゃないし
    願い下げだから、一生独身でいて下さい。

  2. 【5641924】 投稿者: 通りすがり  (ID:V.Ir6l9vPpI) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:43

    恐らく、もし転勤があったら家族全員で引っ越ししていただろうと思います。
    夫が転勤の場合は妻が会社に転勤願いを出していただろうし、
    妻が転勤の場合は夫は移籍していただろうと思います(士業なので)

    どちらにも転勤がなくてラッキーだったこともありますが
    今はwebで出勤、テレビ会議のように在宅出勤もできる時代ですよ。
    実際、子供が小さい時は時短出勤して、病気の時は在宅出勤してました。
    祖父母なしでも乗り切ってましたよ。

    時代は進んでます。
    実際、今でもこんな感じなので子供の時代はもっと変わるはずです。
    祖父母ありきではなくても無理ではなくなります。
    少なくとも大企業と言われる会社は可能です。

  3. 【5643392】 投稿者: やっぱり決定  (ID:DAGbzTV8HOQ) 投稿日時:2019年 11月 18日 10:01

    お年寄りや専業主婦も働かなければ国がもたなくなった、1億総活躍社会の到来です。そこで、夫婦が心置きなくしっかり働ける職場職種は何だろうと考えてみた。

    医師や士業などは定年もないに等しく、ロケーション的にもフレキシブルですね。でもそのための努力コストが必要です。やっぱり夫婦で地方公務員かな。安定の年功序列、充実の福利厚生、なにより近場に父母が頼りになります。

  4. 【5643439】 投稿者: おしんじゃないんだから  (ID:YaglWdMDZd6) 投稿日時:2019年 11月 18日 10:42

    家の中で家事育児介護の従属奴隷で人生終えるより、これからの女性は
    自分の仕事を持ってもっと自由に広い世界で生きましょうよ。

  5. 【5643455】 投稿者: ほんにんが  (ID:XLpdZRON3jc) 投稿日時:2019年 11月 18日 11:06

    仕事に邁進するもよしだけど、本人が、家事、育児でも楽しんでやれるのなら主婦業に重きを置くのも悪くないかも。
    今はネットが繋がれば家でも仕事ができる時代ですから、情報は自宅にいながらも、その気になれば広く浅く知ることができる。軌道修正しつつ、最終的には何者になりたいのか、ですね。

  6. 【5643644】 投稿者: ムスメの会社  (ID:zvg9YTqraYs) 投稿日時:2019年 11月 18日 14:49

    制度的にはわりと進んでいる方だと思います。
    ※在宅勤務試験実施開始
    ※病児保育、老親介護費用補助あり
    ※社内託児所あり
    ※育児休業、時短導入

    まだ結婚の予定はない(と思う)ですが、恵まれた環境なので、今の会社で長く頑張っていって欲しいです。
    結婚相手については、親からは特に希望はなし。
    夫婦でよく考えて、答えを見つけていけば良しと考えております。

  7. 【5643698】 投稿者: うん  (ID:zZXCDR0kV62) 投稿日時:2019年 11月 18日 15:59

    生き方を自分で選べる時代(可能であればですが…)
    ただ保育園に預けず自分で子育てしたいと思う気持ちを否定して専業主婦を批判するのは絶対に間違ってる。
    そういう思いの人がいてもいいはず(可能であればですが…)

    ずっと仕事を続ける女性にも、子育ては自力でその後職に就きたいと思う女性にも、無理なく選択出来るような世の中になって欲しい。
    働き続けたい女性には、待機児童なんていう言葉で保育園の取り合いにならない。
    また子育てを自分でした女性には、終了後パートからでも何年かのちに正社員になれる制度があればいいと思います。
    その後の問題は介護離職
    実はそっちの方が重要な問題のような気もします。

  8. 【5644690】 投稿者: ポワン  (ID:X6DAN0qsX0Q) 投稿日時:2019年 11月 19日 14:07

    共働き賛成派です。

    友人のお父様は、友人が小さいときに亡くなられました。
    お母様は、どうにか仕事を探し、兄弟3人を育てられたそうです。
    想像でしかありませんが、兄弟3人とも大学に進学させてましたので、大変なご苦労があったと思います。

    他の友人は出産後間もなく離婚し、正社員だったので、生活には困らず立派に子育てしてます。

    人生、何が起こるかわかりません。
    老後に2000万円が必要とか、もっと長生きしたらそれじゃ足りないとか、介護は終わりが見えないから教育費以上に大変・・・とか、エデュでもいろいろ書かれていますよね。
    2000万円じゃ、介護が必要になったとき特養しか入れないのではないでしょうか・・・。
    設備が整っていて、スタッフも優秀な介護施設に入るのにも多額のお金が必要になります。

    さまざまな人生のリスクに備えるための保険だって、高額な死亡保険や医療保険をかけるのにも、高額な保険料を支払わなくてはなりません。

    夫の浮気や、結婚前は見抜けなかったパワハラやモラハラで、離婚したくても離婚しない、できないブラック家族(夫婦)なんて、いくらでもいそうです。
    夫が亡くなるまで30年なのか40年なのか、毎日毎日我慢し続けるなんて、つらすぎます。

    女性が働くことは、女性自身のためでもあるように思います。
    どんな状況になったとしても、仕事があれば生活していけます。
    そして、人生をより自由に選択できるのではないでしょうか。

    お金、お金と卑しいと思われる方もいらっしゃると思いますが、お金は人々の労働により得る尊いものです。(そうでない場合もありますが)

    若い頃は、お金にあまり執着はないかもしれませんが、年を取るにつれて、住居の購入や教育費、介護など、いろいろ考えると、正社員で働いておけばよかったな・・・。
    夫婦で厚生年金のほうが良かったな・・と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す