最終更新:

90
Comment

【811814】学研教室の指導員

投稿者: ねずみどし   (ID:nwAq1G6zd86) 投稿日時:2008年 01月 17日 07:54

学研教室の指導員って、やはり生徒(子ども)の人数によって
お給料が違ってくるんでしょうか?
時給、月給ってどの程度もらえるんでしょうか?


試験を受け、フランチャイズ契約料を払い、
教室を開講(または貸し教室)しても、
生徒があつまらなかったり、一度あつまってもやめてしまったりしたら、
やはり収入に大きく影響するのでしょうか?


ご存知の方いらしたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【2682381】 投稿者: 悩んでます  (ID:wHgQziWOshI) 投稿日時:2012年 09月 11日 14:07

    教室を畳むか迷っている指導者です。
    子供たちが心残りで、中々決断できません。
    広告さえ出さなければ、高いロイヤリティでも続けますが
    赤字続きでいつ黒字になるの?って思います。
    少人数の教室にはもっと配慮して欲しいですよね。
    同じ枚数、回数広告を入れても集まる地域集まらない地域があります。

    今時テレビCM負担…しかも印象に残らない内容。
    教材はいいのに残念です。

  2. 【2683706】 投稿者: 古いスレなんですけど  (ID:vnm2gdS1ttM) 投稿日時:2012年 09月 12日 15:21

    レスしてもよいかしら?

    学研さんのことはよくわからなくて申し訳ないのですが
    (すみません)
    同じような業種の者として、同志を募りたく、書かせていただきます。

    ある程度の収入と生徒さん・保護者の皆さんとの出会いを
    楽しめるのは公文かと思います。

    公文も創立約40年になり、初期の頃に開設した指導者の多くが
    70代になってきています。
    今だに生徒数(教科数)が200~400もある方が多いのですが
    健康面で心配が出てこられている方も多いので、本部は
    30~40代の新しい引き継ぎ指導者を探しています。

    昔のように自宅教室は認めない方針なので、貸し会場になりますが、
    ある程度の補助もありますし、立地条件を良く検討すれば
    新規開設でも100教科は数年内に集まっています。

    インスト制度が変わったので
    最初の二年は金銭的な補助も多いはずです。

    三年目からは自主経営で、
    幼児・小学生一教科6300円の4割(2520円)
    がロイヤリティになります。
    中学生・高校生・大人は月謝は高いですが納める金額は同じです。
    130教科で月の売上が85万円として、ロイヤリティ327600円、
    スタッフ賃金が14万円。他、水道光熱費、備品代、図書費、スタッフ会議代、
    家賃地域により違うけど約10万(-補助2万5千円位かな?)
    ちなみに年間売上1000万円を超えると税金が30万円位。
    130教科近辺ですと、ちょっと手取りが減るので150以上を目指したいですね。
    夫の扶養を抜けるので、年金、国民健康保険を払って残りが収入です。

    広告費は本部が積極的にやってくれるので、それほど自分では出しません。
    保護者の口コミで来るので、一生懸命良い生徒さんを育てることが
    広告になります。

    200教科超える先生も多いので、がんばり次第です。
    いろいろな生徒、保護者がおり、
    最初は対応に悩むこともありますが、いろいろな経験をして
    幅が広がっていきます。
    困った保護者・生徒も時々いますが、それ以上に
    良い出会いがどんどんあるので楽しめます。
    スタッフさんとの出会いも、そのひとつです。
    大人の方が生徒として通ってくださる場合も思った以上にあり、
    本当にありがたいことです。

    最近は英語の幼児入会も増えており、先輩の先生方のお話を参考に
    指導を工夫するのはとても楽しいです。
    幼児を集めて上手に育て、認定テストまで持っていくことが
    教室の発展ポイントのようです。

    退会後何年かたって、難関大学合格や結婚の報告もあり、
    そしてかつての生徒が
    お子さんを入会させてくれる喜びは、この上ないもののようです。


    指導者の条件は4大卒以上と内部では決まっています。
    今の70代位の方は短大卒も多少いますが、現在は認められていません。
    公文の教材は高校教材がメインで。つまり、
    大学受験につながる内容だからです。
    (ただし、募集要項には一切書いてはありません。
    高卒・短大卒の方は説明会で履歴書を出した時点で、
    やんわりと、もう研修には来なくてよい・と言われているようです。

    エデュママにはぴったりの仕事です。
    お子さんの中学受験の経験や、大学受験の経験も
    余すことなく生かせます。

  3. 【2798183】 投稿者: 私も悩んでいる  (ID:Iy3fZvkK69s) 投稿日時:2012年 12月 21日 20:27

    私も学研教室指導員になって、理想と現実との違いやチラシ折込・CM代の負担や同じ指導者の人数少ない事に対する馬鹿にするような言動などで、私には向かないなあと感じています。子供たちに指導する事は楽しい時や励みになる時もありますが。三月には、退会者も増えそうだし、どうしようかなと悩んでいます。

  4. 【2817796】 投稿者: 学研教室の教材はいいが・・・  (ID:M.BDRV1hWIU) 投稿日時:2013年 01月 13日 13:28

    指導、経営に携わって数年。
    教材は確かにいいのですが、あれを、自学自習
    できる子は全会員の3分の1程度。
    読解力、理解力によっては、手取り足取り
    指導者が根気よく指導しなければなりません。
    そのためには、会員も多ければよいということでは
    なく、現場は、自分のペースで、募集運営したいのです。

    でも
    研修会に行けば毎回いろいろな事業が始まって、
        TV宣伝料徴収
         新学期合同チラシ(負担金は1万以上)
         個別チラシ10000枚目標
         タブレット導入にあたってのレンタル代
              ・・・・・・
      半ば指導者に強制的に負担金がのし上がってきました。

  5. 【2818278】 投稿者: [緊急]経済産業省が学研に業務停止命令  (ID:LICRXzjF6LQ) 投稿日時:2013年 01月 13日 22:19

    2007年3月3日付け 日経新聞朝刊より
    「大学受験を目指す高校生らに一対一で個別指導が受けられると虚偽の説明をして
    教材購入などの契約を結んだのは特定商取引法違反にあたるとして経済産業省は
    6ヶ月間の業務停止命令を命じた」

    皆さん ご注意ください!これらの詐欺行為をうけて苦しむのはお子さんです。
    騙されて失ってしまった大切な時期と傷ついた子供の心は一生癒されません。

  6. 【2820145】 投稿者: 学研じゃないけど  (ID:ibGSBtA/rJQ) 投稿日時:2013年 01月 15日 13:29

    ○ネッセの子供向けの英会話教室のサポート職の募集がありまして、書類選考後に面接で説明を受けました。
    仕事内容は、業務委託で○ネッセの英会話教室を開いている方を訪問し、授業の進行・内容や生徒集めのノウハウなどをサポートする仕事です。

    英会話講師の説明会ではなく、英会話講師のサポート職なので、講師職の実際をかなりリアルに話してもらえました。
    収入面に関しては、生徒数によって○ネッセと講師の取り分が異なり、10人以下ですと、びっくりするくらい少ないです。(2、3万円程度)
    もちろん、生徒を何十人と確保し、会場を借りて軌道に乗せている方もいらっしゃるみたいですが、たいていは、自宅を解放し、こじんまりとした教室がほとんど。それで生計を立てるというより、旦那さんの収入で充分やっていけるのだけど、留学経験もあり、その経験を活かしてみたいという方が圧倒的に多いとのこと。

    ちなみにですが、このサポート職は正社員ではなく、契約社員。
    正社員への登用もないと説明されました。

    サポート職はさておいて、ビジネスモデルが同じなので、生徒数によって取り分は変わると思います。

  7. 【2820320】 投稿者: 学研指導員  (ID:JIHu3xb5YbM) 投稿日時:2013年 01月 15日 16:04

    開設して、数年。契約時には、これほどの経費とは言ってなかったのに、現実は経費ばかり。研修もいつもいつも生徒募集の話ばかり。契約時には、「研修は大学の先生に来ていただくのよ。」って言っていたのに、一度も先生は来ない。英語の研修も自腹とか、ケチくさい。CMくらい会社で払ってほしい。生徒へのプレゼント品も自腹。生徒・保護者は貰って当たり前。3月には退会者あるので、収入も減るし・・・でも経費は減るどころか増えそう。タブレットも、指導者の維持費がたくさん掛かるし、私はやめとく。生徒数が増えても色んな子供がいて壊されたり暴言吐いたりされるし、家がボロボロになってくるし、大変。生徒数少なくても経費は必ず掛かるので大変。以前は3じ過ぎから5時で終わりだったりしたが、今は親の都合や子供たちの遊びなどの都合で5時や6時に来てから、それから1時間いるから8時くらいに終わったりしてる。中学生でクラブの都合なら仕方ないが、学童がわりに思っている親やプレゼント貰って当たり前の子供や物を壊してもその分は月謝から出せばいいと思う親やコなど何せ?と思う事が多くなった。   同じ指導者でも生徒数が少ないということで、バカにされたりする時がある。会社も生徒数多い指導者には愛想がいいし、厳しさを日々感じている。

  8. 【2822517】 投稿者: 学研じゃないけどね  (ID:0kpZRKPZcVo) 投稿日時:2013年 01月 17日 09:56

    友人がやってますよ
    自宅での指導員

    最初からそれを見込んで家を新築されたようです
    大きな部屋をお教室にしています

    ただご主人が大手企業のサラリーマンで、しかもご本人のご実家も資産家
    バックがついていての開業でした
    そうじゃないとなかなか決断できませんよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す