最終更新:

53
Comment

【6508028】モラハラ夫にならないために

投稿者: 息子が   (ID:oOrQsNoJEDo) 投稿日時:2021年 10月 05日 20:08

モラハラ夫の幼少期は、愛情不足とのこと。

愛情不足にも色々あると思いますが、私の周りでは共働き家庭で育った男性がモラハラ率高いです。子どもも、学校で荒れていたり、学力が低かったり、意地悪する子も忙しくフルタイムで働く母親率が高いようです。

「短い時間でも向き合えば愛情は伝わる」と言いますが、短時間に上手に愛情を伝えしつけなどするのは、実際には難しいのかもしれませんね。共働きは女性の負担が重く、何かとイライラします。私が頑張れば頑張るほど夫は甘え負担増。

働いている時間、そして帰宅後に忙しく家事をしている時間、子どもに寂しい思いをさせています。それだけでなく、将来にも影響するなんて怖いです。

男の子を育てておられる方、ご夫婦でどのような工夫をされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【6511060】 投稿者: ヒエラルキー  (ID:xpmWymEFFTM) 投稿日時:2021年 10月 09日 01:03

    生まれ育った「家庭環境」は、十人十色、良くも悪くも成人してくると如実に表れますね
    思ったように子供は育たない。。だから面白い不思議ですわね。。

  2. 【6511762】 投稿者: 結局、、、  (ID:JkdTKPvYPNs) 投稿日時:2021年 10月 09日 18:07

    母が働いている→子供と触れ合う時間が少なく愛情不足→成長して
    モラハラ男、って結論になるのね。
    なんなんだ、令和の時代に3歳児神話ってか?

  3. 【6518229】 投稿者: 自己肯定感  (ID:FmpuUu2HWxs) 投稿日時:2021年 10月 15日 08:32

    自分に自信がなく劣等感が強い人がモラハラにな気がする

  4. 【6518287】 投稿者: キレやすい人がいるように  (ID:.WE7H4/fTew) 投稿日時:2021年 10月 15日 09:35

    モラハラも遺伝の部分が大きいと思います。
    どの程度のモラハラになるかは育った環境によるとは思いますが。

  5. 【6519446】 投稿者: 男尊女卑  (ID:CINha97Rfmg) 投稿日時:2021年 10月 16日 09:48

    男尊女卑家庭で育つとモラハラになりがち

  6. 【6519534】 投稿者: 日本  (ID:oOrQsNoJEDo) 投稿日時:2021年 10月 16日 10:53

    家庭が男尊女卑でなかったとしても、
    日本全体が男尊女卑なので、日本で育つとほぼモラハラに育ちますね。
    これでは、打つ手がない。

    佳子様もジェンダー指数に、残念だと言ってますね。

  7. 【6519548】 投稿者: 対等な関係  (ID:/iXl3Y.2sMU) 投稿日時:2021年 10月 16日 11:06

    母親が働いていてもそうでなくても、家庭の中で使用人のように家族に仕えていたらモラハラ夫になりそう。
    子どもにとって家族のモデルは自分の家庭しかないから、視野が狭いとその状態が「普通」と疑わずそのまま成長してしまうと思います。

    将来モラハラ夫にしたくなかったら、日頃から夫婦で対等な関係を築いている姿を見せていればよいのではないでしょうか。

    ※ちなみに、我が家ではご飯・汁物は最初から各自でつぎ(よそう・盛る)ます。
    もちろん、「おかわり」と食事中の母親に向かって当たり前のように食器を差し出すこともありません。

  8. 【6519567】 投稿者: そうかな  (ID:xkbwwlJikA6) 投稿日時:2021年 10月 16日 11:18

    そうかなー
    使用人だって家政婦だってそれが仕事でお給料もらっているのでは?
    そこを見下すのがなんか違う
    外で働いていれば家のことはお互いがやって対等、外で働いてなければ家のことを仕事としてやって対等
    それをきっちり理解すればいいと思うんのだけど
    なんか家の仕事を軽く考える人多い気がするなー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す